アポレター - 総合メディカル株式会社

アポレター
APOLETTER
No.16
2004
February
巻頭特集
サプリメントに関する
取り組み
1
コンセプトメッセージ
原因と結果の法則
5
特集
SP研修
7
部長・グループ長からのメッセージ
ラストパスを支えるもの
10
顧問連載 No.11
服薬ケアの真髄を探る
(4)
11
薬、くすり、クスリ(その3)
現代くすりいろはかるた
13
ーつくっておこう「かかりつけ薬局」ー
風土記
大分県別府市
お仕事拝見
15
第九回
総務・法務部
17
スタディールーム
マネジメント研修
ファーストを受講した感想
19
頑張っています
20
Early Exposure(早期体験学習)
への取り組み
OTCのちょっとした工夫
事務Q&A
21
22
巻頭特集
清川店
天神中央店
萩店
product
企画開発G
APO LETTER 1
SOGO Pharmacy
萩店店頭試食風景
サプリメントに関する
取り組み
調剤薬局でのサプリメント販売について
そうごう薬局では現在、サプリメントの販売を推
また、
「薬局」
とは、
患者さんにお薬を正しく調剤す
ること、患者ケアにより患者さんのQOL向上に貢
進しています。
サプリメントとは、
欧米の
「Dietary Supplement=
献することだけではありません。処方せんをお持ち
食事を補う」
という言葉から来ていますが、
日本では
いただく方だけではなく、地域住民の方々の≪健康
他にも、
栄養補助食品、
健康食品など、
いろいろな呼び
管理ステーション≫になることが大きな目標です。
方で呼ばれています。また、
日本の法律では、
サプリ
医療費の抑制、
個人負担増により、
病気にかかる前の
「予
メントは食品に分類されるため、基準がほとんど設
防」
「自己管理」
、
が重要視されてきています。国の医
けられていません。
(※米国では、
FDA
(注1)
〈Food
療費抑制のために、厚生労働省の施策においてもサ
and Drug Administration〉
がDSHEA法
(注2)
に
プリメントは注目されています。
より医薬品と食品の間に存在するものとして定義付け、
病気になったら病院へ、それ以外の健康管理には
サプリメントで、普段の食事では補えない栄養成分
基準を設けています。)
このような中で、より安全で品質のよいものを選
を補給し健康を維持する。このように、日常的に薬
ぶことが必要ですが、
情報が氾濫する中、
適切なもの
局を利用していただき、地域住民の健康をトータル
を選ぶことは難しいのが現実です。また、食品とい
的にケアすることで、本当のかかりつけ薬局といえ
えども、欧米では医薬品として用いられている成分
るようになるのではないでしょうか。
が含まれているものもあるので、正しい使用法や、
これからもサプリメントを全国の店舗に展開して
処方されているお薬との兼ね合いを無視できません。
いく予定です。現在販売している店舗でもさまざま
だからこそ、専門家である薬剤師の存在が必要にな
な取り組みを行っていますので、皆さんもお近くの
ります。
そうごう薬局へ、
ぜひ足を運んでみてください。
(注1)
米国食品医薬品局の略
(注2)
Dietary Supplement Health and Education Act
(栄養補助食品 健康・教育法)
APO LETTER 2
ファンケル商品への取り組み
そうごう薬局清川店
清川店では病院のドクター
は、
POPなどもただ書
が患者さんに勧めていること
くだけではなく、
目を引
もあり、
マルチビタミン・ミネ
くように工夫したり、
毎
ラルがよく売れています。主
月の売上げベスト5を
にビタミン類を陳列している
集計し発表するなど、
患
ので、
相性のよい飲み合わせや、
者さんに少しでも興味を持っていただけるよう頑張
その他に補った方がよいと思
っています。商品の効果や飲み方などを調べてPOP
われる商品などを、
お客様の日常生活の話を聞いた上
を書いているので、勉強にもなり楽しんで作ってい
でお勧めしています。薬の出ている患者さんにも安
ます。また、
リピーターの方がいらっしゃると、
サプ
心して飲んでいただけるように、
薬剤師に確認後、
説
