2015/No.174 平成 27年12 月15日発行 01 編集長のページ 人手不足は速習で乗り切れ 02 税金 公社債等の税制が変わります 大分支部 所長 河野 太一 03 医療 第20回 医療経済実態調査 医療事業部 04 CS Accounting News 本人交付用の源泉徴収票等への個人番号の 記載は不要です cuoreC3 コラム CSアカウンティング㈱ 佐藤 好恵 あなたの“口癖”からは何が見えますか? ㈱クオレ・シー・キューブ 志村 翠 05 Topics 拝啓社長殿(経営者のための税務情報) 06 クライアントボイス 大阪支部編 経営者の目線で建設プロジェクトを マネジメント―コンストラクションマネジメント― 株式会社 プラス PM 代表取締役 木村 讓二 氏 07~08 Tsuji・Hongo CLUB レポート “財政破綻”準備段階に入った日本 公認会計士・税理士(前衆議院議員) 辻・本郷 税理士法人 松山支部所長 桜内 文城 Global village 地球村 第35回 ハワイ編 09 アメリカのソーシャルセキュリティー番号と 日本のマイナンバー制度について Information 支部紹介-北九州支部/松戸支部 本郷書店 10 12月号 編 集長のページ 人手不足は速習で乗り切れ 編集長 本郷 孔洋 辻・本郷 税理士法人 理事長 1 日本食が一番人気がない テレビで知ったのですが、それを見て、 なるほどと思いましたね。 ちょっと前ですが、料理人養成学校で、 一番人気がないのが「日本食」だと聞い 3 たことがあります。 「 食 べ る 」 の は 人 気 で す が、「 作 り 手 (料理人)」は人気がない。 技術の見える化 このコンセプトは、多くのサービス業で 使えますし、多くの業種・業界に応用で 何年たっても一人前にしてもらえないか きますね。 らです。 技術を見える化して教育すれば、プロ集 包丁砥ぎを何年もやらせられたら、それ 団といわれている業種・業界でも速習で こそ今の若い人は嫌になります。 きます。 それが不人気の原因とか。 弊社のような業界でも、十分この考え方 が借用できます。 2 東京すしアカデミー これも、超人手不足時代を乗り切る方法 のひとつではないでしょうか? 寿司職人もそうでした。「飯炊き3年、 握り8年」と言われるぐらい、一人前に してくれない職場でした。 ほんごうでした──── ところが、それを変えた寿司職人養成学 校があります。 「東京すしアカデミー」という学校です が、売りは、速習システムです。 超短期(1年以内)で一人前にする教育 をしてくれます。 01 Tsuji・Hongo's SCOPE 今年も大変お世話になりました。 誌面を借りまして厚く御礼申し上げま す。 引き続き、来年もよろしくお願い申し 上げます。 税金 公社債等の税制が変わります 河野 太一 大分支部 所長 河野所長ってこんな人 一度通った道は忘れない記憶力はさすがです。迷える私達にとって頼りになる所長です。 お肌の曲がり角と言われる年齢になってきました。ほうれん草、小松菜、チン 私のつぶやき ゲン菜などの緑黄色野菜をたくさん食べて、お肌のお手入れに気をつかっています。冬は菊菜 (春菊)もいいですね。 平成28年1月からの証券税制改正により、特定公社債・公募公社債投資信託と上場株式等の税務上の 取り扱いが一本化されます。 「公社債等の譲渡益」が課税の対象に 特定公社債・公募公社債投資信託(公社債等)と上場株式等の税務上の取り扱いが統一され、これま で非課税であった公社債等の譲渡益が課税の対象になります。 また、公社債等の利子・収益分配金や償還損益についても、20.315% の申告分離課税に統一されま した。 区 分 現 行 公社債等の「譲渡益」 非課税 公社債等の「利子等」 20.315%(源泉分離課税) 公社債等の「償還損益」 総合課税(雑所得) 平成28年1月~ 20.315%(申告分離課税) ※その他割引債、ゼロクーポン債等につきましては、別途の取り扱いがあります 「上場株式等」と「公社債等」の損益通算が可能に 改正により、公社債等の譲渡損益及び償還損益が上場株式等の譲渡損益と損益通算が可能になりまし た。また、公社債等の利子・収益分配金を譲渡損益と損益通算できるようになりました。 今回の改正に伴い、特定口座で上場株式等と公社債等を一括で管理できるようになりましたので、特 定口座で上場株式等と公社債等の損益通算が可能です。 また確定申告をすることにより、公社債等の譲渡損及び償還損について翌年以降3年間の繰越しが認 められるようになりました。 外貨建MMFの為替差益が課税の対象に これまで非課税であった外貨建MMFや外貨建債権等の為替差益についても、平成28年1月以降、課 税の対象になり、為替差益に対して20.315%の申告分離課税が適用されます(外貨預金の為替差益に ついてはこれまで通り総合課税(雑所得)の取り扱いになります)。 また、外貨建MMFについても上場株式等の譲渡損益等との損益通算が可能になり、損失の繰越控除 が適用できるようになりました。 現在所有している外貨建MMFを年内に売却する場合、または来年度以降に売却する場合と、いずれ が有利になるのか、為替相場の変動等を参考にご検討ください。 Tsuji・Hongo's SCOPE 02 医療 第20回 医療経済実態調査 厚生労働省は平成27年11月6日に第20回医療経済実態調査の結果を発表しました。この集計は2年に1回 発表され、今回は平成27年3月までの決算終了年度で報告されています。診療報酬の改定数字は、この データを参考に決められております。今回の報告資料は診療所と医療法人の収支比較となっておりますの で、自医院の参考にして下さい。 個人 内科 金額 比率 法人 内科 金額 比率 個人 小児科 金額 比率 法人 小児科 金額 比率 個人 精神科 金額 比率 法人 精神科 金額 比率 個人 皮膚科 金額 比率 法人 皮膚科 金額 比率 (千円) (%) (千円) (%) (千円) (%) (千円) (%) (千円) (%) (千円) (%) (千円) (%) (千円) (%) 総収益 1、医業収益 外来診療収益 (保険診療収益) (公害診療収益) (その他の診療収益) その他の医業収益 87,143 87,016 84,204 78,713 177 5,314 2,812 100% 99.9% 96.6% 90.3% 0.2% 6.1% 3.2% 176,061 170,850 164,020 154,272 927 8,821 6,830 100% 97.0% 93.2% 87.6% 0.5% 5.0% 3.9% 3.0% 5 0.0% 2.5% 0.3% 5 0.0% 0.0% 92.9% 47.0% 15.5% 3.7% 4.2% 3.1% 19.3% 59,103 19,582 21,889 1,352 1,153 2,515 12,612 67.0% 22.2% 24.8% 1.5% 1.3% 2.8% 14.3% 106,952 56,654 24,019 1,174 1,958 2,348 