茅原隆之社会保険労務士事務所 事務所だより 2015 年 12 月号 Dec. 2015 12 m 長時間労働の改善を 「投資先の見直し」 から考える 注目トピックス 01|長時間労働の改善を「投資先の見直し」から考える 長時間労働状態を放置していると、社員の健康被害や労使 トラブルの危険性が高まります。 「中小企業は長時間働い て当たり前」の思考から抜け出すヒントを紹介します。 特集 02|掃除時間は給与を支払うべきか 掃除時間や朝礼・終礼、アルバイトを早上がりさせた場合 など、給与支払いに迷う場面について解説します。 03|勤怠管理方法の注意点 タイムカードや IC カードなど、勤怠管理は企業によって バラバラです。労働基準監督署調査で勤怠管理について指 摘される注意点を解説します。 話題のビジネス書をナナメ読み 04|営業のゲーム化で業績を上げる(実務教育出版) 不確実性が高く成果を求められる 営業という仕事に、ゲームの要素 を加えることによって自主的にや る気を上げられるというノウハウ がまとめられています。個々の営 業マンとチームに対しての取り組 みなど、様々な事例が用意されて おり、再現性が高い一冊です。 茅原隆之社会保険労務士事務所より 05|お問い合わせについて 06|近況報告 経営診断ツール 07|長時間労働改善ワークシート 茅原隆之社会保険労務士事務所 長時間労働の改善を 「投資先の見直し」から考える 長時間労働状態を放置していると、社員の健 康被害や労使トラブルの危険性が高まりま す。 「中小企業は長時間働いて当たり前」の思 考から抜け出すヒントを紹介します。 はじめに 改善案② 分業化・IT 化への投資 働改善に対する取り組みはいっそう重要な経営課題です が終わらない」というものがあります。業務を抱え込んだ が、多くの企業でその有効な対策を講じることができずに 結果長時間労働となる現象は、特に中間職・リーダー職に います。 おいて起こりがちです。 長時間労働状態を放置すると、社員の健康被害や未払い残 ところが実際にその社員の業務を書き出してみると、 「郵 業代請求などの労使トラブルの危険性が高まります。この 送をする」 「期限管理をする」 「PC に入力をする」など、 記事では、なかなか手を付けられない長時間労働問題への 本人でなくてもできる業務が含まれている場合がありま 改善案を「投資先の見直し」の観点から紹介します。 す。それらを洗い出す作業、または単純作業を IT 化する 政府が過重労働撲滅特別対策班を組織するなど、長時間労 改善案① 交通費から住宅手当への転換 残業が減らない言い訳として「その人にしかできない仕事 ことに投資をしたほうが、残業代支払いよりも長期的な改 善につながるのではないでしょうか。 インターネットメディア事業の大手・サイバーエージェン トでは、 「2 駅ルール」という家賃補助制度を設けていま 分業化・IT 化への投資とは、具体的には「各職種の職務 す。 勤務しているオフィスの最寄駅から各線 2 駅圏内に住 分析を専門家に依頼する」 「ファシリテーターに依頼する んでいる正社員に対し月 3 万円を支給しているそうです。 などし、分業化について客観的に分析するミーティングを 「IT による社内情報共有ツール構築を専門業者に依 通勤定期代として支払っても、家賃補助として支払っても、 開く」 会社としての支出は大きく変わりません。 頼する」などが考えられます。 それならば会社の近くに住むことを奨励し、社員同士のコ ミュニケーションや通勤による疲労の蓄積の解消をした ほうがよいという狙いがあるのでしょう。会社の近くに住 むことが長時間労働の削減に直結するとは限りませんが、 満員電車での通勤による疲労が軽減されることで業務効 率が改善し、結果として残業時間が削減できることが期待 改善案③ 受注する仕事を慎重に選ぶ 残業をしなければ処理できない仕事を受けるということ できます。 は、受注と引き換えに会社が「残業代支払いの義務」と「健 朝型の勤務となり一日の段取りをつけることで残業が減 とです。