資料1 平 成 27 年 1 月 13 日 教育総務課 次期三重県教育ビジョン(仮称)の策定について 1 概 要 現行の三重県教育ビジョンの計画期間が平成27年度末で終了する こ と か ら 、 平 成 2 7 年 度 末 ま で に 次 期 三 重 県 教 育 ビ ジ ョ ン ( 仮 称 )( 以 下 「次 期 教 育 ビ ジ ョ ン 」と い う 。) を 策 定 し ま す 。 2 次期教育ビジョンの基本的事項 (1)次期教育ビジョンの基本的な考え方 ア 計画の位置づけ 次 期 教 育 ビ ジ ョ ン は 、三 重 県 に お け る 教 育 の 総 合 的 か つ 計 画 的 な 推 進 を 図 る 中 長 期 的 な 計 画 で あ り 、教 育 基 本 法 第 1 7 条 第 2 項 に 定 め る「 教 育 の 振 興 の た め の 施 策 に 関 す る 基 本 的 な 計 画 」と し て 位 置 づけます。 ま た 、次 期 教 育 ビ ジ ョ ン の 基 本 理 念 、重 点 取 組 方 針 、基 本 施 策 に つ い て は 、「 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 す る 法 律 」 が 定 め る 「教育の振興に関する施策の大綱」に位置づけます。 イ 計画の範囲 次 期 教 育 ビ ジ ョ ン に 位 置 づ け る 内 容 は 、学 校 教 育 を 中 心 と し た 施 策( 公 立 学 校 教 育 、社 会 教 育 、文 化 財 保 護 、学 校 ス ポ ー ツ 等 ) と し ます。 ま た 、教 育 委 員 会 所 管 の 取 組 以 外 に も 関 連 す る 取 組 に つ い て は 、 関係部局の協力を得て、次期教育ビジョンに位置づけます。 ウ 計画期間 1 0 年 先 を 見 据 え た 4 年 間( 平 成 2 8 年 度 ~ 平 成 3 1 年 度 )の 計 画とします。 (2)策定体制 計 画 の 策 定 に あ た っ て は 、庁 内 に お い て は 、次 期 三 重 県 教 育 ビ ジ ョ ン( 仮 称 )策 定 幹 事 会 に お い て 、意 見 調 整 を 行 う と と も に 、 県 教 育委員会の附属機関である三重県教育改革推進会議において審議 を 行 っ て い ま す 。( 別 紙 1 ) (3)策定スケジュール (平成26年度) 三 重 県 教 育 改 革 推 進 会 議 で の 審 議 及 び 総 合 教 育 会 議( 準 備 会 )で の協議を通じて、次期教育ビジョンの骨格案を取りまとめます。 (平成27年度) 中 間 案 を 取 り ま と め る と と も に 、1 0 月 頃 に パ ブ リ ッ ク コ メ ン ト を 実 施 し ま す 。平 成 2 8 年 2 月 定 例 月 会 議 に 計 画 案 を 議 案 と し て 提 出します。 3 次期教育ビジョンの内容 (1)構成案 次期教育ビジョンの構成案は以下のとおりです。 第1章 基本的事項 ※計画の位置づけ、計画期間などを記述 第2章 総論 1 教育を取り巻く社会の変化 ※人口減少社会の進展など、教育を取り巻く状況を整理 2 基 本 理 念 (「 三 重 の 教 育 宣 言 ( 仮 称 )」) 3 重点取組方針(仮称) ※計画期間中に特に注力する取組 ①学力の向上 ②学校スポーツの充実 ③グローカル人材の育成 ④特別支援教育の推進 ⑤誰もが安心できる学び場づくり 4 基本施策 ① 確かな学力と社会への参画力の育成 ② 豊かな心の育成 ③ 健やかな体の育成 ④ 安全で安心な教育環境づくり ⑤ 信頼される学校づくり ⑥ 多様な主体による教育の推進と文化財の保護 第3章 各論 ※具体的な施策(29施策) 第4章 ビジョンの実現に向けて ※ 計 画 の PDCA サ イ ク ル に つ い て 記 述 ※ 下 線 部 に つ い て は 、「 教 育 の 振 興 に 関 す る 施 策 の 大 綱 」 に 位 置 づ け る 。 (2)基本理念案 次期教育ビジョンでは、教育に県民総参加で取り組むとのメッセー ジ を 打 ち 出 す た め 、「 三 重 の 教 育 宣 言 ( 仮 称 )」 を 基 本 理 念 と し て 位 置 づけます。 