20,799 7.1% 29,161 33.0% 9,530 2、介護収益 施設サービス収益 居宅サービス収益 その他介護収益 127 0.1% 100 27 0.1% 0.0% 5,211 223 4,478 510 医業・介護費用 給与費 医薬品費 材料費 委託費 減価償却費 その他費用 62,431 21,700 18,797 2,120 2,964 3,416 13,434 71.6% 24.9% 21.6% 2.4% 3.4% 3.9% 15.4% 163,545 82,794 27,299 6,586 7,342 5,489 34,035 損益差額 24,712 28.4% 12,516 88,264 100% 116,482 100% 57,068 88,259 100.0% 116,482 100.0% 56,941 77,747 88.1% 100,849 86.6% 55,299 60,219 68.2% 77,438 66.5% 54,557 10 0.0% 97 0.1% 33 17,518 19.8% 23,313 20.0% 710 10,512 11.9% 15,633 13.4% 1,642 0 100% 99.8% 96.9% 95.6% 0.1% 1.2% 2.9% 148,447 144,789 142,145 140,643 1,502 2,644 100% 97.5% 95.8% 94.7% 0.0% 1.0% 1.8% 0.2% 3,658 2.5% 0.0% 0.0% 2,732 926 1.8% 0.6% 91.8% 37,624 48.6% 15,979 20.6% 5,897 1.0% 564 1.7% 348 2.0% 1,793 17.9% 13,043 65.9% 28.0% 10.3% 1.0% 0.6% 3.1% 22.9% 140,611 82,871 13,153 2,794 7,059 6,859 27,875 94.7% 55.8% 8.9% 1.9% 4.8% 4.6% 18.8% 8.2% 19,444 34.1% 7,836 0.0% 127 0.0% 0.0% 個人 整形外科 法人 整形外科 個人 産婦人科 法人 産婦人科 金額 比率 金額 比率 金額 比率 金額 比率 個人 眼科 金額 比率 79,010 100% 124,613 79,010 100.0% 124,284 77,740 98.4% 118,878 68,376 86.5% 106,132 48 0.1% 2,559 9,316 11.8% 10,187 1,270 1.6% 5,406 0 51,230 20,352 14,364 923 1,689 2,017 11,885 5.3% 27,780 法人 眼科 金額 比率 100% 99.7% 95.4% 85.2% 2.1% 8.2% 4.3% 0.0% 329 0.3% 0.0% 0.0% 329 0.3% 0.0% 64.8% 25.8% 18.2% 1.2% 2.1% 2.6% 15.0% 106,984 61,341 15,618 1,854 1,640 4,095 22,436 85.9% 49.2% 12.5% 1.5% 1.3% 3.3% 18.0% 35.2% 17,629 14.1% 個人 耳鼻咽喉科 法人 耳鼻咽喉科 金額 比率 金額 比率 (千円) (%) (千円) (%) (千円) (%) (千円) (%) (千円) (%) (千円) (%) (千円) (%) (千円) (%) 総収益 107,007 1、医業収益 106,722 外来診療収益 105,644 (保険診療収益) 91,231 (公害診療収益) 8,761 (その他の診療収益) 5,652 その他の医業収益 1,078 100% 99.7% 98.7% 85.3% 8.2% 5.3% 1.0% 159,469 157,937 153,145 135,618 8,949 8,578 4,792 100% 99.0% 96.0% 85.0% 5.6% 5.4% 3.0% 2、介護収益 施設サービス収益 居宅サービス収益 その他介護収益 285 0.3% 1,532 1.0% 272 13 0.3% 0.0% 1,502 30 0.9% 0.0% 医業・介護費用 給与費 医薬品費 材料費 委託費 減価償却費 その他費用 78,205 31,169 20,109 1,444 3,352 4,174 17,957 73.1% 29.1% 18.8% 1.3% 3.1% 3.9% 16.8% 136,920 83,517 18,449 4,632 2,711 4,389 23,222 85.9% 52.4% 11.6% 2.9% 1.7% 2.8% 14.6% 損益差額 28,802 26.9% 22,549 67,283 100% 171,117 100% 94,712 100% 142,377 100% 73,348 100% 102,870 100% 67,283 100.0% 171,117 100.0% 94,712 100.0% 142,377 100.0% 73,348 100.0% 102,870 100.0% 62,487 92.9% 144,114 84.2% 92,758 97.9% 138,015 96.9% 72,581 99.0% 101,530 98.7% 41,585 61.8% 51,515 30.1% 90,698 95.8% 136,785 96.1% 71,598 97.6% 99,486 96.7% 162 0.2% 0 0.0% 75 0.1% 25 0.0% 34 0.0% 5 0.0% 20,740 30.8% 92,599 54.1% 1,985 2.1% 1,205 0.8% 949 1.3% 2,039 2.0% 4,796 7.1% 27,003 15.8% 1,954 2.1% 4,362 3.1% 767 1.0% 1,340 1.3% 0 0.0% 0 0.0% 0.0% 0.0% 0 0.0% 0.0% 52,171 16,630 10,202 1,156 4,911 3,384 15,888 77.5% 24.7% 15.2% 1.7% 7.3% 5.0% 23.6% 168,351 78,681 18,904 9,160 19,348 4,942 37,316 98.4% 61,966 46.0% 25,275 11.0% 9,189 5.4% 2,901 11.3% 1,807 2.9% 4,552 21.8% 18,242 14.1% 15,112 22.5% 2,766 1.6% 32,746 0.0% 0 0.0% 0.0% 65.4% 26.7% 9.7% 3.1% 1.9% 4.8% 19.3% 0.0% 0 0.0% 0.0% 医療事業部(大武・栗岡) 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 0.0% 86.0% 43,296 49.2% 20,486 8.1% 