無理して受ける仕事に対して労力を投入すること ることも考えられます。 康リスク」 「労使トラブルリスク」を負っているというこ でこれらのリスクを負っていることを意識し、受注条件を 再検討してみてはいかがでしょうか。 茅原隆之社会保険労務士事務所 掃除時間に対して 給与を支払うべきか はじめに スマホなどの普及によって、誰もが手軽に労働法上の権利 について調べることができるようになりました。最近では 掃除時間や朝礼・終礼、アルバイトを早上が りさせた場合など、給与支払いに迷う場面に ついて解説します。 4. 店がヒマになったからアルバイト を早上がりさせた場合 アルバイト従業員は時間給で働いているため、働いていな 労働者からの「残業代」 「休日」 「有給休暇」などについて い時間についての時間給は当然に支払わなくてもよいと の権利主張も多くなってきています。 思われがちですが、会社側から早上がりを命じた場合は注 意が必要です。 以下、 「給与支払いをすべきか否か迷う場面」について列 記し、それぞれの回答を紹介します。 1. 掃除時間 始業時刻前の掃除時間は「それが強制されているなら」労 働時間にあたります。例えば始業時刻の 15 分前に集合し 掃除をするよう命じているなら、その時間分の給与支払い が必要になります。 例えば予定のシフト終了時刻より 1 時間早上がりをさせ た場合、その 1 時間は「会社側の都合で働けなかった」と 見なされ、 平均賃金の 6 割以上の休業手当を支払う義務を 負う可能性があります。 ポイントは納得性の確保 法律を厳格に運用すると、掃除時間や朝礼・終礼などのミ ーティングは労働時間を見なされる可能性が高くなりま 掃除を明確に強制していない場合であっても、参加しなか す。こうなると会社側としては「勤務時間中の喫煙や世間 ったことで非難を受けたり、マイナス評価をされたりする 話など、実質的に労働していない時間もあるはずだ」と反 ようであれば「実質的に命令している」と見なされる可能 論したくなりますが、労働時間について労使が対立すると 性が高いでしょう。 大抵会社側の主張は認められにくい傾向にあります。 2. 朝礼・終礼 つまり労働時間についてはできるだけ社員と対立しない 掃除時間と同じく、朝礼や終礼が実質的に強制されている ようにしなければなりません。 ならば労働時間となります。 そのために大事なことは、それぞれの時間についてどれほ 多くの職場において朝礼や終礼は強制参加でしょうから、 ど社員の納得性を確保できているかです。掃除の集合時刻 労働時間と見なされる可能性が高いものと思った方が良 があまりに早すぎたり、朝礼や終礼、電話番の負荷や不公 いでしょう。 平感があまりに大きすぎたりすると、不満が溜まり、労使 3. 昼休みの電話番をしている時間 トラブルに発展してしまいます。 昼休みの時間に電話番をしている場合、作業をしている状 「この時間は労働時間だから時給を下さい」と求められな 態ではないものの、電話がかかってきた場合はすぐに対応 いよう、しっかり意義や目的を共有し、納得してもらうよ しなければならないことになります。 うにしてください。 これを「手待ち時間」と言い、労働時間とみなされます。 茅原隆之社会保険労務士事務所 勤怠管理方法の注意点 タイムカードや IC カードなど、勤怠管理方法 は企業によってバラバラです。労働基準監督 署調査で勤怠管理について指摘される注意点 を解説します。 はじめに 自己申告制による勤怠管理をする場合 勤怠管理方法は企業によってバラバラです。自己申告によ 勤怠状況の確認にかかる手間を考えると、自己申告制によ る労働時間管理をしている場合も少なくありませんが、労 る勤怠管理にせざるを得ない場合もあるでしょう。 タイムカードや IC カード、認印を押す簡易な出勤簿など、 中小企業の現場では、タイムカードの器材導入コストや、 働基準監督署調査があった場合には是正を求められる可 能性があります。