リメントを飲み続けて感じている事や発見など話が
明します。風邪の患者さ
弾むので、
よいコミュニケーションにもなっています。
んにはサンプルをお渡し
これからももっと商品に関して知識を付け、地域の
してビタミンCなどの効
方に満足していただけるよう、みんなで頑張ってい
果を説明しています。
こうと思います。
販売促進の工夫として
報告者:清川店 管理薬剤師 満生 純太郎
天神中央店独自の取り組み
そうごう薬局天神中央店
天神中央店はウナギの寝床
の棚の正面にはカウン
のような長〜い薬局です。片
ターがあり、
患者さんは
方のドアから反対側のドアま
聞きたい事をスタッフ
で30メートルはあり、
カウンタ
にすぐに尋ねることが
ーも横一列に15メートル以上
できます。売上はなん
あります。
と前年比2倍!!イスは
その長い薬局のすみっこに
OTCコーナーがあります。患者さんの動線と離れ
ているために、
置きっぱなしにしていてはなかなか商
ひとつなくなりましたが、レイアウトの変更はそれ
以上の効果がありました。
また、お薬を並べるのに邪魔にならない程度に、
品が患者さんの目にとまりません。そこで、
ドアに一
ビタミンCやカルシウム、満点野菜などの商品をカ
番近い棚には大きくて派手なポスターやPOP、
スタ
ウンター上に置いています。手ごろな値段で定番の
ッフ手作りの人形
『発芽げんまいくん』
などを置いて
サプリメントなのでお薬のついでに多くの方がカウ
患者さんの目を引くような工夫をしています。
ンター上のサプリメントを購入されます。
以前は壁に沿って横一列に患者さん待合い用のイ
機会がありましたら、
スを並べていましたが、
真ん中に思いきってイスひと
ぜひ、天神中央店へお
つ分のスペースを取り、
キャンペーン商品や季節商品
立ち寄りください。
を陳列するようにしました。患者さんの視線が必ず
一度は通る所におすすめしたい商品を並べたことに
より、
お薬を待っている間に商品をご覧になったり、
商品説明をお読みになる患者さんが増えました。そ
APO LETTER 3
報告者:天神中央店
管理薬剤師 荒木 美也子
SOGO Pharmacy
サプリメント販売の取り組み
そうごう薬局萩店
発芽玄米の販売促進
現在萩店では、
サプリメント、
特に比較的安価なファンケル
門とOTC部門とで仕事を分
●待合室に面した場所に、
別枠にてコーナーを設置。
●PRビデオ放映。
●発芽玄米を用いたレシピの作成、
掲示。
●発芽玄米店頭試食の実施。
(ダイレクトメールに実施日を掲載)
割することが多かったのです
足の不自由なお年寄りが多い中、OTCスペースだ
が、
現在では全スタッフ一丸と
けではなくカウンターでの商品展開は、患者さんへ
なって取り組んでいます。ここ3カ月当店で取り組
の声かけがスムーズに行え、商品を知ってもらうと
んだ試みをご紹介します。
いう点でメリットがありました。また、毎週変わる
●口でのサプリメントPR用パンフレット、および
商品のPRは、
見飽きることがなく、
常に興味を持っ
のサプリメントの販売に力を
入れています。従来は調剤部
窓口でのサプリメントPR用
試供品の配布
パンフレット、
および試供品の配布
てもらうという点で有効でした。発芽玄米に関しては、
糖尿病患者さんに対しては別にパンフレットを作成、
糖尿病患者さんに対しては別に
パンフレットを作成し、
配布しています。
配布。
「おいしかったよ」
「また買うよ〜」
という嬉しい言葉
●カウンター中央に
調剤カウンター中央にて『今週のお勧め商品』と
試食販売の日を楽し
して毎週一つ商品を決め、
陳列。
『今週のお勧め商品』
を陳列
みに待ってくれてい
陳列のマンネリ化を防ぎ、
POPはできるだけ
陳列のマンネリ化を防ぎPOPはできるだけ手書き。
手書きにし、
温かみのあるものを心掛けます。
る方もいらっしゃい
温かみのあるものを心掛ける。
ます。今後もリピー
●広告チラシへの掲載
広告チラシへの掲載
ターの確保と新規顧
月1回の折り込みチラシにおいて、
月1回の折込チラシにおいて、
大幅の掲載スペース
大幅な掲載スペースを割り振ります。
客の獲得に努めてい
を割り振る。
きたいと思っており
● サプリメント陳列棚、
及び待合室設置TV上に、
毎
ます。
もいただいており、
サプリメント陳列棚、および