5,692 3.9% 394 2.0% 1,840 4.9% 3,045 17.9% 11,839 59.0% 94,472 27.9% 60,274 7.8% 5,359 0.5% 1,453 2.5% 2,442 4.2% 3,809 16.1% 21,135 34.6% 19,881 14.0% 30,052 41.0% 8,398 03-5323-3324 医療事業部ホームページhttp://www.ht-tax.or.jp/services/medical/ 03 Tsuji・Hongo's SCOPE 0 122,496 70,098 11,508 5,551 2,793 7,037 25,509 ダイヤルイン お問い合わせ先 0.0% 91.8% 58.6% 5.2% 1.4% 2.4% 3.7% 20.5% 8.2% CS Accounting News 本人交付用の源泉徴収票等への個人番号の記載は不要です マイナンバー制度の導入により、平成28年1月以降に支払う給与や報酬等に係る源泉徴収票や支払調 書等の税務関係書類には、個人番号の記載が義務付けられます。そのため、各様式に個人番号の記載欄 が追加されることとなりますが、本人交付用の以下9種類の税務関係書類に限っては、個人番号の記載 が不要とされました。ただし、税務署提出用の税務関係書類については、個人番号を記載して提出しな ければなりませんのでご留意下さい。 個人番号の記載が不要となる本人交付用の税務関係書類 ①給与所得の源泉徴収票 ⑥上場株式配当等の支払に関する通知書 ②退職所得の源泉徴収票 ⑦特定口座年間取引報告書 ③公的年金等の源泉徴収票 ⑧未成年者口座年間取引報告書 ④配当等とみなす金額に関する支払通知書 ⑨特定割引債の償還金の支払通知書 ⑤オ ープン型証券投資信託収益の分配の支払 通知書 ※「給与所得の源泉徴収票」は、本人の個人番号のみでなく、控除対象配偶者や扶養親族等の個人番号の記載も不要となります お問い合わせ先:CSアカウンティング株式会社 経理管理第五部 佐藤 好恵 TEL 03-5908-3421 cuoreC3 コラム 「メンタルヘルス&ハラスメント 相談の現場から」連載第33回 あなたの“口癖”からは何が見えますか? 株式会社クオレ・シー・キューブ 取締役 志村 翠 他意はなく、本人が意識せず繰り返し自然に口にし 態度に表れて、周囲に不快感を与えてしまうのは残念 ているのが“口癖”です。たとえ、周囲から指摘され ながらよくあることです。視点を変えてみると、田舎 ても、当の本人は「そんなこと、言ってる?」と、に に対して優越感をもっているらしい支店長自身、「中 わかには信じられないほど自覚がありません。しか 央から地方へ飛ばされた」という劣等感に苛まれ、そ し、“口癖”は人生観や価値観に色濃く彩られた本音 の裏返しが「田舎は…」という“口癖”となって表出 の表出でもあります。 されているのかもしれません。すなわち、自分の絶対 先日、某金融会社地方支店に勤務する営業マンから 的優位を相手に見せつけるような言動の背景に、実は こんな相談がありました。「今春、東京から赴任して 認めたくない認識・感情(たとえば「自分が地方に配 きた支店長の“口癖”は、『こんな田舎…』とか『田 属されたのは不当ではないか」など)があり、“口 舎だから…』なんです。本人にはそのつもりがないの 癖”はそれらの歪んだ表現形とも考えられるのではな かもしれないけれど、馬鹿にされている気がしてとて いでしょうか。 も嫌です」というもの。よく聞いてみると、発言の背 重要なミッションを遂行するための必須条件は、同 景にある、本社(東京)が上、地方支店は下という組 じ土俵で気持ち良く協働できるよう、周囲と信頼関係 織図上の関係を東京(都会)と地方都市(田舎)に当 を築くことです。一度、“口癖”をチェックしてみま てはめ、明らかに前者を優位、後者を劣位ととらえる せんか?自分では気づかないのが癖の曲者たるゆえん 価値観が透けて見えてきます。 です。身近な人に声をかけ、「お互いに気づいたら教 この例に限らず、職業やジェンダーについてその人 え合う」口癖発見ゲームを楽しんでみてはいかがで の物の見方や価値観が、知らず知らずのうちに言葉や しょう。 お問い合わせ先 辻・本郷 税理士法人 理事長室 荒井 洋一 TEL 03-5323-3508 Tsuji・Hongo's SCOPE 04 拝 啓 社長殿 経営者のために、あらゆる分野の最新の税務情報をお届けします。 税 金 相続税申告のためのチェックシート (相続財産編) 相続税申告のためのチェックシート (財産評価編) ポイント 国税庁作成の表題のチェックシートは、一 ポイント 以下は財産評価で誤りやすい事項です。未 般に誤りやすい事項をまとめたもので、関与税理士等が 上場株式も含まれます。(※コメントは筆者) ①土地の評価は実測面積によっていますか。 ②土地の地目は現況地目で評価し、画地計算に誤りはあ りませんか。(※現況地目と固定資産税評価書の現況 地目は同じですか) ③市街地周辺農地は20%評価減をしていますか。(※市 街地農地は減できない) ④小規模宅地の評価減において、貸付事業用宅地等につ いて80%減していませんか。また、未分割の宅地に 適用していませんか。 ⑤貸 借対照表に計上されていない借地権はありません か。(※以下の項目は未上場株式の評価に関するもの) ⑥機械等に係る割増償却額を修正していますか。(※太 陽光発電設備等の即時償却設備や投資促進税制対象の 生産性向上設備は特に注意) ⑦法人の受取生命保険金及び生命保険の権利の評価を資 産計上していますか。 ⑧財産的価値のない繰延資産を資産計上していませんか。 ⑨死亡退職金を負債計上していますか。(※株主総会決 議事項) ⑩受取生命保険金の保険差益について、課される法人税 等を負債計上していますか。 ⑪未納公租公課を負債計上していますか。(※固定資産 税等) ⑫3年以内に取得した土地建物等は、「通常の取引価額」 で計上していますか。(※3年は決算期末からではな く、死亡日から3年以内取得の土地建物等は路線価等 の原則評価はできません。ただし、個人所有土地建物 は原則評価) 検討の上、申告書に添付して提出することになっていま す。その中からいくつかを抜粋してご紹介します。(※ コメントは筆者による) ①共有不動産はありませんか。(※共有はもれやすい) ②先代名義の不動産はありませんか。 ③土地の縄延びはありませんか。 (※実測図等の検討必要) ④事業用財産の計上漏れはありませんか。(※構築物等) ⑤郵便貯金も計上していますか。(※郵貯は漏れやすい) ⑥家庭用財産の計上漏れはありませんか。 ⑦生 命保険契約に関する権利の計上漏れはありません か。(※死亡による保険金は発生しませんが、財産価 値があります) ⑧契約者が家族名義などで、被相続人が保険料を負担し ていた生命保険契約はありませんか。(※税務調査で 指摘されることが多い) ⑨貸付金、前払金はありませんか。 ⑩自動車、ヨット等はありませんか。 ⑪借入金、未払金、未納となっていた固定資産税、所得 税などの計上漏れはありませんか。