北 垣 宗 治 (大学文学部名誉教授) 当の部分に足を運んでみた。そして遺跡 そのすべてを訪れたわけではないが、相 中心にゆかりの地がたくさんある。私は ボストンとその近辺の町やアーモストを 新島襄はアメリカ生活が長かっただけに、 に新島の足跡を辿る旅」の案内をした。 2015年9月、 名の同志社人を六 日間にわたって「ニュー・イングランド 遺跡は変化する もこの墓地の中にあるが、今回の旅では 人、交通事故で亡くなった一人息子の墓 附した富豪J・M・シアーズ氏とその夫 ではない。ついでながら、新島旧邸を寄 ディー家はその地図に記されるほど有名 では地図がもらえるが、残念ながらハー があり、小さな池もある。正門の事務所 い丘の上にある。墓地の中にはチャペル 時行っている。ハーディー家の墓は小高 にはすべて植物の名前がついている。事 「ストリート」 「レイン」等、大小の通り は変化するものだと強く感じた。特に変 務所が管理していて、樹木の手入れを常 化が激しかったのは新島の大恩人である 時間の関係で行けなかった。 代表して祈りをささげた。 同ハーディー家の墓の前に整列し、私が めるので、それだとわかるのである。一 「 1 8 8 7」 と い う 数 字 が か ろ う じ て 読 になって英語で綴った場所である。岩波 本を脱出してアメリカに来た理由を必死 ハーディー氏がスポンサーになってくれ の航海の末にボストンに到着したのち、 ド・ローヴァー号に乗り換え、一年以上 ここはベルリン号によって函館からの 日本脱出を果した新島が、上海でワイル ボストンの海員ホーム その墓地はボストンの隣、ケンブリッ ジ市のマウント・オーバン墓地にある。 文庫版『新島襄自伝』で僅か ページの るかもしれないという期待のもとに、日 この墓地は芸術的な構成になっており、 いと私は希望する。なぜなら、同志社関 も力強い英文をぜひ味わっていただきた リート自体が幹線道路アトランティッ という保険会社の事務所として使 Union われている。ところがパーチェス・スト 員ホームは、現在では の改葬の事情を知っていたのはセアラ・ ォレスト・ヒルズ墓地に改葬された。そ ところが、船長はその後、ボストンのフ 氏(元、同志社女子中高教諭)だった。 合わせるなどして、苦心の末に発見した 有名なボストン茶会事件の現場である。 戸番は書かれていない。建物の真正面が ルズの船長の墓にセアラ夫人と一緒にお 亡くなっている。新島はフォレスト・ヒ テイラー夫人だろうが、夫人もとっくに のは今回の旅行にも参加した森永長壱郎 係者はすべて、新島がこの時にその場所 」という ク・アヴェニューの勢いに押されて消え 断したからである。 そして高層建築群が左右と背後から迫り、 がわかっている。チャタムの古い方の墓 参りしようとして、彼女と文通したこと が貴重であるのは、そこには船長の最初 世紀のレンガ建築はいつ壊されて 別のビルになるとも限らない。だから私 この はボストンに行く度ごとに、その存在を の妻、コリンダの名前が刻まれているか ワイルド・ローヴァー号のテイラー船 長は新島を可愛がり、新島に「ジョー」 テイラー船長の二つの墓 にして埋葬されているという。そういう よると、船長と坊やは上下に重なるよう 得なかったのである。井上教授の調査に 長の事故死のすぐ後に生まれた坊やがす ぐに死んだので、新たな墓を求めざるを 日に東ボストン港で、岸 月 ことを新島はセアラ夫人から聞いて知っ 島には大変なショックだった。テイラー 船長の墓は故郷のチャタムに先ず建てら 紀行 ていたはずである。 11 壁とフェリーの間に挟まれて事故死した。 12 これはアーモスト大学で勉強中だった新 869年 という名前をつけた人である。船長は1 ムの墓に割り込む余地はなく、それに船 らである。後妻のセアラとしてはチャタ 確かめに行くことにしている。 19 具体的にはパーチェス・ストリートの 99 Liberty Bay Credit で必死になって書き上げた英文に負うて かかっているし、現在では「 れた。この墓をチャタムの市役所に問い 11 いるからである。ハーディー夫妻はその 番にある。そのレンガ建て五階の旧海 日 本 に は 類 例 が な い。 「 ア ヴ ェ ニ ュ ー」 石 の 墓 で あ る が、 も は や Alpheus Hardy の 文 字 は 消 え て い て 読 め な い。 没 年 の されたという、いわくつきの小さな白い 井上勝也先生が雪の中を掘り当てて発見 アルフィーアス・ハーディーの墓だった。 30 英文を読んで、新島を支援することを決 文章である。しかし新島の不完全ながら 写真はこの旅行に参加した多田直彦氏撮影 旧ボストン海員ホーム むね はる きた がき 70 71 99 ニュー・イングランドに 新島の足跡を辿る旅 ク ー リ ッ ジ 大 統 領 の 肖 像 画 な印象を受けた。 ッジはどこに行ったのか? 新島のはる か上に、その肖像画を見つけた。まるで なお、詳細な旅行記は『同志社タイム ス』に連載中である。 羽が生えて、空に舞い上がったかのよう アーモスト大学のジョンソン・チャペ ルは同志社人にとっての聖地である。正 面向かって右側の名誉ある場所にうつむ き加減の新島の肖像画がかかっている。 そ し て そ の 下 に、 「 友 愛 の 光 の や ど り 海越えて」という、児玉実用先生(元、 予科教授、文学部名誉教授)の句の銅版 がはめこまれている。ところで正面向か って左側の名誉ある場所には、長い間、 アーモスト大学卒業生の中で唯一、合衆 国大統領になったカルヴィン・クーリッ ジ(1895年卒業生)の肖像画が掲げ られていた。それが今回女性の肖像画に 代 わ っ て い た。 そ の 女 性 は オ ル ヴ ァ ー College ( Rose R. Olver )教授で、アーモスト大 学において女性で初めて教授になった 人 で あ り、 大 学 の 式 典 長( ) を 務 め た 人 で あ る。 1 9 7 5 Marshal 年以来アーモスト大学は男女共学に踏み 切った。チャペルに肖像画が掲げられて いるお歴々がすべて男性であることに、 アーモスト大学がこそばゆさを感じ始め たのだろうと私は想像した。ではクーリ 72
© Copyright 2024 Paperzz