月の『萩店ファンケル売上ランキング』表を掲示。
待合室のTV上に、毎月の
●
発芽玄米の販売促進
『萩店ファンケル売上ランキング』
表を掲示
報告者:萩店
管理薬剤師 福田 亜弥子
・ 調剤待合室に面した場所にて、別枠にてコーナー
を設定
・ PRビデオ放映
・ 発芽玄米を用いたレシピの作成、掲示。
・ 発芽玄米店頭試食の実施。(ダイレクトメールに
実施日を掲載)
S
T
A
F
F
そうごう薬局清川店
そうごう薬局天神中央店
そうごう薬局萩店
左より:
満生 純太郎
(管理薬剤師)野間 のぞみ 槇原 真紀
左より:
江嶋 祐美子 荒木 美也子
(管理薬剤師)奥苑 倫子
永浦 あゆみ 冨士 智子 永井 早苗
前列左より:田原 弘子 古見 真知子 佐々木 文子
横田 理絵 福田 亜弥子
(管理薬剤師)後列左より:
佐野 正憲 山下 昌寛 山梨 純一
(薬局長)山 裕司
APO LETTER 4
CONCEPT
MESSAGE
原因と結果の法則
中・四国薬局運営部
部長
原 正朝
原因と結果の法則
(原題 AS A MAN THINKTH)
は今
②
自分は自分が夢見た人間に
2 常に自分の理想を夢見る。
から約一世紀前の1902年にイギリスの哲学者ジェームス・
なるのである。
自分の理想は、
自分の未来を予言する
アレンによって書かれました。
この本は、
現代成功哲学の
のである。
祖として知られる、
ナポレオン・ヒル、
デール・カーネギー、
この上なく大
③
3 大きな成功を願うなら大きな自己犠牲を、
アール・ナイチンゲールなどに強い影響を与え、
いまなお
きな成功を願うならこの上なく大きな自己犠牲を払わ
自己啓発のバイブルとして、
世界中で読まれつづけており、
なくてはならない。
苦労なくして成功することはない。
聖書に次ぐベストセラーであるとさえいわれています。
この本では、
すべての事柄には原因があり、
それぞれに
ふさわしい結果がもたらされているだけであり、
幸運や
不運は存在しないという簡単な法則について分かりやす
④
努
4 人間が達成するあらゆる成功は努力の結果である。
力の大きさによって結果の大小が決定する。
薬剤師を取り巻く環境
く記述されています。
すなわち、
今の自分の環境は自分自
ここで、
私たち薬局薬剤師を取り巻く環境を考えてみ
身の思いが具現化されたものであり、
決して他人のせい
ましょう。
処方せん受け取り率は50%を超え、
外来患者さ
ではない、
すべては自分自身の思いのなせる業であると
んの約半数が院外処方せんで薬を受け取るようになりま
いうことです。
した。
近年、
薬剤師として勤務を始めた人にとっては、
医
自分が置かれた立場を顧みてください。
いろいろな思
薬分業は普通の事であるとの思いがあるかもしれません。
いがあるかもしれませんが、
過去を変えることはできま
しかし処方せん受け取り率が50%になるまでには、
明治7
せん。
これからの未来をどのように切り開いていくかで
年
(1874年)
の医制の公布から数えて130年、
医薬分業元
自分の真価が問われると思います。
漫然と過ごしている
年といわれる昭和49年
(1974年)
からは30年を必要とし
だけでは、
未来は思うようにはならないのです。
自分がこ
ています。
当時の状況は、
医薬分業を志す薬剤師にとって
うしたい、
こうなりたいという思い、
熱い情熱、
信念を持
は厳しい時代であったと思います。
しかしわれわれの先
ってこそ、
成功に導かれていくのです。
この思いを持って
輩薬剤師の方々の思い、
すなわち医薬分業は国民の医療
いる人とそうではない人とでは、
年月の経過とともに成
にとって必要不可欠な制度であり、
医薬分業によって国
果に大きな差がついてくるのではないでしょうか。
民の薬物療法における安全が確保される、
このしくみを
ぜひ定着させたいという強い信念があったからこそ、
多
ジェームス・アレンが教える、
成功の4つのポイントを挙
くの人々を動かして、
ここまで来ることができたのでは
げてみます。
ないでしょうか。
今薬剤師として仕事をさせていただい
①
その目標に
1 人生の目標を心に抱きその達成をめざす。
ているわれわれは、
これまで医薬分業の進展に苦労して
自分の思いを集中して向け続けなければならない。