(※債務として計 上) ⑫預 り保証金(敷金)等の計上漏れはありませんか。 (※債務として計上) ⑬墓石や仏壇の購入費用が含まれていませんか。(※葬 式費用とならない) ⑭相続時精算課税に係る贈与によって取得した財産は加 算していますか。 インド企業に支払う技術的役務の提供に関する対価と源泉徴収 日本企業がシステム開発を行う際に、IT 先進国であるインドの企業に外注して技術的役務の提供に関する対価を支払うこと があります。 この支払について、所得税法第161条(国内源泉所得)第2号では「国内において人的役務の提供を主たる内容とする事業 で政令で定めるものを行う者が受ける当該人的役務の提供に係る対価」とし、もしこの技術的役務の提供がインドで行われたの であれば、国内源泉所得にはならないということになります。 しかし、このような日本企業からインド企業への支払は、日印租税条約の第12条の規定に該当するため、所得の源泉地の決 め方は「債務地主義」を採ることとされています。よって日本からインドへの「使用料及び技術上の役務に対する料金」につい ては租税条約により国内源泉所得となります。 このような日本からインドへの技術的役務の提供に関する対価を支払う場合は「非居住者に支払う国内源泉所得」として日本 企業が源泉徴収を行わなければなりません。所得税法上の源泉徴収税率は20.42%ですが、日印租税条約を適用し、インド企業 が「租税条約に関する届出書」を提出することにより、限度税率が10%に軽減されます。 ≪参考≫『事例でわかる国際源泉課税』牧野好孝著 税務研究会出版局 詳しくは 法人国際部までお問い合わせ下さい。TEL:03-5323-3537 mail:[email protected] 05 Tsuji・Hongo's SCOPE クライアントボイス ピーエム 株式会社 プラス PM 大阪支部編 き むら 代表取締役 木村 CLIENT VOICE じょう じ 讓二 氏 Special Interview 経営者の目線で建設プロジェクトをマネジメント ─コンストラクションマネジメント─ 建設費が高騰 日本とアセアン地域で対応 昨今は、東京オリンピック関連工事、東日本震災復興工事ほか 日本国内は、大阪本社と東京支店の2拠点で全国のプロジェク 建設投資が多いことから、建設工事費が高騰しており、予定以上 トをカバーしています。アセアン地域に於いては、マレーシアの の無理な金額で投資をするケースが増えています。弊社は、「工 現地法人 Plus PM Consultant Sdn.Bhd が、マレーシアだけで 場を建てたい、ビルを建てたい」といったお客様に代わり、建設 なく、インドネシア、タイ、ベトナム、カンボジアで CM サー プロジェクトのマネジメントをやっています。建設業界では、 ビスを提供しています。お客様の立場でプロジェクトをマネジ コンストラクションマネジメント(略して CM)と呼んでいます メントすることを社員へ日々の教育を通じて教えています。私 が、最近は、民間工事だけでなく、公共工事でも CM 採用が増 は、京セラ創業者である稲盛和夫氏から哲学、理念を学んでおり えています。一級建築士を始めとする弊社の技術者が経営者の目 ますので、そこで学んだことを日本国内、アセアン社員と共有す 線で、適切な投資コストでありながら、高い品質と機能を満たす ることで、お客様の事業発展に貢献する所存です。 建物を実現します。理想の建物を建設するには、発注者側に設計 を評価する技術、工事見積書を評価する技術、ゼネコンを選定す るスキル、現場の品質を管理する技術などが必要ですが、それが 欠落したとき今話題になっています新国立競技場の建設プロジェ クトのようになります。 弊社の業務を具体的に示しますと、お客様が建設したい建物の 仕様や予算、完成時期についてヒアリングをした後、建築計画 図、スケジュール、建設予算書を作成します。その完成した基本 構想に基づき、設計会社の選定、設計会社が作成する図面の精査 立川中央病院(東京都) イオンモールプノンペン(カンボジア) を行います。次に競争原理 を働かせたゼネコンの選定 を行い、予算内で工事契約 辻・本郷 税理士法人に望むこと をいたします。施工段階で ご担当の税理士さんから、税務、会計面だけでなく、当社の業 は、主要部分の品質管理、 務に関する国の政策や制度など、素早い情報提供を頂戴して大変 変更箇所の追加予算の調整 感謝しています。日本国内はもちろん、アセアン地域でナンバー を行うといった業務となり ワンの CM 会社を目指しておりますので、営業面での支援も併 ます。 せてお願いいたします。 株式会社 プラス PM(日本) Plus PM Consultant Sdn.Bhd(マレーシア) ■代表取締役:木村 讓二 ■大阪本社:大阪府大阪市北区西天満2-8-5 西天満 大治ビル 電話:06-6363-6066 ■東京支店:東京都千代田区鍛冶町1-7-11 KCA ビル 電話: 03-3526-4181 ■WEB サイト:http://www.plusweb.co.jp(日本) http://www.plus-pm.com(マレーシア) 1986年創業。発注者の代理として建設プロジェクトをマネジメントするコンストラク ションマネジメント(略して CM)業務を行っております。病院、シニア住宅、ホテル、工場 など多数の実績があり、中でも特に病院建て替えにおいては、日本一の実績を持っています。 PICK UP 代表取締役 木村讓二 氏 辻・本郷 税理士法人 大阪支部 大阪府大阪市中央区道修町4-6-5 淀屋橋サウスビル6階 お問い合わせ:06-6227-0011 平成19年4月開設、現在スタッフ数40名。通常の税務会計業務のみならず、資産税対策、事業承継対策、M&A 等、 幅広い業務を行っております。エリアナンバーワン会計事務所を目指して、スタッフ一同全力で日々の業務に取り組ん でおります。 Tsuji・Hongo's SCOPE 06 辻 ・本郷クラブ “財政破綻”準備段階に入った日本 公認会計士・税理士(前衆議院議員) さくら う 辻・本郷 税理士法人 松山支部所長 ち ふ み き 桜内 文城 10月度の Tsuji・Hongo CLUB は、当法人松山支部の桜内文城所長に登場をお願いして、 日本の財政破綻状況に問題提起して頂いた。桜内氏は大蔵省14年、国会議員4年半の経験 から、「これより天下のことを知る時は、会計もっとも大事なり(坂本龍馬の言葉)」と今 の日本に提言する。 (文責・「SCOPE」編集部) 大蔵省から国会へ、 そして松山支部へ までの間の取引を政府部門、家計部門、企業部門、金融部門など、も ろもろの日本国内のお金の動きを複式簿記で処理して、損益計算書み たいなものを作成した上で、GDP を計算し、その上で、期末の12月 只今ご紹介頂きました公認会計士・税理士の桜内文城でございま 31日段階の日本国全体の貸借対照表を作るという流れになっていく。そ す。私は今、辻・本郷 税理士法人松山支部の所長を務めさせて頂い のとき実は一番数字がいいかげんだったのが政府部門だったわけです。 