3 つの合い(愛)を心に抱き ☆ ☆ * みんなで創る ☆ * * * ☆ 館山一中 館山市立第一中学校 * 校長室だより 第8号 平成 20 年10月17日 ☆ 文責:下妻 洋也 今年の合唱コンクールのスローガンが決まった。実行委員会の力作だ。 このたよりを書いている今も、きれいな歌声が風にのって、校長室の窓から、 廊下から聴こえてくる。 合唱コンクールは、団結するクラスが優勝する。つまり、歌がうまいとか下手 というより、クラスがまとまっているか、協力できるかということで大きく変わ るんだ。一人でもわがままな人がいたのでは、心のハーモニーは響いてこない。 ◆なんといっても「優勝するぞ」の意気込みが大事。スローガンもあるといいね。 ◆審査基準を大きな紙に書いて貼り、それを見ながら練習する。 ◆すばやく並び、練習を始める(なかなか並ばないクラスは、勝つのがむずかしいよ)。 ①大きく息を吸い込み、大きな口を開けて、大きな声で。②強弱の変化は、少 しオーバーなくらいに。③「出だし」は何回も何回も練習する。④必ずその日 の練習の反省をし、明日はどこに気をつけるかを、はっきりさせる。 ◆合唱コンクールは「耳」だけの勝負ではない。「目」の勝負でもある。 ①観客席から全員の顔が見えるように並ぶ。②きちんと、全員がそろった服 装で歌う。③歌によっては多少の演出があってもよい。④ステージマナー(私 語、空咳、よそみ、舌を出す、笑う等)に注意。 ◆音程のあやしい人がいたら・・・ ①後ろに音程の確かな、声の大きい人をおく。②左右に同様の人をおく。 ◆となりのパートにつられてしまうときは・・・ ①パートの境目に音の確かにとれる人をおく。②パートのあいだをほんのち ょっとあける。③パートごとに横の人とからだが軽くふれるように並ぶ。 ◆よそのクラスと交流し、よいところを遠慮なく取り入れる。上級生でもよい。 ◆当日は、歌の最終仕上げと同時に、手足を伸ばしてよく動きまわり、大きな声 でしゃべったりして、からだ全体をいきいきとさせておく。 さぁ、全校優勝目指して団結しよう! 小さい勇気をこそ 東井義雄 人生の大嵐がやってきたとき それがへっちゃらで乗りこえられるような 大きな勇気もほしいにはほしいが わたしは 小さい勇気こそ ほしい まわ わたしのたいせつな仕事をあと廻しにさせ 忘れさせようとする小さい悪魔が テレビのスリルドラマや漫画に化けて わたしを誘惑するとき すぐそれがやっつけられるくらいの 小さい勇気でいいから わたしは それがほしい もう 5 分くらい ねてたっていいじゃないか けさはねむいんだよと 寝床の中にひそみこんで わたしにささやきかける 小さい悪魔を すぐにやっつけてしまえるくらいの 小さい勇気こそほしい。 明日があるじゃないか 明日やればいいじゃないか 今夜はもうねろよと 机の下からささやきかける小さい悪魔を すぐやっつけてしまえるくらいの 小さい勇気をこそほしい 紙くずがおちているのを見つけたときは、気がつかなかったふりをして、 さっさといってしまえよ。かぜひきの鼻紙かもしれないよ 不潔じゃないかと呼びかける小さい悪魔をすぐやっつけてしまえるぐらいの 小さい勇気こそ わたしはほしい く な ん どんな苦難ものりきれる 大きい勇気もほしいにはほしいが 毎日 小出しにして使える 小さい勇気でいいから それが わたしは たくさん ほしい。 それに けいべつ そういう小さい勇気を軽蔑していては いざというときの大きい勇気も つかめないのではないだろうか。 ある保護者の方が、バレーボール部にこの色紙を くださった。書いたのは、大林素子さん。バレーボ ールでは日本人初のプロ選手になった人だ。 夢に向かって・・・とても良い言葉だ。夢を持ち、そ の夢の達成のために目標をたてて挑戦する。決して あきらめずに挑戦し続ければ、何かが生まれる。き っと、一生の宝物になる何かが・・・。
© Copyright 2024 Paperzz