人
こられた先輩方に感謝し、
今後は私たちが主役となって、
間を目標に向かわせるパワーは、
自分はそれを達成で
医薬分業を進化させていかなければなりません。
きるという信念から生まれる。
APO LETTER 5
SOGO Pharmacy
うに、
私たちが調剤の場で取り組んできたことが、
調剤報
進化
酬として認められるように進化してきました。
努力は必
今年、
そうごう薬局は昭和63年に第一号店である、
桜台
ず結果として認められるのです。
店を開局して16年になります。
1月現在、
直営店151店舗、
最後に
グループ会社25店舗、
FC3店舗の179店舗の規模に成長
しました。
私自身も、
平成3年に総合メディカルに入社し
厚生労働省が発表した医療提供体制のビジョン案では、
て13年が経過しました。
最初の勤務地である行橋店の処
①
2 質が高く効率的な医療の提供
1 患者の視点の尊重 ②
方せん発行元のドクターは、
24時間、
地域のかかりつけ医
③
3 医療の基盤整備の立場から改革
として、
診療を必要とする患者さんがいらっしゃれば、
い
以上が示されています。
この中で、
薬局・薬剤師に関して、
つでも対応するとの方針で診療に当たられていました。
○ 患者と薬剤師の信頼関係の下、
薬局・病院等において医薬
私たち調剤薬局も、
ドクターの方針に従って薬局で当直を
品に関する適切な情報提供や服薬指導が行われること
行い、
24時間体制で処方せん調剤を行っていました。
当時
○.病院、
診療所、
薬局、
訪問看護ステーション等が十分に
連携し、
質の高い医療を効率的に提供すること
外来の患者さんの診療が終了した19時から20時頃に、
診
察室でドクターとその日の患者さんに関するカンファレ
○.かかりつけ薬剤師について地域における第一線の機関
としてその普及、
定着を図ること
ンスを行い、
ドクターの診療方針、
処方意図の確認などを
行っていました。
その中でドクターとのコミュニケーシ
○.医療機関と、
薬局の連携、
保健・福祉との連携を推進すること
ョンツールとして、
患者さんに関する情報を文書で提出
○.医薬品の適性使用や安全対策等を推進するため、
薬剤
師の資質の向上を図ること
するようになりました。
内容は患者さんへの窓口対応時に、
先生には言えなかったけど実は…と言って患者さんから
が明記されており、
薬剤師の使命、
職能はますます重くな
お話していただいたこと、
例えば、
体調のことや薬の服用
っています。
これから私たちは、
制度としての医薬分業を国民の医
状況のこと、
他院受診や併用薬剤のことなどを、
文書
(ト
レースレポート)
にまとめました。
このカンファレンスは、
療文化として定着させ、
薬局の社会的価値を高めていか
毎日行っていましたので、
ドクターと話す内容を必ず把
なければなりません。
また調剤薬局に求められる機能は、
握しておかなければなりません。
このため、
薬剤師には必
患者さんの治療の場から、
予防を含めた場へ進化してい
ず一日一枚のトレースレポートを書くことを義務付けてい
くのではないでしょうか。
総合メディカルの最終目的は、
「限
ました。
こうなると、
毎日トレースレポートに書く内容を
られた国家財政のもとで国民が効率的に、
質の高い医療
探すために、
自然と患者さんとの対応の中で、
何か先生に
を受けることができる医療システム構築に寄与する」
こ
話すべきことはないだろうか、
患者さんの問題点はない
とです。
この最終目的を達成するために、
理想の薬局の姿
だろうかという気持ちで対応するようになりました。
こ
を心に思いつづけ、
そのために今何をなすべきなのかを
の結果、
ドクターとのコミュニケーションもさらに深まり、
考え、
実行していきましょう。
必ずや実現できると思います。
患者さんからの信頼も得られるという好循環になりました。
そこには原因と結果の法則が生きているのです。
このトレースレポートが現在、
服薬情報提供料という調
剤報酬として認められるように進化してきたのです。
その後、
私は行橋店から、
大村店へ新規開局に伴い異動
しました。
大村店の処方せん発行元のドクターも24時間、
地域のかかりつけ医として、
診療を必要とする患者さん