ております。と言いますのも、昨年12月の衆議院の総選挙におきま 今もって日本国政府は、よく言われるように一般会計100兆円と して、それまで衆議院議員をやっておったのですが、私の不徳の致す いった規模ですが、貸借対照表も損益計算書もない。また、今走って ところで落選してしまいました。困ったなと思っておりましたとき いる平成27年度予算というのは、重複を除いて一般会計、特別会計 に、本郷理事長からお声をかけて頂きまして、辻・本郷 税理士法人 を合わせると237兆円。それだけのお金が動くにもかかわらず、賃 としては四国に支部がまだ1つもない、松山に支部を作りたいとお考 借対照表も損益計算書もない。その後、日本に帰ってきて、もうこん えだったようで、私としてはこれは渡りに船とお受けした次第です。 な役所は嫌だと思って、新潟大学の助教授に5年半行きまして日本の そういう訳で、今日こうやって皆様方の前でお話する機会を頂戴し 国の公会計=政府部門の会計基準づくりの仕事をやっておりました。 ているわけですが、冒頭から私事にわたって誠に恐縮ですが、私、今 当時、たまたま地方自治体向けの会計基準を書く機会がありまして、 日誕生日でございまして(拍手)、それもちょうど半世紀、50歳とい ようやく平成29年決算から地方自治体、全国で1,700幾つかありま う区切りのよい記念すべき日に、テーマは「“財政破綻”準備段階に すが、私が以前に書いた会計基準に従って財務情報を作成・開示せよ 入った日本」といささか後向きの(笑) 、しかし日本にとっては喫緊の というふうになったところでございます。 テーマでお話できるのも何かのご縁と思っている次第でございます。 松下幸之助さんがかつておっしゃっていたことですが、政府は自分 4年半国会議員をやらせて頂きました。最初の2年半が参議院で、 で売上げとかお金を稼ぐ力がない。全ては税金という形で、人の所得 当時「みんなの党」という政党がありまして、そこでやっておったの を別のところに移しかえるしかない。政府に対してお金を出してくれ ですが、その後「日本維新の会」というところに移って、それと同時 というのは、増税してくれというに等しいと。まったくその通りでし に衆議院に移り、去年まで4年半、つまり40代の後半を国会議員と て、そういった点も踏まえて、次の世代に妙な負担を残さないような して務めさせて頂いたことになります。 財政運営なり公会計のあり方を考えるべきだと常々言ってきました もともと私、昭和63年(1988年)に大蔵省に入って、都合14年 が、あらためて強調したいと思います。前説が長くなり恐縮ですが、 間いた訳ですけれども、その間、紆余曲折ありまして…。というのも 以下、本論に入ります。 最近、「株式会社」のガバナンスが問われるような事件が頻発してお りますが、そもそも会社の意思決定というのは、会社法上の建前で言 実際の借金総額は2,000兆円を超える? えば取締役会があって、そこで意思決定をして、代表取締役なりがそ 「財政破綻」と言うと、最近のギリシャ経済を思い浮かべます。ギ れを執行していく。建前はそうなんですが実際は、各部門の代表者で リシャは働く人の4分の1が公務員と言われる公務員天国。50歳を ある取締役会の意見が一致しないと課題が先送りされたり、遅々とし 超えたら年金がもらえるそうで、人口(1,100万人)の4分の1が年 て進まなかったりする。 金受給者。産業に乏しく、失業率が高いという構造的な問題をかかえ 実は政府もそうなんです。役所がいろいろとありますが、それぞれ ている。そもそもユーロ加盟(2001年)の時から財政赤字で、それ タコツボ化しておりまして――もちろん役人同士のいろんな根回しも を隠藪していたとも言われています。ハーバード大学のロゴフ教授に ありますが――全会一致じゃないとそもそも閣議の場に上がってこな よれば、「ギリシャは1800年から第二次世界大戦後までずっと債務 い。その結果どうなったかというのが、今日お話する“財政破綻”で 不履行の状態だった」と述べています。 もあるわけなんですが、そもそもこの意思決定の仕組みがおかしいん しかし、ギリシャ政府を笑ってはいられません。日本経済はもっと じゃないか。 規模が大きいだけに、もっとひどいとも言えます。よく「1,000兆円 当時まだ20代後半だった私は、ある月刊誌に、その統治機構のあ の借金がある」と言いますが、これは貸借対照表を作っていないから り方はおかしい、こうあるべきなんじゃないかという論文を偉そうに そう言えるだけで、例えば年金の積立不足分の債務とか全然入ってい 書いたところ、当時の幹部の逆鱗に触れまして、そこから私、5年 ません。実際の借金総額は2015年3月末時点で2,000兆円を超えま 間、左遷の旅に出ることになります。これがまた結構グローバルでし す。 て、最初は鹿児島の加治木税務署だったんですが、その次、やれやれ まず国債及び借入金残高が1,053兆円(名目 GDP 比208%)。こ これで東京に戻れるかと思ったら電話がかかってきまして、「次はマ れは財務省のHPに載っています。次に地方公共団体の長期債務残高 レーシアだ。行くかどうかはお前が決めろ」と。つまり嫌だったら役 200兆円、これもHPに載っています。次にさっき述べた厚生年 所をやめろと。これが“内示”ですよ。(笑) 金・国民年金の積立不足額が720兆円、これは開示していませんが こうしてどんどん南に下がって行きまして、ちょうど96年から99 大きい。要は厚生年金でも国民年金でも、それは年金保険を国が売っ 年までマレーシアの日本大使館にいたんですが、ちょうどそのころ、 ているようなもので、民間の保険会社であれば責任準備金というのを 97年のアジア通貨危機が起こります。国際金融面でのバブルの発生 積立なくてはいけないわけで、これが「積立不足額・720兆円」と と崩壊なわけですよね。 いう形でカウントされなければならない。そして最後に政府保証債務 そういう一連の過程を博士論文としてまとめようとするとき、「社 43兆円(HPにあり)というのがあります。総計2016兆円、2,000 会会計」という分野があるんですが、まず1月1日現在の日本国全体 兆円を超えています。明らかな財務破綻状態です。これをどう解決し の経済のバランスシートを作成する。そして1月1日から12月31日 ていくのか。 07 Tsuji・Hongo's SCOPE 10月度例会から 財務破綻の具体論に入る前に、2つほど指摘しておきたいことがあ 動リスクを銀行の資本規制に織りこみなさいという方向で動いてい ります。1つは、先にご紹介したハーバード大学のロゴフ教授は大変 る。そうなると国際的な流れとしては、銀行は国債購入を控えざるを な歴史好きの方のようで、過去800年にわたって国家破産の歴史を 得ない。 調べてみると、2つの類型がある。①つは「外貨建の対外債務不履 さて、財政破綻をするとき、まず長期金利が上がります。そして日 行」とでも言うべきもので、最近だと1989年のアルゼンチンの対外 銀がもうこれ以上買えないということが知られたとき、国債価格は落 債務不履行、2003年のパラグアイ・ウルグアイ、2004年のナイ ちます。