三重の教育宣言(仮称) ~子どもたちの輝く未来づくりに向けて~ 私 た ち ※ は 、全 て の 子 ど も た ち の 輝 く 未 来 づ く り に 向 け て 、子 ど も た ち に「 自 立 す る 力 」、 「 共 に 生 き る 力 」、 「 創 造 す る 力 」を 育 み 、 その大いなる可能性を引き出します。 そのため、子どもたちを信じ、県民総参加で三重の教育に取り 組むことを宣言します。 1 子どもたち一人ひとりの個性を伸ばし、確かな学力と健やか な体を育てます 2 子どもたちに三重を愛する心や、自らを律し、人を思いやる 心など豊かな心を育てます 3 子どもたちがグローバルな視野を持って夢に挑戦する力を育 てます 4 子どもたちが安全で安心して学ぶことのできる教育環境を創 ります 5 家庭や地域と共に開かれた学校づくりを進めます 6 教職員がやりがいを持って子どもたちと向き合える環境を創 ります ※「 私 た ち 」と は 、学 校 、家 庭 、地 域 を 含 ん だ 県 民 全 体 を 示 し て い ま す 。 「 三 重 の 教 育 宣 言 」 で は 、「 私 た ち 」 を 主 語 と す る こ と で 、 県 民 一 人 ひ と り が 、そ れ ぞ れ の 役 割 や 立 場 に 応 じ て 、三 重 の 教 育 に 関 わ っ て い くとの決意を表しています。 「自 立 する力 」「共 に生 きる力 」「創 造 する力 」とは 子 ど も た ち に 育 み た い「 自 立 す る 力 」 「共に生きる力」 「創造 す る 力 」は 、そ れ ぞ れ 具 体 的 に は 以 下 の 資 質・能 力 を 備 え た 力 であると考えています。 ① 自立する力 →「 学 ぶ 力 」、 「 自 主 性・自 律 性 」、 「 自 信・自 尊 心・自 己 肯 定 感 」、 「健 康 ・ 体 力 」、「 勤 労 観 ・ 職 業 観 」、「 困 難 に 立 ち 向 か う 力 」 な ど ② 共に生きる力 →「 自 他 の 命 を 尊 重 す る 心 」、「 人 権 を 尊 重 す る 意 欲 ・態 度 」、「 社 会 性・コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 力 」、 「 規 範 意 識 」、 「 感 謝 と 思 い や り の 心 」、 「 三 重 を 愛 す る 心 」、「 シ チ ズ ン シ ッ プ 」 な ど ③ 創造する力 →「 意 欲 ・ 夢 を 描 く 力 」、「 チ ャ レ ン ジ 精 神 」、「 課 題 を 解 決 す る 力 」、 「 リ ー ダ ー シ ッ プ 」、「 グ ロ ー バ ル な 視 点 で 考 え る 力 」 な ど (3)重点取組方針(仮称)案及び施策案 (重 点 取 組 方 針 (仮 称 )) 次 期 教 育 ビ ジ ョ ン で は 、計 画 期 間 中 に 注 力 し て 取 り 組 む 重 点 取 組 方針(仮称)を定めます。 <重点取組の項目案> ①学力の向上 ②学校スポーツの充実 ③グローカル人材の育成 ④特別支援教育の推進 ⑤誰もが安心できる学び場づくり (施 策 ) 施 策 体 系 に つ い て は 、別 紙 2 の と お り 検 討 し て い ま す 。教 育 委 員 会 事 務 局 以 外 で 、施 策 に 関 連 す る 部 課 は 、別 紙 3 の と お り と 想 定 し ています。 4 今後の方針 関 係 会 議 等 に お け る 意 見 を 踏 ま え な が ら 、2 月 に 骨 格 案 、8 月 に 中 間 案の取りまとめを行います。 