五商の一年(平成27年度3学期報告) 五商定時制にはたくさんの行事があります。 みんなで楽しく過ごして、思い出をつくろう! ■始業式 あっという間の冬休みが終わり、今日から3学期、まとめの学期。一番短い学期の始まりです。今までの始業式同様、一同礼に始まり、 校歌斉唱、校長、生活指導部と話は続き、一同礼で始業式終了。いつものような活気が戻ってきました。 4年生、三修生は卒業に向けて、1・2・3年生は進級に向けての最後の踏ん張りどころです。寒くなりますが、風邪や体調不良に注意 して過ごしましょう。 ■後期一斉委員会 1月13日水曜日の3・4限目を使って、後期一斉委員会が行われました。本校の委員会活動は次のとおりです。HR委員会、保 健委員会、図書委員会、球技大会実行委員会、レッツ五商実行委員会、選挙管理委員会となっています。 全学年の各委員が集合し、年度当初に立てられた、目標に対してどれだけ達成できたのかなど、反省と次への改善点などが話し合 われました。この話し合われたことを、後期生徒総会で発表します。 3学期なので、どの委員会も3年生が中心となって話し合いが進められたようでした。 ■生徒総会・生徒会役員選挙 2月12日(金曜日)3・4限目を使って、後期生徒総会と新生徒会役員選挙立会演説会&選挙が、2階視聴覚室で行われました。 後期生徒総会は現生徒会役員が開会の宣言、続いて、生徒総会司会の選出が行われました。司会の選出では、現生徒会から指名さ れた2年生1名、1年生1名の2名の生徒で進行されました。司会の進行で、クラス、委員会、部活動の年度当初に立てられた目標 に対しての反省が、それぞれ発表されました。 例年、生徒会予算の決算が報告されていたのですが、今年度はまだ、予算のすべての執行がまだ済んでいないので、新年度の生徒 総会で審議することになりました。各団体からの発表が無事終了し、生徒総会は無事終了しました。 続いて、新生徒会役員立会演説会です。新生徒会役員立候補者が、視聴覚室のステージに整列し生徒会長立候補者から演説が始ま りました。続いて副会長候補者、書記、会計と続き、最後は、会計監査の演説で終了です。 今年は近年にない立候補者が出ました。投票用紙を配付し、投票箱をステージ演壇に置き、投票が行われました。選挙は信任投票 で結果が出ます。立候補者全員が信任されました。これから、どのような活動を見せてくれるのか、大きな期待がよせられています。 ■卒業式 3月12日土曜日。午後6時より定時制課程第66回卒業式 が行われました。今年の卒業生は4年生が25名、三修生卒業 生が1名の計26名を送り出しました。本校では卒業生一人ひ とりに学校長から卒業証書が授与されます。在校生も出席し、 卒業生を見送ります。 当日、式に参列していただきました、保護者・ご家族の皆様、 おめでとうございます。まだ寒さが残る中での参列、ありがと うございました。 ■電卓競技会 3月16日火曜日。今年も校内電卓競技会が視聴覚室で行わ れました。視聴覚室は階段形式の教室なので、後方からこの競 技会を眺めると、生徒全員が机に向き、電卓を一生懸命操作指 定するキータッチの音が響き渡ります。 4年生が卒業した後なので、競技会参加は1年生から3年生 までで、1年生はビジネス基礎という授業に商業計算にかかわ る単元があるので、練習をしてから臨むので、例年1年生から 入賞者がでます。 今年の成績は、個人総合優勝が2年生、2等・3等に1年生 がそれぞれ入賞しました。HR対抗となる団体戦では、1等が 2B、2等が1A、3等が1Dと1年生の授業での練習の成果 がでました。この校内電卓競技会も4回目を迎え、計算に取り 組む商業高校ならではの行事となっています。 ■進路講話 3月17日水曜日。今回は学年ごとに進路について講話を行いました。1年生はコミュニケーション能力向上のためのゲーム要素 のあるグループ学習。2年生は、これからの進路の手順・流れの説明や具体例の説明を通して進路意識を高める講話。3年生は職業 観・就業観をより具体的に持ち、求人票の見方など、希望する仕事・職種を探すなどの具体的な進路活動についての講話がそれぞれ 行われました。 ■防災教室 3月18日金曜日。ビデオ教材を使用して、本校理科教諭の河合先生より、震災時、特に津波警報が出たならばのシミュレーショ ンをもとに、災害対応について学習しました。 東日本大震災での津波による甚大な被害は、5年を経た現在も元どおりに戻ったとは言い難い状況です。その教訓を忘れずに、災 害時への対応についての心構えをもう一度確認する内容でした。 ■スポーツ大会 3月22日火曜日。今回も球技大会実行委員会が中心とな り、バレーボール、バドミントン、卓球、硬式テニスに分かれ て開催されました。当日は、あらかじめ集計した希望する種目 に分かれて、生徒それぞれが楽しんでいました。男女混合チー ムで競い合ったり、男子対女子で競い合ったり、シングルで競 い合ったりと、時間の許す限り体を動かすことを楽しんでいま した。 終わった後はみんなで後片付けです。これも恒例のものです。みんなでテキパキと作業をしました。 最後は、閉会式。閉会式後、参加賞として、栄養補助食品と飲み物が配付されました。 ■セーフティ教室 3月23日水曜日。本校スクールカウンセラーによる心の健康についてでした。 ■芸術鑑賞教室 3月24日木曜日。視聴覚教室でのビデオ教材を使った鑑賞教室でした。4年生が卒業しているので、3年生が4年生の座席での 鑑賞となりました。2時間に渡る鑑賞時間中の態度も静かで、参加した生徒全員がビデオ教材に見入ってました。 ■修了式・各種表彰・離任式 3月25日金曜日。進級する在校生が登校して、この一年間の最後の日を迎えました。式最初の校歌斉唱。校長先生の話。生活指 導部からの話。そして、副校長先生からは、新年度の入学式は、卒業式と同様在校生全員で、新入生を迎えることになったので、4 月6日の入学式は全員が登校することが、伝えられました。 また、年度末は各種表彰を行いました。最初に3月16日に行われた校内電卓競技会。 続いて、商業科目の検定合格者でした。商業科目は新教育課程によって、演習時間を増やすことができ、次のとおりの合格者人数 となりました。 全国経理教育協会簿記能力検定 2級 12名合格(3年生) 〃 3級 23名合格(2年生) 〃 4級 27名合格(1年生) 全国経理教育協会電卓能力検定 4級 18名合格(1年生) 日本情報処理検定協会情報処理検定(表計算) 1級 5名合格(4 年生) 〃 2級 32名合格(3 年生全員) 日本情報処理検定協会情報処理検定(日本語ワープロ) 1級 1名 合格(4年生) 〃 準1級 8名 合格(2、3、4年生) 〃 2級 3名 合格(2年生) 〃 準2級 7名合格(2、3年生) 〃 3級 11名合格(2年生) 〃 4級 1名合格(2年生) 日本情報処理検定協会情報処理検定(文書デザイン) 1級 2名合格(4年生) 日本情報処理検定協会パソコンスピード認定試験 英文 1名1級認定(2年生) 日本商工会議所簿記検定 3級 3名合格(2、3年生) 最後の表彰は、英検でした。 実用英語技能検定 2級 1名合格(2年生) 生徒一人ひとりが、目標達成に向けて一生懸命に努力した成果です。これからもステップアップした目標を掲げて、チャレンジし ましょう。 ■冬期休業中の部活動予定 今年はカレンダーの並びのせいか、部活動は行われませんでした。
© Copyright 2025 Paperzz