5 年生存がん患者のその後の生存率

JACR Monograph No. 11
5 年生存がん患者のその後の生存率
佐藤 幸雄*
1.
松田
徹
研究目標
柴田 亜希子
研究結果
2.
山形県がん登録では 10 年相対生存率を過去
「5 年以後の緩やかな下降」は部位によって
20 年間にわたって計測している。この生存率
一様ではない。胃、大腸、子宮頸等に較べて乳
曲線を眺めると、3 年ぐらいまでは急峻に下降
房、肝臓ではやや急傾斜である。また年代によ
するが、おおよそ 5 年以後は緩やかな下降曲線
っても緩急に多少の差がみられる。
となっている。この緩やかな傾斜を一般コホー
そこで、5 年生存を得たがん患者について、
トの生存率曲線と比較をして、次の 2 点につい
部位別、性別、罹患年代別にその後の 5 年累積
て検討を加えた。
生存率を算出し、その結果を同じ年齢構成の一
① 両者が一致するものであれば 5 年以後の生
般コホートの期待 5 生率と比較をした。
存調査はあまり意味がないことになる。
次の表は一つの年代の罹患・5 生者のみにつ
② 一般コホートの生存率よりも低い場合は、
いての抜粋であるが、他の年代・部位のほとん
その原因は 5 年以後も原がん死亡が多いこと
どについても、5 生者の方が有意に低い 5 生率
によるものか、さもなければ治療後の QOL の
という結果であった。
低下によるものと判断されよう。
1
0.8
0.9
0.8
0.7
乳癌
0.7
子宮頸癌
0.6
大腸癌 男女
0.5
胃癌 男女
0.4
全がん男女
89-93
0.6
84-88
79-83
0.5
74-78
肺癌 男女
0.3
肝臓癌 男女
0.2
0.4
0.1
0
0.3
1年 2年 3年 4年 5年 6年 7年 8年 9年 10年
1年 2年 3年 4年 5年 6年 7年 8年 9年 10年
図 1. 主要部位の相対生存率(1989-1993)
図 2. 10 年相対生存率の年代推移
*山形県立がん・生活習慣病センター
〒990-2292
山形市大字青柳 1800
1
JACR Monograph No. 11
5 年生存を得たがん患者のその後の生存率
結果であるが、部位別には、肝臓、乳房、肺等
が一般コホートの生存率より低い原因をみる
で長期にわたって原がん死亡割合が高い結果
ために、死亡がん患者の死因を生存期間別に調
であった。この長期にわたる原がん死亡が、5
査した。1 年から 5 年以内の死亡者については
年生存を得てもその後の生存率が一般コホー
原がん死亡の割合が 90%から 60%と高いこと
トのそれよりも低いことの主因とみなされる。
は予想もされよう。しかし 8 年で 36%、10 年
またこれらの結果は「10 年生存率」を計測
でも 26%の原がん死亡割合であったことは注
することの意義を示唆するものである。
目される。これらの数値は全がんをまとめての
千
14
100
12
80
10
60
他因死
8
他因死
他癌死
6
他癌死
原癌死
原癌死
40
4
20
2
1
0.8
肝臓
0.7
乳房
0.6
肺
0.5
前立腺
0.4
全部位
0.3
胃
0.2
0.1
0
1-2
2-3
9-10
図 4. 死亡がん患者の生存期間別死因
構成比
0.9
0-1
8-9
7-8
6-7
5-6
4-5
3-4
2-3
0-1
図 3. 死亡がん患者の生存期間別死因
観察実人数
1-2
0
9-10
8-9
7-8
6-7
5-6
4-5
3-4
2-3
1-2
0-1
0
3-4
4-5
5-6
6-7
図 5. 生存期間別原癌死亡の割合
2
7-8
8-9
9-10