そうすると資産価格は下がり、不良債権化して、銀行の経営 ジェリア・ベネズエラなどの対外債務不履行が挙げられる。②つ目は 破綻が相次ぎ、デフレの様相が濃くなります。 「自国通貨建ての国内債務不履行」とでも呼ぶべきもので、例えば国 一方、“新三本の矢”の1本目、名目 GDP600兆円をめざす内閣 債などの政府債務をリスケジュールしてほしいと言及したり、それを 府の経済再生ケース(2015・7・22)では2021年の名目長期金利 公然と法律化する動き。あるいはインフレを起こして、国民から政府 は4.2%。仮に長期金利が4.2%になったら、利払い費だけでも50兆 への強制的な富の移転を行うとか。昭和21年の日本での預金封鎖や 円を軽く超えます。税収は今50兆円前後ですから、いくら消費税を 新円切替えなどの強制的な転換策や、財産税もここに入る可能性があ 上げても、利払い費だけで税収は消える。マイナンバーで財産税を強 る。日本では②の政策の危険性が高まっていると言われます。 化しようとしても果たして成功するかどうか。終戦直後の預金封鎖の 次にマネーストックと呼ばれるお金の総量の観点から見てみると、 ときの財産税は最高90%でした。またインフレ率は400%。その再 日本ではこの“失われた20年”を通じて、お金は増えていません。 来はあまりにも暗い話題です。 このお金の総量は大体1,000兆円前後ですが、なぜそれが最近増え そのマイナンバー制ですが、もう逃げ場がありません。皆さん、覚 ていないのか?それを考える前に、そもそもお金って何だというのを 悟して下さい。とりわけひどいと思われるのは、社会保険料の未納か 考えると、そこには3つの法則があります。①つは、お金とは、日本 ら倒産する企業もあらわれかねないという例です。社会保険料の総計 銀行を含む金融システムの外部に対する「負債」である。②つには、 は給料の約3割、これを労使が折半で負担する。しかしこれが嫌で支 お金の総量を増やす唯一の方法は、中央銀行を含む金融システムの外 払っていない事業所が意外に多い。2年間は時効にかからないので、 部に対する「資産」を増やす(融資ないし投資をする)ことである。 遡って2年間の納付義務を言われて窮地に追い込まれる企業も出かね ③政府には自ら付加価値を生んだりお金をふやす能力はなく、税や社 ない。 会保険料で国民の間の所得移転をするだけである。政府に歳出拡大を とにかくここ数年の徴税強化の流れは厳しい。例えば2012年1月 求めることは、増税を求めることに等しい――と。 には「金地金等の対価の支払調書」というのが始まっています。金 1992年あたりから2010年ぐらいまでの20年間、土地や株式に巨 だったらマイナンバーを逃れられるかもと思う人がいるかもしれない 額の含み損が出続けていて、毎年100兆円程度の純資産の棄損が生 が、もう遅い(笑)。2014年1月には「国外財産調書」というのが じている。なぜそうなったかというと、投資が下手だったからです。 もう始まっている。外国の銀行へ財産を移そうとしても、もう法定調 投資が下手で、含み損が実現して、資産がどんどん食い潰されてき 書を出しなさいと。今年7月からは「出国税」(国外移転時課税)が た。それがこの15 ~ 20年の歴史だということです。 始まった。持っている財産、有価証券に対する含み益課税です。そし 今回アベノミクス第2弾とかで、“新三本の矢”ということが言わ て2016年1月にはマイナンバーの利用が始まり、同時に「財産債務 れています。もし GDP を600兆円にしたいというのであれば、やは 調書」が始まって、年収2000万円以上、保有資産3億円以上または り投資の拡大しかない。投資を拡大すればお金の総量も増えるし、 株式など有価証券1億円以上については、この調書を出さないと1年 GDP も増えるし、いいところに投資すれば一番いい経済成長が期待 以下の懲役とか50万円以下の罰金を受ける。これは厳しいです。 できるというのが、この社会会計分野からの結論です。 “財政破綻”準備段階に入った日本 財政再建のための三本の矢 しかし、日本の財政というのは昭和21年から23年にかけて一度破 ここで再び先の「財政破綻」の問題に戻ります。 綻した経験もあり、私は日本人が創意工夫をもって働く気概があれば 今、日銀が“異次元緩和”ということで国債を大量に購入していま 十分やっていけると確信しています。そういう気持を込めて最後に私 す。日銀によるこうした金融操作は「金融抑圧」とも言われますが、 なりの新・三本の矢という提言というかホラを吹いてみたいのです なぜそういう言い方をするかというと、長期金利を抑えるからです が、まず第1の矢。先ほど来申し上げているように、GDP を上げて ね。 成長していくには「投資」が必要です。そのためには例えば日本銀行 毎年国債の新発債というのが40兆円か50兆円になっている。この にインフラ投資基金を設定し、例えば海上のメガフロート1万6,000 金利が上がると政府の利払い費が上がる。今大体10兆円弱ですが、 基の風力発電機を回してエネルギー量を確保するとか、「植物工場」 この長期金利を0.2%~ 0.5%に抑えようと、日銀は懸命に国債を を作って農業革命を試みるとかやってみる。 買っているわけですね。 そして第2の矢としての出生率の問題。私は2人の子供がおります ところが先にも言ったように、日銀は基本的に他の銀行とか金融機 が、政府がお金を呉れるから子供をつくるという発想はあまりにも貧 関から買っているだけで、外に対する投資になっていない。だからア しい。やはり子供を授かる喜び、育てる喜びという価値観を共有した ベノミクスということで、日銀一人が一生懸命――マネタリー・ベー い。私は昔の家制度に戻せというのではないが、事業を存続させる機 スと言うのですが――バランスシートを拡大しても、実は世の中のお 能、老人を養う機能、子供を育てる機能を社会に持たせるためには、 金はふえていない。その結果が今の物価がなかなか上がらない状態に 何かしら社会と個人の間に「家」という単位があっていいと考えま つながっています。しかし、円安になって株高を招いた面はある。反 す。 面、輸入価格の高騰で実質賃金は下落した。 そして第3の矢、介護ですね。今のお年寄りがなぜお金を使わない ということで、はなはだ衝撃的な言い方をしますと、日本は必ず財 のかというと、老後が不安だからです。それを例えば終身居住権つき 政破綻をします。東京オリンピックまでは大丈夫という人もいます の施設に厚生年金を払っていれば入れますよとか、足りない分は生活 が、私はオリンピックまで持たないと見ています。というのも、今、 保護でカバーする。今、不動産投信の1つに「ヘルスケアリート」と 日本銀行以外の国債の保有主体、例えばメガバンク、地銀、生保、ゆ 言うんですが、そういうものがもう現実にありますが、とにかく終 うちょ、GRIF(年金の積立・運用機構)などは一斉に国債の保有残 身、安心して暮らしていける、介護とか年金の現物支給といった“仕 高を減らしています。