授業科目名 人間の尊厳と自立

開講 年度
2011
授業科目名
人間の尊厳と自立
担当 教員
専
攻
川村博子
地域介護福祉専攻
授業目標
「人間」の理解を基礎として、人間としての尊厳の保持を自立・自律した生活を支える必要性について理
解し、介護場面における倫理的課題について対応できるための基礎となる能力を養う。さらに、人間の尊
厳、社会参加と自立の理念を理解し、介護・支援する場面で対応できる倫理観と実践力を養う。
授業方針
人間の尊厳と自立が基本的な人権であることを理解する。事例を通して、自分の問題として理解できるよ
うにする。
年間授業
計
画
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
登録コード
20000001
年次
1
期別
後期
単位
2
授業形態
講義
卒業要件
必修
介護福祉における人間の尊厳の意義
介護福祉における自立の意義
人間の尊厳と介護の関係(マズローの欲求段階説)
介護における自立の持つ意義(自律と自立)
介護における自立の持つ意義(ICF、リハビリテーション、自己実現の視点)
人権思想に基づいた人間の尊厳と自立
理念価値としての人間の尊厳と自立、生活支援における倫理
法制度からみた人間の尊厳と自立
ライフステージに応じた自立の課題
介護における尊厳の保持と自立支援
介護における尊厳の保持と自立支援:事例研究
人間の尊厳と自立と介護福祉士養成体系
権利擁護(高齢者、障害者、児童)
同上
災害時の人間と尊厳と自立とは、まとめ
教 科 書
参 考 書
「人間の尊厳と自立」
成績評価の
方法・基準
レポート 40%、試験 50%、出席 10%
建帛社