7月号

平成28年6月30日
蓮田市立黒浜小学校
TEL 048-768-1047
黒浜小ホームページアドレス http://homepage2.nifty.com/kurosyou/
在籍児童数383名
共に道徳教育について考えましょう
校長 飯野
友子
生命を大切にする心や他人を思いやる心、善悪の判断などの規範意識等の道徳性を身に付けることは、人
間としてとても重要なことです。そこで本校では、本年度から道徳教育に力を入れて取り組んでいます。6
月29日には本校が会場となり、東部地区道徳授業研修会が開催されました。3クラスで授業を公開して、
多くの先生方に参観いただきました。埼玉県教育委員会の櫻井郁夫副教育長をはじめ、県や市の教育委員会
からもたくさんの先生が視察にいらっしゃいました。ご覧になった先生方からは、子供達の態度や本校の取
組を高く評価していただきました。参会の方々に「このように素晴らしい子を育てたのは家庭や地域です。
」
と説明しました。
せっかくの機会ですから、皆様と共に道徳教育について考えてみたいと思います。道徳教育と聞くと堅苦
しい感じがしますが、子供に豊かな心を育むことをねらいとする教育です。学校ではこのねらいを達成する
ために、あらゆる教育活動を通して道徳教育に取り組んでおり、その中核となるのが「道徳の時間」です。
そこでは、読み物資料などから道徳的価値(人間らしさ)について話し合います。話し合うことによって、
「人間らしさとはどういうことか、それについて自分がどう思うか」を考えます。同時に、友達の考え方や
感じ方を話し合いながら学びます。子供達はこの「道徳の時間」での話し合いを通して自分の考えを深め、
どのように生きていけばいいかに気づき、学んでいきます。
また、道徳教育は「道徳の時間」だけで完結できるものではありません。学校では、「『子どものための
ルールブック』からルールの紹介」「朝のあいさつ運動」「清掃ボランティア」「心ぽかぽかカード」「縦
割り班活動」「キャリア教育講演会」などの活動も通して、道徳心の昂揚に努めています。道徳以外の授業
でも、友達の意見を尊重しながら聞き合い伝え合う活動や、最後まであきらめずにやり遂げる課題学習にも
取り組んでいます。そのような取組の成果が、運動会、市内親善スポーツ大会、道徳授業研修会をはじめと
した各種の行事に表れたと考えます。
しかし、子供達が規範意識を高め、夢や希望に向かってたくましく生きることができるようにするには、
学校と手を携えて進む家庭の協力が必要です。その一助となるのが、
『家庭用 彩の国の道徳』です。1年生
には学級懇談会の折に配布させていただきます。他の学年には昨年度、配布しました。埼玉県教育委員会の
ホームページでも見ることができます。子供と読んでいただきたい読み物資料や家庭教育に役立つ情報も掲
載されています。コンパクトな冊子ですから、親子で夏休み中に開いていただき、道徳について考えていた
だけたら幸いです。
『あたりまえだけど、とても大切なこと
子どものためのルールブック』より
ロン・クラーク著
草思社
●ルール28 人の名前をしっかり覚えよう
・名前を覚えてもらうのは嬉しいことです。ですから、きちんと相手の名前を呼んで話しかける
ようにしましょう。また、紹介された時に座ったまま挨拶するのは失礼です。必ず立ちあが
りましょう。
●ルール29 食べ物を欲張って取らない
・お腹がすいているのは、あなただけではありません。小さい方を選んだり、少なめに取ったり
する方が礼儀正しいです。あなたが欲張ったせいで他の人の分が無くなったりしたら、その
人達に失礼です。
7月の生活目標
6月22日(水)水泳教室を行いました。元オリン
ピック・バタフライ日本代表の伊勢多恵美(いせたけ
み)先生、元校長 上田悟先生と須田博先生を講師に
迎えました。天候の都合で残念ながら子供たちは、プ
ールに入ることはできませ
んでしたが、伊勢先生の見
講事な模範水泳を見ることが
できました。子供達から
「すごい!」と歓声があが
りました。
6月24日(金)蓮田市総合市民体育館において、
「市内親善スポーツ大会」が開催されました。市内
各小学校の6年生が参加し、長縄跳び、ソフトバレ
ーボール、綱引きの3種目で競いました。黒浜小の
子供達は、力いっぱい頑張り今までにない成果をあ
げました。また、開会式では黒浜小代表児童が選手
宣誓や準備運動を行いました。大勢の皆様からの熱
いご声援、ありがとうございました。
<入賞チームの結果>
・ソフトバレーボール
Aチーム優勝
Bチーム3位
・綱引き男子 優勝
・綱引き女子 3位
・長縄Cチーム優勝173回
・長縄Aチーム6位152回
6月29日(水)本校を会場に東部地区道徳授
業研修会が開催されました。12市町58名の教
員が出席しました。
当日は、県の副教育長を
はじめ多数の来賓の方が視
察されました。PTA役員
の皆様には、お手伝いいた
だき感謝いたします。
・はきものをそろえよう。
・くつ箱を正しく使おう。
日
曜
1
金
4
月
5
火
6
水
おはよう運動
読書タイム 学校保健委員会 学校評議員会
授業参観懇談会(1・4・6年・あおぞら)
6年生キャリア教育授業(体育館)
4年生スナックスクール(家庭科室)
黒中3days(6日まで)
清掃週間
クリーンデー
授業参観懇談会(2・3・5 年)
はかせタイム 委員会活動
7
木
レベルアップタイム
8
金
おはよう運動
11
月
12
火
読書タイム
音楽朝会
13
水
はかせタイム クラブ活動
14
木
レベルアップタイム 着衣水泳(2・4・6 年)
15
金
おはよう運動 給食最終日 5 時間授業
18
月
海の日
19
火
20
水
学級の時間 4時間授業(12:10下校)
第1学期終業式
3時間授業 一斉下校(11:40)
1年生安心教室
あいさつ運動
*25日(月)~27(水)5年生林間学校
6月15日(水)1年生から6年生までの縦
割り班で交流給食が行われました。高学年が中
心となり配膳を行い楽
しく会食しました。給
食後は、6年生の班長
を中心に校庭で元気に
遊びました。
<お知らせとお願い>
・A棟外壁改修工事について
夏季休業日中にA棟外壁改修工事が行われます。工事準備のため、7月2日(土)からA棟がフェ
ンスで囲まれます。そのため、西側砂利駐車場が使用できなくなります。保護者の皆様にはご不便
をおかけいたしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。なお、プール・サマースクー
ルについては、予定通り実施します。工事の関係で、子供達はB棟・C棟の昇降口を使用します。
詳細については、裏面(工事図)をご覧ください。
・K6資源回収について
日頃よりK6資源回収へのご協力ありがとうございます。先日回収業者より、資源回収量が減少し
ているとの連絡がありました。本校では昨年度K6の費用から、学校行事用テントを購入したり、
体育館ステージ階段を修理したりしました。今後も円滑に教育活動が進められるよう、保護者・地
域の皆様、K6資源回収へのご協力を引き続きお願いいたします。