別紙1 次期三重県教育ビジョン(仮称)の策定体制 ※平成 27 年度より 総合教育会議 知事 + 教育委員会 「教育の振興に関す る施策の大綱」の策定 教育委員会定例会 教育ビジョンの策定 三重県教育改革推進会議 教育ビジョンの審議 部会 (議会) (庁内) 教育警察常任 三重県教育ビジョン 委員会 ビジョンにかかる庁内意見 の調整 (仮称)策定幹事会 適宜報告 三重県教育ビジョン (仮称)担当者会議 (事務局) 教育総務課 (庁内) 政策会議 共通幹事会 適宜報告 適宜報告 (関係者)校長会 市町等教育委員会 別紙2 次期 三重県教育ビジョン(仮称) 施策体系(案) 基本施策 施策 学力の育成 特別支援教育の推進 1 確かな学力と社会への参画力 の育成 (7施策) 外国人児童生徒教育の充実 グローバル人材の育成 キャリア教育の充実 情報教育の推進とICTの活用 幼児教育の充実 人権教育の推進 道徳教育の推進 2 豊かな心の育成 (5施策) 環境教育の推進 文化芸術活動・読書活動の推進 郷土教育の推進 健康教育の推進 3 健やかな体の育成 (3施策) 食育の推進 体力の向上と学校スポーツの推進 防災教育・防災対策の推進 子どもたちの安全・安心の確保 4 安全で安心な教育環境づくり (6施策) いじめや暴力のない学校づくり 居心地の良い集団づくり(不登校児童生徒への支援) 高校生の学びの継続(中途退学への対応) 学びのセーフティネットの構築 教職員の資質向上とコンプライアンスの推進 教職員が働きやすい環境づくり 5 信頼される学校づくり (5施策) 学校の特色化・魅力化 開かれた学校づくり 学校施設の充実 6 多様な主体による教育の推進 と文化財の保護 (3施策) 家庭の教育力の向上 地域の教育力の向上と社会教育の推進 文化財の保存・継承・活用 ※施策の順番については仮置き 合計 29施策 別紙3 次期三重県教育ビジョン(仮称)の施策において、関連が想定される部課 施策 1 確 社か 会な へ学 の力 参 画と 力 の 育 成 2 豊 か な 心 の 育 成 3 健 や か な 体 の 育 成 4 教安 育全 環で 境安 づ心 くな り 学4 信 校頼 づさ くれ りる 教 文育 化の 財推 の進 保と 護 5 多 様 な 主 体 に よ る 関係部局・課 1 学力の育成 2 特別支援教育の推進 健康福祉部障がい福祉課 健康福祉部発達支援体制推進PT 雇用経済部雇用対策課 3 外国人児童生徒教育の充実 環境生活部多文化共生課 4 グローバル人材の育成 環境生活部多文化共生課 5 キャリア教育の充実 雇用経済部雇用対策課 地域連携部地域支援課(農村体験) 6 情報教育の推進とICTの活用 7 幼児教育の充実 1 人権教育の推進 2 道徳教育の推進 3 環境教育の推進 4 文化芸術活動・読書活動の推進 5 郷土教育の推進 1 健康教育の推進 2 食育の推進 3 1 体力の向上と学校スポーツの推進 防災教育・防災対策の推進 2 子どもたちの安全・安心の確保 3 4 5 6 いじめや暴力のない学校づくり 居心地の良い集団づくり(不登校児童生徒への支援) 高校生の学びの継続(中途退学への対応) 学びのセーフティネットの構築 1 教職員の資質向上とコンプライアンスの推進 2 3 4 5 教職員が働きやすい環境づくり 学校の特色化・魅力化 開かれた学校づくり 学校施設の充実 1 家庭の教育力の向上 健康福祉部子ども・家庭局少子化対策課 健康福祉部子ども・家庭局子育て支援課 2 地域の教育力の向上と社会教育の推進 健康福祉部子ども・家庭局少子化対策課 健康福祉部子ども・家庭局子育て支援課 環境生活部文化振興課 3 文化財の保存・継承・活用 環境生活部文化振興課 健康福祉部子ども・家庭局少子化対策課 健康福祉部子ども・家庭局子育て支援課 環境生活部人権課 健康福祉部地域福祉課(UD関係) 健康福祉部障がい福祉課 警察本部 環境生活部地球温暖化対策課 環境生活部廃棄物対策局廃棄物・リサイク ル課 農林水産部みどり共生推進課 環境生活部文化振興課 地域連携部地域支援課 環境生活部文化振興課 健康福祉部健康づくり課 健康福祉部子ども・家庭局子育て支援課 農林水産部フードイノベーション課 農林水産部農産物安全課 健康福祉部健康づくり課 環境生活部廃棄物対策局廃棄物・リサイク ル課 防災対策部防災企画・地域支援課 警察本部 健康福祉部子ども・家庭局子育て支援課 環境生活部交通安全・消費生活課 健康福祉部子ども・家庭局子育て支援課 健康福祉部子ども・家庭局子育て支援課 健康福祉部地域福祉課 ※現行の三重県教育ビジョンの関係部課に基づき作成
© Copyright 2024 Paperzz