それから、バーゼル委員会――これは世界の銀 組み”といったものを考えていくべきではないか。 行の資本規制などをやるところですが――が、これまでは国債を買う ちょうど時間が参りましたので、これで私の話を終わらせて頂きま ことを金融機関に積極的に奨めていたのですが、今後は国債価格の変 す。ご清聴を感謝します。(拍手) Tsuji・Hongo's SCOPE 08 Global village 地球村 第35回 ハワイ編 アメリカのソーシャルセキュリティー番号と日本のマイナンバー制度について 日本で平成28年1月から始まるマイナンバー制度について、心配や不安を抱いている方も多いかと思 います。一方、アメリカにおいては、1936年頃から既に導入されているソーシャルセキュリティー番号 制度にて、社会保障の収支を記録する為や身分証明の確認のため、日本のマイナンバーに類似するソー シャルセキュリティー番号が採用されてきました。 アメリカのソーシャルセキュリティー番号(社会保障番号)は、アメリカの市民、永住者、外国人就 労者に対して発行される9桁の番号です。日本のように戸籍制度がないアメリカにおいては、ソーシャ ルセキュリティー番号が個人を証明する身分証明番号という役割を果たし、大切に保持しなければなら ない番号です。雇用契約を交わす際や、税務申告の作成、運転免許証の取得、銀行口座の開設、アパー トの賃貸、電話・電気・ガス・水道に関する契約時等にこの番号が必要となります。また、ソーシャル セキュリティー番号を持ち、税金を毎年支払うことによって、60歳以降、社会保障制度から年金をもら えることになります。 ソーシャルセキュリティー番号を取得できるのは、基本的にアメリカ国籍を持つ人ですが、アメリカ で働く許可(ビザ)を持っている外国人就労者も取得することができます。 アメリカで働く人は社会 保険を払う義務があるので、外国人であろうと就労ビザを持ち、働く人はこの制度にすぐに加入しなけ ればなりません。 日本で来年から導入されるマイナンバーは、住民票を有する全ての方に1人1つの番号を割り当て、 社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人物 の情報であることを確かめるため、役立つものになります。マイナンバー制度によって、所得や他の行 政サービスの受給状況が把握しやすくなる、または行政手続きが簡素化される等、アメリカの様に、社 会保障等を管轄する行政機関等がより効率的に、対象とする人々を管理 することが可能になります。 さて、11月の第4木曜日は、アメリカでは、Thanksgiving(感謝祭) が祝われます。アメリカにメイフラワー号で来たピルグリムの人たちが 新境地でネイティブ・アメリカンに助けてもらい、感謝を込めて、七面 鳥で祝ったことが始まりです。学校、会社、公共機関などほとんどが休 みとなり、アメリカ人は皆、故郷に帰り、七面鳥やパンプキンパイな ど、Thanksgiving にちなんだ料理や、それぞれの家庭の定番料理など、 あふれるほどのごちそうを家族や親戚で囲み過ごします。アメリカ人が 毎年とても大切にする祭日の一つでありますが、この時期、私達を 日々守ってくれる社会保障制度やソーシャルセキュリティー番号に対し ても、感謝の意を持つべきかもしれません。 (本郷 友香) 辻・本郷 税理士法人 ハワイ現地法人 本郷法律事務所 【主なサービス内容】 ① 所得税確定申告業務を行います ② 贈与税の申告業務を行います ③ 国外財産調書を作成・提出致します ④ その他 【お問い合わせ先】 2155 Kalakaua Ave., Ste.410, Honolulu, HI 96815(ワイキキ) TEL:1-808-922-5192 E - M a i l:[email protected] 担当:本郷 亜実 アメリカでの信託、遺言書作成、検認手 続き等を含むサービスを主にご提供。米 国に不動産を所有するオーナー様は、生 前に信託を作成する事でプロベート(検 認手続き)を回避する事が可能です。 09 Tsuji・Hongo's SCOPE ◆本郷友香弁護士 日本語・英語のバイリンガル ハワイ州とカリフォルニア州、両方の弁 護士資格を所有 法務・会計・税務に精通 E-Mail:[email protected] http://www.hongolaw.com/ 北九州支部 支部紹介 平成27年8月10日に開設致しました北九州支部です。北九州市は九州の最北部に位置し福岡市に次ぐ規模の政令指定都市 で、古くから工業地帯として知られています。最近では市を挙げて映画やドラマの撮影をサポートしており、西島秀俊さん主 演の「MOZU」や岡田准一さん主演の「図書館戦争」のロケが行われました。また、眼下に広がる関門海峡から水揚げされる 魚介類も大変美味しく、北九州市にお越しの際は是非味わって頂きたいです。北九州支部所長の宮川の好物である、北九州市 が誇るB級グルメ「焼うどん」のように、熱いサービスを展開し皆様にご支持頂ける支部を目指して参りますので、どうぞよ ろしくお願い致します。今、北九州がアツい! 小倉駅から徒歩5分 のビルの4階です 駅からスキップで4分の駅近好立 地!帰りにデパートでお買い物もで きます !! 新幹線も停まる小倉駅。北九州出身 松本 零士氏の銀河鉄道の絵が描か れたモノレールも走っています。 小倉(北九州 ) -博多(福岡)は、 新幹線で約17分 !! 好物の北九州グルメ「焼うどん」を前に 嬉しそうな宮川卓也所長 北九州支部 〒802-0003 福岡県北九州市小倉北区米町1-2-26 日幸北九州ビル4F TEL 093-512-5760 FAX 093-512-5761 松戸支部 支部紹介 平成27年10月、千葉県松戸市に松戸支部を開設しました。平成25年4月1日に市制施行70周年を迎えた松戸市は、誕生当 初は4万人だった人口が48万人を超え、大都市へと発展を遂げています。松戸には、自然や歴史・文化を感じさせるスポット や名物、イベントがたくさんあり、小説や歌謡曲でも有名な手漕ぎ渡し舟の「矢切の渡し」は江戸川では現存する唯一のもの で、矢切と葛飾区柴又を結んでいます。また、松戸は二十世紀梨発祥の地です。上品で独特の風味があり、果汁が多く、品質 は良好、とても美味しい梨です。 松戸支部は職員一同、お客様に対し誠実な対応を心掛けて参ります。今後ともよろしくお願いいたします。 左から2番目:八木雄一所長 松戸支部は JR 松戸駅より徒歩4分 のシティハイツ松戸2階です。 松戸市矢切と葛飾区柴又を結ぶ江戸 川の渡し舟「矢切の渡し」は、片道 200 円です。 「二十世紀梨」は 1904 年に二十世紀を 代表する品種になってほしいという期 待をこめて命名されました。 松戸支部 〒271-0092 千葉県松戸市松戸1292-1 シティハイツ松戸205 TEL 047-331-7781 FAX 047-331-7786 本郷書店 『生きて帰ってきた男』─ある日本兵の戦争と戦後 (小熊 英二著 岩波新書 940円+税) 本書の主人公、シベリアからの帰還兵・小熊謙二は著 発から約1ヵ月を経た10月28日午後、列車はある大き 者の実父である。