以下、勤怠管理方法についての注意点を 自己申告制による場合でも、以下の対策を講じるように求 解説します。 められます。 原則① 始業・終業時刻の確認・記録 会社は、労働時間を適正に管理するため、労働者の労働日 ごとの始業・終業時刻を確認し、これを記録しなければな りません。 1. 自己申告制導入前に、労働者が正しく労働時間を記録 することなどについて説明を行うこと 2. 自己申告により把握した労働時間が実際の労働時間 と合致しているか否かについて、必要に応じて会社が 実態調査を実施すること これは単に 1 日何時間働いたかを把握するだけではなく、 労働日ごとに始業時刻や終業時刻を確認・記録し、それを 3. 労働時間を事実通り申告することを阻害する目的で 残業時間の上限を設定するなどの措置をしないこと もとに何時間働いたかを把握する必要があるとしたもの です。 とくに「3」について、自己申告により始業・終業時刻、 残業時間の申告をさせる場合、 「残業時間が○時間以上に つまり、出勤日に認印を押すだけの出勤簿では不十分であ ならないように」と会社が命令すると、正しい労働時間記 るということです。 録の邪魔をすることになるため認められないとされてい 原則② 始業・終業時刻の確認および 記録の原則的な方法 原則として(ア)会社が、自ら現認することにより確認・ 記録すること、 (イ)客観的な記録方法を用いることを求 ます。 勤怠管理を正確にして業務改善を 不正確な勤怠記録情報からは業務上の問題点が見えにく いでしょう。 めています。 「事実通りの勤怠記録をするとあまりに残業時間が多く (ア) によると、 自己申告による出勤簿だけでは不十分で、 なりすぎるから、記録できない」ということは、そこには 会社側も始業・終業時刻の記録が実態と合っているか確認 業務効率化をすべき何らかの課題があるということを意 をしなければならないとしています。 識して、勤怠管理の改善を進めましょう。 また、 (イ)にあるように、できればタイムカードや IC レ コーダーなど、客観的な記録方法が望ましいとされていま す。 茅原隆之社会保険労務士事務所 営業のゲーム化で業績を上げる 単行本:272 ページ 出 版:実務教育出版 長尾 一洋・清永 健一 著 はじめに 価 格:1,800 円(税抜) と思えるようになる。 本書は、不確実性が高く成果を求められる営業という仕事 に、ゲームの要素を加えることによって自主的にやる気を 上げられるというノウハウがまとめられています。 ゲームという言葉の印象と意味 ゲームという言葉を聞くと子どもがテレビの前で夢中にな るような印象を持たれるかもしれません。しかし、ゲーム には「ルールに則って行う目的ある遊び」という意味があ り、その目的を「営業成績」などにすることによって、従 4. 頑張らせるために歩合が用意 されていることがあるから 「ニンジン」によって頑張ら されている感を減らす。ゲー ムには報酬があった方が良い。 本書で紹介されているゲーム紹介 本書では、「自己成長」と「チームワーク」に関する 12 業員を夢中にさせる仕事を生むことができるという狙いが のゲームが導入と運用方法に至るまで詳細に説明されて あります。また、営業という仕事をなぜ楽しいものにしな います。 ければならないか、という理由においては通信技術などの 発展に伴い、営業という仕事の難易度が高まっていると筆 【自己成長(スキルアップ)ゲーム】 者は説明しています。確かに顧客のサービスを選ぶ価値基 購買要因探索ゲーム / どんどん会おう!アポ取りゲーム 準が多様化するならば、売り手側の営業に関しても同様に ライバル会社スパイグランプリ 多様化すべきだといえるでしょう。 キーマン・サーチ・ロールプレイングゲーム 営業をゲーム化すべき 4 つの理由 本書では営業をゲーム化すべき理由として 4 点挙げられて 昨日の晩御飯 的中ゲーム ハッピーボイス・ストーリーテリング 宿題出したり出されたりゲーム います。 【チームワークゲーム】 1. 