『くず~い屑屋でござい』 台本・演出:鈴木幹二 出演

リビ ア も豊 富 で面 白 か った です。
ていただ きま し た。 江戸時 代 のト
まし た が、 と ても楽 し く観 劇 さ せ
▼時 代 も のと 聞 い て身 構 え てお り
︻
二〇代 ︼
わ し い気 がす るわ。 ︵
女 性︶
るけ れ ど ウ ∼ ン言 葉 だ け は 嘆 か
に な って良 いと こ ろ もたく さ ん あ
っち り違 って いた のね。 今 や自 由
▼昔 は身 分 で言葉 か ら服 。髪 も き
にし た い。 ︵
女 性︶
い事 。 生 き て生 活 し てく 日常 で基
事。 それ は 大 切 であ り、 ま た難 し
▼ 正直 であ る事。 筋 。道 理 を 通す
進座 最 高 です 。 ︵
性 別不 明︶
感 心 し ま し た。 役 者 が上 手 い。 前
でし た。 大 道 具も考 えられ た 物 で
▼ と て も解 り やす く 面白 いお芝 居
サ イ コー ! . ︵
女 性︶
と壁 が め く れ る場 面 転換 の 工夫 も
リ フと軽 い身 のこな し。 パ タ パ タ
い い舞 台 でし た。 歯 切 れの い い セ
▼見 て いて スカ ッと す る気持 ち の
︻
五 〇代︼
▼ お腹 の底 から楽 し ま せ て頂 き ま
な い。 お 見 事 でし た。 ︵
男性︶
観 終 わ った 後 のす っき り感 が堪 ら
笑 いが押 し 寄 せ てく る結 末部 分。
容 が良 い。 そし て、 怒 涛 のよ う に
沢 山 の笑 いを誘 う観 客 参 加 型 の内
半 が、 実 に う まく 融合 し た舞 台 。
し た前 半 と、 本来 の物 語 であ る後
▼ 江戸 の庶 民 の暮 ら し ぶ り を紹 介
え な いも の です。 ︵
女 性︶
し ょうね。 映像 では と う て い味 わ
福 を感 じ た のは、 生 の声だ か ら で
▼単 純 明 快 な話 と笑 い の中 に、 幸
と 思 いま し た。 ︵
女性︶
の暮 らし ぶ り少 し 見直 さ な け れば
聞 きまし た が、 大 人 も 楽 し め自 分
た。 子供 のた め に作 った お芝 居 と
帰 路 に。 前 進 座 最 高 ! ︵
女 性︶
し た。 心 が ほ んわ か温 か く な って
者 の皆 様 の上 手 さ に 引 き こま れ ま
▼期 待 ど お り の楽 し く楽 し く、 役
︻
七 〇代︼
感 動 です。 ︵
女 性︶
に応 え てく れ た、 前 進座 に感 謝 ・
子 ど も達 に伝 え て いく事 の大 切 さ
し た。 和 の世 界 を楽 し み ま し た。
▼面白 く、 久 し ぶり に大 笑 いし ま
の人情 です ね ︱ ︵
女 性︶
が笑 え た !昔 も今 も変 わ ら な いも
▼お話 が と で も楽 し く笑 え ま し
た。 芝 居 も 単 純 な スト リ ー でし た
ま楽 し い雰 囲 気 で芝 居 に 入 れ ま し
た。久 し ぶ り に大 き な声 も出 し て、
清雁 寺 さ ん の話 が 面 白 く、 そ のま
▼前 説 が長 いか と 思 いま し た が、
︻
四〇代 ︼
こと を懐 か し く 思 い出 し て いま し
子供 の ころ金魚売 り 屋さ ん が来 た
い切 る生 活 を改 め て 認識 し、 ま た
代 の人 々は物 を大 切 に最後 ま で使
民 の暮 ら し ぶ り の説 明 で、 こ の時
▼本 題 に 入 る前 に、 江戸時 代 の庶
︻
六 〇代︼
て います。 ︵
男性 ︶
い ?今 あ ら ため て自 分 に 問 い か け
正直 に生 き続 け る って と ても難 し
線 の音 が と ても心 に響 き ま し た。
い る懐 の深 さ を感 じ ま し た。 三味
し た。舞 台 と観 客 席 の掛 け合 いは、
何 か心 に“ ほ っこり” し た も のを
感 じ さ せ て く れ、 お 芝 居 の持 って
︵
女 性︶
す っき りし ま し た。 ︵
女性 ︶
6月 例会 『くず∼い層Eで ございJ(2016.6.10-11)
▼思 い やり に満 ち た お芝 居 でし
た。 屑 屋さ ん の人柄 の善 さ と奥 方
のな ん と り り し い こと。 掛 け声 の
参 加 も 楽 し か った し、 江戸 の暮 ら
し か た も感 心 し ま し た。 ︵
女性 ︶
▼ こん な に笑 った のは久 し振 り。
正直 って人 を楽 しく さ せ る のです
ね。 三味 線 が よ か った。 江 戸 の長
屋 を教 え ら れ た。
︵
女性 ︶
▼最 初 の解 説 がと ても良 く て、 三
味 線 の澄 んだ 音 色 と と も に、 清 々
(金 )
送何方法
メーん : asa。 9okijo.gekihvouOgmaittom
(劇 評喜用フトレス )
FAX : O166‐ 23‐ i645
(市 日劇場 FAX:劇 評担当宛 )
郵送・ 持● :〒 0700033
旭川市 3条 通 8丁 目 繹属じん :暑 ■ 2F
旭川市日劇場 劇評担当宛
(郵 送・ FAX・ 持夕の場e、 原稿用縄 。便せんなど、とんな用縄て七結輌です。)
▼悪 人 が居 な い江 戸 情緒 た っぶ り
の芝 居 に、人 間 の温 も り を感 じ た。
それ よ り も、 地 元 高 校生 への出 前
公演 す ご い。 ︵
男 性︶
▼犯 人 さ が し の刑 事 も のば かり 見
て い る私 に は、 と ても温 か い人情
のす ば ら し さ を感 じ て、 ほ のぼ の
とし ま し た。 ︵
女 性︶
▼面 白 か った ︱楽 し か った ︱舞 台
の役 者 さ ん と客 席 の会 員 と の言 葉
のか け合 い、 そし て時代 の流 れ
と 。 ・。 帰 宅 ま で笑 いが。 ︵
女性︶
綱鎮スタ ッフから
9 月例会ま で少 し間が ありま
したが、 劇評を読むと舞台 の情
景が まざ まざと目に浮かびま す
ね 。猛暑も過ぎ て、 芸術 の秋 。
今 日 のお芝居は いかが だ つた で
し ようか。
!
“
50字 "で す。多くの会員の声を掲載したいからです。ご理解を
字 取
9日 16日
胡
締
し い人情 話 を楽 し め ま し た.
女性 ︶
︵
口評 QR3-ド
!
“
不覆"で す。ただし、編集の都合上、 明 日」・「∼歳代」だけは記入を
名
署
ず∼ぃ層■でございJ(20166.10∼ 11)
rく
6月 例会
50字 劇評「言わせて J号 日の芝居」に投稿を
!
ここは、曇目が「芝居を自由に臨る場」です。率直な感題をお寄せください。