がいらっしゃればいつでも対応するとの方針で診療に当
たられていました。
このため、
当時はポケットベルを持ち、
連絡を受けたらいつでも薬局へ行き、
調剤ができる体制
をとり、
休日・夜間でも連絡を受ければすぐに薬局へ行き
調剤をしていました。
実際に、
ポケットベルで処方せん調
剤を求められるのは月間に数回程度でしたが、
休日・夜間
に調剤することもありました。
これが、
現在は基準調剤加
算として認められるように進化してきたのです。
このよ
ジェームズ・アレン
1864年、
英国生まれ。
父親の事業の破綻と死から15歳で学校を退学。
以後、
さまざまな仕事に就きながら
独学で学び、
38歳で執筆活動に専念する。
作家としてのキャリアは他界した1912年までの9年間と短いが、
執筆された19冊の著書は世界中で愛読され、
とくに1902年に書かれた本書
『AS A MAN THINKETH』
は、
現代成功哲学の祖として知られるナポレオン・ヒル、
デール・カーネギー、
アール・ナイチンゲールなどに
強い影響を与えた。
いまなお、
自己啓発のバイブルとして、
世界中で読まれつづけている。
ナポレオン・ヒル
(1887−1970)
1908年、
駆け出しの新聞記者として、
アンドリュー・カーネギーに出会って以来、
カーネギーの要請で万
人が活用できる成功の秘訣の体系化に着手。
カーネギーの尽力で著名な500名以上の各界成功者が共同
作業に携わる。
20年後の1928年に初期プログラムを完成。
そして実践の場での有効性を調査し、
再び検
討を重ねて52年後の1960年に、
PMAプログラムを完成。
この間、
ウッドロー・ウィルスン大統領の広報
担当補佐官、
フランクリン・ルーズベルト大統領の顧問官となる。
また、
講演家としても活躍し、
大富豪の1
人としても、
その名を残している。
ナポレオン・ヒル財団設立後、1970年に87歳で死去。
デール・カーネギー
(1888−1955)
1888年、
アメリカ ミズーリ州に生まれ州立学芸大学を卒業後、
雑誌記者、
俳優、
セールスパーソン等様々
な職業を経て、
1912年ニューヨーク州マンハッタンのYMCAで話し方教室
「デール・カーネギー・コース」
を開業、
やがてデール・カーネギー協会を設立。
1936年にHow to Win Friends and Influence People
(邦題
「人
を動かす」
)
が出版される。
一躍、
全米でのベストセラーとなり、
人間関係の先覚者として名声を博す。
1955年、
66歳で死去。
アール・ナイチンゲール
ナイチンゲール・コナント社
(全米トップの自己開発オーディオ・カセット・プログラム会社)
会長であるア
ール・ナイチンゲール博士
(人文科学)
は、
「不可能を可能にするオーソリティー」
として英語圏では幅広く
知られており、
アメリカでは
「人間開発の神様」
とうたわれている。
また、
10ヵ国、
1000局ものラジオ局で
週5日にわたって放送されている
「アール・ナイチンゲールの60秒のメッセージ」
は、
世界で最も高い聴取
率の番組として、
国際司会者協会から
「黄金の小づち賞」
を受賞し、
米国の
「ラジオ殿堂」
入りも果たしている。
APO LETTER 6
特
集
SP研修
実際、このようなSP応
対は医学部では実施されて
おり、
そうごう薬局でも、
薬
剤師教育を行っていく中で
非常に重要であると考えて
1 SP 研修とは
います。研修は1泊2日の
このSP研修とは、
模擬患者
(Simulated Patient:
日程で、当社の研修施設で
SP)
との窓口対応を通して
「服薬ケア」
に必要なコミ
ある津屋崎研修センター 翔
ュニケーション技法を習得し、
そうごう薬局の理念で
で入社2年目の薬剤師を対象に、
グループ別に実施
ある
「価値ある薬局づくり」
を実践するために、
薬剤師
しています。
のスキルアップを目的とした研修です。また、
この研
研修1日目は、
服薬ケアを成功させるためには患
修は、
私たちが 真に患者さんのためにできることは
者さんの感情に着目することが必要であること、
また、
何か ということを考える場でもあります。
そのために必要なコミュニケーション技法の講義を、
実習を交えて学びます。講義は
「閉じた質問・開い