自分の思うように動いてくれない顧客を相手にしなけ ポジティブストロークゲーム / 他部門インタビューBINGO! ればならないから チーム対抗ダービーレース /ミッション BINGO!ゲーム ゲーム化することで難しい課題をクリアする喜びを味 聞き上手・伝え上手養成 伝言ゲーム わえる。簡単では飽きる。 どのゲームも、成果を出しつつ人材が成長できる仕組みに 2. 社外に出たら単独行動で、仕事の進め方を自分で決め なっており、実際に導入した企業の事例も掲載されていま なければならないから すので、年代や性別問わずに無理なく運用できる内容だと ゲーム化することでクリアする方法を自分で決められ 感じられるはずです。 る。 本書は営業のゲーム化というメインテーマが書かれなが 3. 常に新規開拓、新商材提案などの新しい取り組みを行 わなければならないから ら、営業職というものの本質に触れている再現性が高い一 冊だといえます。 次々に新しいゲームがしたい。新バージョンが楽しみ 茅原隆之社会保険労務士事務所 当事務所からの お知らせ 労務管理や助成金などのご相談がござい ましたら、お気軽に当事務所までお問い合 わせください。 当事務所へのお問い合わせについて 今月の事務所だよりはいかがでしたか? 来月も充実した内容でお届けしていきますので、よろしくお願いいたします。 なお、今回の内容に関して、ご不明点やご依頼などございましたら、お気軽にお問い合わせください。 茅原隆之社会保険労務士事務所 代表 茅原 隆之 所在地 〒187-0035 東京都小平市小川西町 3-25-28-203 営業時間 平日 8:30~17:30 電話 042-312-1838 090-3060-4218 FAX 042-309-3333 メール [email protected] 代表よりあいさつ 消費税率及び地方消費税率の8%から 10%への引上げ時期が、平成 28 年 10 月1日とされました。 引上げ後の税率(10%)は、平成 29 年 4 月 1 日(適用開始日)以後に行われる資産の譲渡等、課税仕入れ及び保税 地域から引き取られる課税貨物に適用され、適用開始日前に行われた資産の譲渡等、課税仕入れ及び保税地域から引き 取られる課税貨物には、改正前の税率が適用されます。ただし、適用開始日以後に行われる資産の譲渡等のうち一定の ものについては、改正前の税率を適用することとするなどの経過措置が講じられています。 今後、軽減税率などの制度も検討をされておりますが、来年平成28年度は平成29年に向けた準備期間でもあります。 様々な分野で整理を行い、消費税増税に対応できる経営体制を整えたいところです。 茅原隆之社会保険労務士事務所 2015 年版ワークシート 長時間労働改善ワークシート 長時間労働に関する改善項目について、自社の現在の残業手当への支払額から検討してみましょう。 Q1:残業削減について取り組みたいことに☑をつけてください No チェック項目 チェック 1 ダラダラと意味のない残業をしないようにしたい □ 2 特定の社員に業務が集中している状況を改善したい □ 3 「先輩が働いているから帰りにくい」という残業を止めさせたい □ 4 「生活のために残業代を稼ぐ」社員を何とかしたい □ Q2:1 ヶ月当たりの残業手当の総額はいくらですか? ※残業手当の総額が分からない場合、以下のワークシートを参考に計算してみてください。 ( 平均の給与額 1 日( )円 ÷ 173 × 1.25 =( 平均残業時間 )時間×月( 残業手当総額 ①( )円 × ②( 残業単価平均 )日=( )円 … ① )時間…② 社員数 )時間 ×( )人 =( )円 Q3:Q2 の金額を予算として、Q1 の課題解決に取り組めそうなことはありますか? 以下の観点で考えてみましょう。 IT 化により効率アップできないか? 給与・手当の支払い方を変えられないか? 止めることができることはないか? 分業化できないか? 茅原隆之社会保険労務士事務所
© Copyright 2024 Paperzz