1925(大正14)年10月、北海道常 な市街地のはずれに着いた。そこが「チタ」という、 呂郡佐呂間村の生まれだが、家庭の事情で小学校に入学 19世紀帝政ロシアの流刑地だったことはすぐわかった。 したばかりの頃に、東京の祖父の許に送られ、東京の生 謙二たちにとってはこの日から、チタ第24地区収容所 活が始まる。中学を卒業して富士通信機で働いていた謙 第2分所での3年間の生活が始まる。極寒の中での抑留 二にやがて召集令状がくる。そして1944(昭和19)年 生活の厳しさと、ソ連捕虜生活に特有の「民主運動」な 11月25日、陸軍二等兵として入営した。すでに日本の どについて本書は淡々と語る。 敗色は濃厚だった。そして数日後、東京から門司へ、さ 1948(昭和23)年8月、謙二は舞鶴港に降り立っ らに釜山を経て牡丹江へと運ばれ、寧安に駐屯していた た。そこから職場転々の旅が始まる。小さな掘削会社、 第二航空通信連隊(関東軍所属)に配属された。 ハム会社、株屋さん、餅菓子屋さん等々。富士通信機へ その間にも戦況は日を追って悪化し、日本のポツダム の復職は絶たれていた。あまりのムリがたたってか、 宣言受諾も噂される中、1945(昭和20)年8月9日、 1951(昭和26)年から5年間、謙二は肺結核療養の生 ソ連軍が国境を越えて侵攻してきた。圧倒的なソ連の兵 活を送る。そして1958(昭和33)年に立川ストアとい 力・戦力の前に、関東軍はあまりにも無力だった。謙二 う新興会社に採用されてから、戦後2番目のビジネス人 たちが日本の敗戦を知らされたのは8月17日だった。 生(といっても小規模なレジャー・スポーツ用品会社) それからしばらく待機状態が続いたが、9月20日頃か が始まる。たしかにこの辺に「戦争体験だけでなく、戦 ら日本軍の捕虜たちは一定の部隊組織に再編され、どこ 前・戦後の生活史を描いた」と歴史社会学者の著者が言 かへ移送された。列車は奉天を出たあと北に向かって う本書の特色がある。また、抑留生活経験が関わる「戦 走った。日本への移送なら南へ向かう筈なのに。奉天出 後補償裁判」も本書ならではの記録と言えよう。 とこ ろ さ ろ ま Tsuji・Hongo's SCOPE 10 新・東京 Tokyo walk 68 番外編 ~研修会・懇親会~ 白石順一先生 11 月 7 日(土)弊社恒例の本部・支部全体 研修会と懇親会を、千葉県浦安市舞浜の「東京 ベイ舞浜ホテル クラブリゾート」で開催致し ました。 第一部研修会は、三井住友銀行顧問の白石順 一先生に「地球温暖化対策」というテーマでご 講演頂きました。白石先生は厚労省に入省さ れ、内閣官房内閣参事官、厚生労働省大臣官房 審議官、環境省大臣官房審議官、環境省水・大 気環境局長、環境省総合環境政策局長、環境省 地球環境審議官と様々なお役職で活躍され、平 成 26 年にご退官。ご縁があって現在は、弊社 の顧問としてご支援いただいております。今回、 環境問題と税務との関わりを直接拝聴させて頂 く機会を得ましたことは大変有意義な研修とな りました。 そして第一部が終り、ヘルスケア事業部の須 田博行さんと総務部の鬼澤英さんの二人による 司会で、第二部の懇親会が華やかに開宴。始め に本日のメインイベントである「平成 27 年特 別表彰式(功労賞)」では、大きな功績を上げ られた石上義人立川支部所長、田村ひろ美公会 計部部長、二ノ宮伸幸中国・九州地区エリアマ ネージャー、藤正宏北東北エリアマネージャー が登壇。盛大な拍手の応援に、皆さんから感謝 と祝意の言葉が寄せられました。 本郷理事長の挨拶、続いて西村あさひ法律事 務所のオブカウンセル真砂靖先生の音頭によ り乾杯。弊社と深く関係いただいている来賓の 皆様、顧問の先生方、士業の先生方、さらに、 北は北海道から南は沖縄まで、全国 48 拠点の 全体懇親会ということで、総勢 700 名の参加 者による「乾杯!」の声が会場中に響き渡りま した。 次に「永年勤続表彰」として勤続 10 年の八 永年勤続 20 年の石井さん 本郷理事長 真砂靖先生 但木敬一先生 木雄一さん、外谷光晴さん、岡田金也さん、鈴 木淳さん、勤続 20 年の石井領さんが登壇、上 司や部下からの愛あふれるコメントに感動と 爆笑の一幕となりました。 さて、お待ちかねのアトラクションです。岩手 で人気のヒーロー番組「鉄神ガンライザー」より ガンライザーの登場です。肩にあるのは南部鉄器、 司会:鬼澤さん (左) 須田さん 背中には大きく 「岩」の文字が入り、胸には「さん さ踊り」の太鼓のマークがついています。秘密兵 器は「わんこパンチ」!さすがローカルヒーロー ですね。この番組、実は辻・本郷がスポンサーを しております。 次に、今年新設された 12 の支部(東京中央・ 神田・松山・川口東・札幌・品川・水戸・延岡・ 北九州・松戸・豊中・堺支部)対抗のわんこそ 功労賞受賞の皆さん ば対決です。25 杯をどこが早く食べ終えるか を競います。結果は水戸支部(佐藤所長)と堺 支部(大阪支部から代打の藪さん)が優勝しま した。皆さんの頑張りに、見ているだけでワク ワクしました。 最後は、盛岡の有名チーム「さんさ好み」に よる、東北を代表する祭り「盛岡さんさ踊り」 です。太鼓と笛の群舞が織りなすその音とリズ ムに会場は酔いしれ、どのアトラクションも大 鉄神ガンラ イザー いに盛り上がりました。今年は企画力賞ですね。 元検事総長、現在は森・濱田・松本法律事務所 弁護士の、但木敬一先生による三本締めで中締め。 その後、別フロアに 用意された二次会会 場でディズニーラン ドの花火を見ながら、 皆々親睦を深め、大 変有意義な1日の終 宴となりました。 盛岡さんさ踊り (坂本 美紀) 研修会会場 有名チーム「さんさ好み」の皆さん 永年勤続 10 年の皆さん わんこそば対決 〒163-0631 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル31F TEL 03-5323-3301(代表) FAX 03-5323-3302 ■ 札幌支部 ■ 青森支部 ■ 八戸支部 ■ 秋田支部 ■ 盛岡支部 ■ 遠野支部 ■ 一関支部 ■ 仙台支部 ■ 郡山支部 ■ 新潟支部 ■ 上越支部 ■ 館林支部 ■ 水戸支部 ■ 柏支部 ■ 松戸支部 ■ 深谷支部 ■ 越谷支部 ■ 大宮支部 ■ 川口支部 ■ 川口東支部 ■ 神田支部 ■ 東京中央支部 ■ 品川支部 ■ 渋谷支部 ■ 吉祥寺支部 ■ 立川支部 ■ 町田支部 ■ 横浜支部 ■ 湘南支部 ■ 小田原支部 ■ 伊東支部 ■ 名古屋支部 ■ 豊橋支部 ■ 四日市支部 ■ 京都支部 ■ 豊中支部 ■ 大阪支部 ■ 堺支部 ■ 神戸支部 ■ 岡山支部 ■ 広島支部 ■ 松山支部 ■ 福岡支部 ■ 北九州支部 ■ 大分支部 ■ 延岡支部 ■ 沖縄支部 174 平成 27 年 12 月 15 日発行 E-mail:[email protected]
© Copyright 2025 Paperzz