た質問」
・
「ほめる」
・
「繰り返し」
など、
さなざまなコ
ミュニケーション技法を体系的に分かりやすく解説
するものです。
研修2日目は、
模擬患者を迎えての研修であり、
前
日に学んだことを生かして、
どれだけ患者さんの心
の奥の感情に気付くことができるか、
いかに患者さ
んの満足度を満たすことができるかを実践する場で
あります。実際にSPを目の前にすることにより、
本番さながらの臨場感あふれる体験ができます。そ
れをビデオカメラで撮影し、
再生しながら対応の様
APO LETTER 7
SOGO Pharmacy
子を研修生全員で検証します。患者さ
んの表情の変化や窓口対応をしている
自分の姿を客観的に見ることにより、
今
まで気付かなかった自分を発見するこ
とができます。患者さんとコミュニケ
ーションをとっている時、
患者さんのた
めに何をどう考えて接していたか、
自ら
振り返り、
また他の研修生からのさまざ
まな意見を聞くことにより、
自分を客観
的に見つめ直すことができます。また、
他の研修生の応対を直接見ることがで
きるので、
よいところや自分に欠けてい
たものを再認識し、
吸収することができ
ます。
必要としていることを引き出すためのコミュニケー
2 SP研修で感じたこと
学んだこと・思うこと
SP研修の重要性
ションスキルをしっかりと身に付けておかなければ
ならないと感じました。それは講義だけでなく、
実
際に模擬患者と接することで、
より鮮明なものとな
りました。頭に技能をたたき込むだけでなく、
実際
まず感じたことは、今までは「薬の説明をしなけ
に患者さんと接する時に、
その技能をいかに発揮す
れば」ということに気を取られて、
自分の言いたい
るかを日々考えながら、
患者さんと接していきたい
ことだけを一方的に話して満足し、
肝心の患者さん
と思います。
を置き去りにしていたということです。また、
「忙し
SP研修の重要性は、
私たち薬局薬剤師に求めら
い時に患者さんとゆっくり話なんてできない」
と考
れている大きな仕事を考えると、
おのずと答えが出
えていました。しかしそれは、患者さんが急いでい
てきます。それは、
「患者さんに薬物治療に前向きに
ることよりも、私たち薬剤師の気持ちが焦ってしま
取り組むようになっていただくこと」
、
「患者さんが
っていて、
こちらがゆっくり拝聴できないことのほ
薬を飲む気になって、
自ら
『薬を飲む』
という行動を
うが問題が多いと感じました。自分の行っていたケ
とってもらうこと」であると私は思います。つまり、
アが、
患者さんのためというより自分のため、
薬歴を
私たち薬剤師、
または医療人のケアの対象は、
まさに
書くためという自己満足の色合いが強かったと反省
患者さんの感情の中にあるといっても過言ではない
しています。また、
今まで患者さんが私たちに訴え
と考えます。そのためにも、
患者さんの心の中を探
ていた「非言語」の部分を随分見逃していたことを
るコミュニケーションスキルが必要だと思います。
痛感しました。非言語の
これは、
ただ単に訓練するのではなく、
それを実践す
部分、すなわち患者さん
るための知識を身に付け、
かつ意識しながら実行し
の心の動いた瞬間を感じ
なければ何の意味もなしません。このような意味で、
取るというのは難しいこ
SP研修は大変価値のある研修であり、
重要性が高
とではありますが、この
いと私は考えます。
こと抜きに患者さんの充
薬局内における情報
実したケアはあり得ませ
共有化のツールとして
ん。大切なのは、相手が
「薬歴」
があります。
どう感じているのかを読
これは、患者さんか
み取る観察力であり、そ
ら得た情報を記入する
して相手の言いたいこと、
記録簿ですが、患者さ
APO LETTER 8
反応として
「細かい気遣いありがとう」
「親切にあり
がとう」
など、
感謝の言葉を頂けるようになりました。
他の研修生からも「患者さんの顔をよく見るように
なり、
患者さんの笑顔をより多く見ることができる
ようになった」などの言葉が出ており、
研修を受け
てよかったと実感しているようです。しかしながら、
「SP研修を受けたから患者さんのケアはもう大丈夫」
というわけでなく、
この研修を、
患者さん一人ひとり
