ニュースリリース - 博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所

報道関係各位
2011年6月15日
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
メディア接触総時間は昨年並みの350分。インターネットの接続時間はさらに増加傾向。
~博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所「メディア定点調査2011」~
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所(本社:東京都港区、所長:吉田弘)は、
生活者のメディア接触の現状を分析する「メディア定点調査2011」を行いました。
東京地区の調査結果によると、生活者のマス4媒体とインターネット2媒体(パソコン、スマートフォンを含
む携帯電話)を合わせた1日のメディア接触総時間は、週平均で5時間50分。2008年まで減少傾向に
あったメディアの接触総時間は、2009年に反転し増加傾向にありましたが、2011年は横ばいで昨年とほ
ぼ同じ数値となっています。一方で、パソコンおよび携帯電話からのインターネット接続時間の増加は目立っ
ています。
パソコンからのインターネット接続時間は、2008年に一旦減少しましたが、2009年から再び増加傾向
にあります。また、携帯電話からのインターネット接続時間は毎年顕著に増加しており、2007年からの4年
間で倍以上になっています。動画投稿・閲覧サービス、ネットショッピング、ミニブログ(Twitter等)への書き
込み時間が増えたことが要因としてあげられます。20代女性のミニブログ利用経験は2010年の47.2%
から2011年は70.7%と急増しています。スマートフォンの普及なども大きく影響しています。
スマートフォンの所有状況は、2011年で16.5%で、2010年の9.8%から伸びています。性年齢別
の所有状況は、男性20代30代が35%を超え、女性20代も22%となっています。さらに、男性20代の
68.6%がスマートフォンを持ちたいと思うと回答していることを筆頭に、性別に関係なくほとんど全ての年齢
層で高い所有意向が見て取れます。
メディア接触総時間が6時間近く、つまり1日の1/4にあたることを考えると、メディア接触総時間がさら
に伸びていく可能性は低く、生活者のメディア接触多様化を背景に、ダブルスクリーン・トリプルスクリーンとい
われるテレビとの「ながら利用」などによって、むしろパソコンやスマートフォンを含む携帯電話からのインター
ネット接続時間が、増加していく傾向が強くなるのではないかと予測されます。
この調査は、メディアのデジタル化に伴って次々と登場する「ハードウェア」や「サービス」について生活者の
接触実態を把握し、広告メディア市場形成の「兆し」を発見しようという目的のもと、メディア環境研究所の
活動の基礎となる調査として2004年より継続的に実施しています。
メディア環境研究所では、今後もメディア環境変化を調査し、次世代広告の兆しを発見することで、
コミュニケーションのプラニング力とメディア効果を高めることにチャレンジしていきます。
1/4
■主な調査結果(東京地区のデータを抜粋)
1)マス4媒体からインターネットまでを合わせた1日のメディア接触総時間(1週間平均)
0分
50分
2011年
(N=2127)
100分
150分
250分
33.0 23.3 18.6
161.4
2010年
(N=2112)
200分
172.8
28.7
163.5
31.1 26.0 17.6
2008年
(N=1834)
161.4
35.2
2007年
(N=1949)
163.7
ラジオ
新聞
77.4
67.6
28.5 17.1
39.3
雑誌
81.7
27.8 16.0
2009年
(N=2236)
テレビ
300分
パソコンからのインターネット接続
350.0
25.2
347.9
323.9
319.3
17.7
61.8
400分
32.0
18.1
59.4
28.2 17.8
350分
324.9
14.1
携帯電話からのインターネット接続
・メディア接触総時間は昨年とほぼ同様の結果となっています。
・パソコンや携帯電話からのインターネット接続時間が増加しています。
パソコン(10年77.4分→11年81.7分 6%増) 携帯電話(10年25.2分→11年32.0分 27%増)
2)マス4媒体からインターネットまでを合わせた1日のメディア接触総時間(性年齢別比較)
0分
全体(N=2127)
50分
100分
161.4
男性 15~19才
126.1
20代
129.4
40代
128.4
50代
9.9
29.2
41.3
160.6
20代
30代
19.5 19.0
150.7
10.3
17.2
13.1
40代
24.7
173.1
50代
60代
232.1
ラジオ
新聞
雑誌
328.6
93.3
47.3
357.7
17.7
23.2
61.8
54.4
365.6
10.2
334.3
88.2
104.1
20.1 20.3
33.1
347.7
21.5
18.9
24.8 17.6 10.7
185.5
409.1
45.2
99.0
51.0
153.1
350.3
65.5
103.1
30.0
357.6
62.3
78.1
55.1
15.3
294.5
13.3
59.0
パソコンからのインターネット接続
2/4
336.9
28.7
39.7
450分
350.0
32.0
142.9
27.1
400分
84.3
17.1 22.7
5.3
8.7 17.2
350分
81.7
12.5
17.8
40.1
165.0
300分
91.8
179.6
女性 15~19才
250分
23.3 18.6
8.1 30.1
30.2
60代
200分
33.0
141.2
30代
テレビ
150分
312.2
8.6
47.9
20.1
32.9
5.2
397.3
携帯電話からのインターネット接続
・男性・女性共に20代・30代の携帯電話からのインターネット接続時間が増加傾向にあります。スマートフォン
の普及が後押ししているものと考えられます。
男性20代(10年53.8分→11年65.5分 22%増) 男性30代(10年27.5分→11年45.2分 64%増)
女性20代(10年59.1分→11年62.3分 5%増) 女性30代(10年14.4分→11年28.7分 99%増)
・パソコンからのインターネット接続については、20代・30代の女性が増加傾向です。20代女性のミニブログの
利用経験が増えていることなどに起因しているものと考えられます。
女性20代(10年86.1分→11年104.1分 21%増) 女性30代(10年55.5分→11年78.1分 41%増)
3)スマートフォン所有状況(時系列比較)
0%
10%
2011年
(N=2127)
2010年
(N=2112)
20%
30%
40%
50%
60%
16.5
70%
80%
90%
100%
82.3
1.2
88.8
9.8
持っている
1.5
持っていない
不 明
4)スマートフォン所有状況(性年齢別比較)
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
16.5
全体(N=2127)
男性 15~19才
15.0
70%
80%
90%
100%
82.3
1.2
85.0
-
20代
35.2
64.8
-
30代
35.1
64.9
-
40代
18.5
16.9
50代
60代
50代
3.6
91.1
22.4
30代
1.7
92.7
8.9
20代
-
81.4
3.6
女性 15~19才
40代
81.5
77.6
16.9
-
83.1
5.2
-
93.1
3.6
1.7
91.1
60代 1.7
5.4
96.6
持っている
持っていない
3/4
1.7
不 明
■調査設計
・調査地区:
東京都、大阪府、愛知県、高知県
・標本抽出方法: RDD(Random Digit Dialing)
・調査方法:
郵送調査法
・調査対象者:
対象エリアに在住の15~69歳の男女個人
・標本構成:
4地区 合計2953サンプル発信、2744回収
・調査期間:
2011年2月4日(金)発送~2月17日(木)投函締切
・調査実施機関: 株式会社 ビデオリサーチ
■この件に関するお問い合わせ先
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
広報グループ
山崎・加藤
03-6441-9347
メディア環境研究所 吉田・中杉
03-6441-9713
4/4