貧血に関係した鉄の代謝について(掲載日:2012年02月08日 PDF)

善
通
寺
病
院
臨
床
検
査
科
臨 床 検 査 科 ニ ュ ー ス
こんな症状はありませんか??
◎鉄の体内動態
●頭痛、めまい、動悸、息切れ、易疲労感
●曲がった爪、異食症
●舌炎、口角炎 など・・・
人間の体には全部で約4gほどの鉄が存在しますが、2/3は
血液の中にあり、残りは肝臓や脾臓などに蓄えられています。
①小腸から吸収された鉄は、トランスフェリン
と呼ばれる蛋白と結合して血液中に血清鉄とし
て存在しています。
②その後、骨髄に運ば
れ、赤血球内のヘモグ
腸上皮
ロビンの材料に使われ
ます。
Fe
Fe
血管
Fe
Fe
Fe
Fe
Fe
Fe
血管
鉄欠乏性貧血に大きく関係しています!!
鉄欠乏性貧血は、文字通り体内の鉄が不足し、ヘモ
グロビンが作れなくなることで起こります。貧血の
中では最も頻度が高く、一般に若年~中年の女性に
よく見られます。
◎基準値
トランスフェリン
③一方で、吸収された鉄の一部はフェリチン
として、肝臓や脾臓・骨髄などに貯蔵されま
す。その後、必要に応じて血液中に溶け出し
ます。
男性:54~181μg/d ℓ 女性:43~172μg/ d ℓ
フェリチン
男性:30~323 ng/mℓ 女性: 4~142 ng/mℓ
総鉄結合能(TIBC)
男性:253~365μg/ d ℓ 女性:246~410μg/ d ℓ
不飽和鉄結合能(UIBC)
190~270μg/ d ℓ
◎鉄を多く含む食品
◎結合できる鉄の量
総鉄結合能(TIBC)とは全てのトラン
スフェリンに結合できる総鉄量のこ
とです。不飽和鉄結合能(UIBC)とは、
トランスフェリンがあとどれだけの
鉄と結合できるかを表しています。
血清鉄 (Fe)
UIBC
TIBC
血清鉄
鉄は植物性食品より、動物性食
品のほうが吸収がよく、動物性
食品の魚介類やレバーは鉄分補
給に適してます。また、ビタミ
ンCと一緒に摂ることでより吸
収を高めます。