に対するケアを構築していく機会と考えていただき
たいと思います。
SP研修に参加できたことは、
私の薬剤師人生に
とって非常に価値あるものであると思い、
感謝して
おります。
んからさまざまな情報を得るためには、
コミュニケ
ーションスキルが重要となります。しかし、
薬局内
スタッフのコミュニケーションスキルの達成度に偏
りが生じると、
ケアにも偏りが生じ、
情報伝達ツール
である薬歴も十分に機能しないことになります。こ
の偏りをなくして、患者さんに満足を提供し、
「価
値ある薬局づくり」に寄与するのも、
そうごう薬局
でSP研修を取り入れている理由です。コミュニケ
ーションスキルにより得られた情報を、
個々にため
2
ておくのではなく、薬局内
スタッフ全員で共有するこ
とにより、患者さん一人ひ
今回の研修で、
「服薬ケア」
の第一歩を踏み出すこ
とりに対応した質の高いケ
とができました。「服薬指導」ではなく「服薬ケア」
アが提供できることになる
ができるよう、
日々努力していこうと思いました。
と考えます。これからの時
まだまだこれからですが、
この研修で学んだことを日々
代の薬局薬剤師は、このよ
意識して患者さんと接し、
経験を重ねることにより
「私
うな技法を身に付けること
自身の服薬ケア」
を構築したいと考えております。
が必要不可欠であり、本当
の意味での患者さんのケアが実践できないと、
薬剤
師としての職能を全うできないと考えます。
3 研修後の
患者さんの反応
私はこの研修を終えたあと、
患者さんの感情の動
きを捉えることを重視しました。具体的には患者さ
んが薬局に入ってこられたときから薬局を出て行く
までのしぐさや様子を、
今まで以上に注視するよう
になりました。それを行った結果、
患者さんからの
APO LETTER 9
帯山店
長峰 慎之介
部長・グループ長からのメッセージ
「ラストパスを支えるもの」
冬のスポーツであるラグビーについて触れた
いと思います。
ワールドカップなどでも味方や敵にも失礼だと
非難されます。
ラグビーは1チーム15人、両チームで30人の
私たちが勤務する薬局も多くの方々の役割に
選手で行われるため、複雑なルールと選手の役
よって成り立っています。営業活動をされた方、
割分担がはっきりと分かれたスポーツです。また、
設計をされた方、工事された方、物品を購入され
さまざまな体形の選手が一つのチームに存在し
た方、
不動産や役所の手続をされた方、私たちの
ます。
給与を計算される方などなど、ここに挙げきれ
目立つポジションは、足が速く攻撃の切り札
である、ウイング。チーム全体の司令塔である
スタンドオフ
(10番)
などです。また、俊敏な動
きが要求され、身長160cm台の選手もいる、ス
ないほどです。また、身近に目立たないけど縁
の下の力持ちがいるかもしれません。
このアポレターが発行されるころ、皆さまは
一年で最も忙しい時期だと思います。
クラムハーフ。逆に長身の選手が多く、空中で
店舗というラストパスには、さまざまな方の
敵と激突することもある、ロック。また、スクラ
努力や思いが込められていることを、忙しい中、
ムの要だけど、ボールに触ることが少なく目立
少し振り返っていただきたくて、この原稿を書
たないフォワード第一列。
彼らは体重100kg以
きました。もし、いろいろな部門の方に接する
上ある巨漢が多く、スクラムの圧力は首と背骨
機会があれば、感謝の思いを伝えてみてはいか
に数百キロ以上に達するそうです。
がでしょうか。顔は知らなくても同じチームで
さて、ラグビーの試合での得点後の選手の喜
すから、
ぐんと距離が近くなるかもしれません。
び方ですが、サッカーのゴールシーンと比べる
と地味だと思いませんか。選手がラグビーを始
める時に、先輩や監督からトライ後のガッツポ
ーズは注意されます。その理由は、トライは最
後にパスを受け取った結果であること、ラスト
パスの前にさまざまな味方のプレーがあること、
その中には目立たないけど、ハードな役割のポ
ジションがあること、試合に出られない控えの
選手がいること、そのおかげで自分の身を犠牲
にした危険なプレーができることなどです。で
中部薬局運営部
グループ長
すから、派手なガッツポーズやバック転などは、
津城 尊利
APO LETTER 10