食育だより第4号

食育クイズ
郡里小学校
食育だより
貧血予防になる野菜は
どれでしょう?
2012年7月19日
1 トマト
第4号
2 ブロッコリー
3 ネギ
前回,徳島県民の野菜摂取率の低さをお伝えしましたが,郡里小学校の子どもたち
に行ったアンケートでもやはり嫌いな物のトップは,野菜でした。そこで,「食育月間」
(6月)に合わせて,野菜不足解消に向けての取組を行いました。今回は,その取組の
※正解は,
様子をお知らせします。
健康委員会
健康ミニ集会
「野菜大好き
元気な子」
(6月28日)
※
裏を見てね。
健康委員会のみなさんが,野菜が持っているすばらしい力やバランスよく食べ
る事の大切さを,たくさんのボードに紙芝居風にまとめ,分かりやすく子どもたち
に伝えてくれました。
の中は,集会後,自分の食べ方を振り返り
これからどのように食べたらいいか考えた感想より
・ いろいろなやさいとくだものぱんやごはんやお
にくをたべて,げんきになります。
野菜を食べるとどのよう
・ かんしゃをして,いっぱいたべる。
に体にいいのかを具体
・ 野菜を食べて,郡里小学校で一番元気な子に
的に説明してくれました
なる。
・ 好ききらいをへらしていきたいと思います。
・ 同じ野さいばかりじゃなく,いろいろな野さいを
食べていきたいと思います。
・ この話を聞いて,野菜を食べるのが楽しみにな
りました。
・ 昼と夜は野菜をたくさん食べているけど,朝食
は野菜を食べていない日が多いから,これから
何でも好き嫌いせず,
バランス良く食べること
が大切なんじゃよ。
健康委員会名物?!
博士登場!
は朝食もバランスをよく考えながら食べたいで
す。
・ 僕は野菜の量が少なかったから,もっと野菜を
食べたいです。
野菜を食べると,
・ 話をきいて知ったことをいかして,色々な野菜
いろいろいいこと
を食べて,体の調子を整えていきたいです。
があるんだなぁ。
栄養のバランスに気
を付けて,食べるこ
とが大切なんだな。
・ 給食で「減らしてください」とか「残します」と
か言っていたけど,これからは一口でもがんば
りたいです。
健康委員会のみなさん、
ありがとうございました。
集会後,子どもたちにわかったことや思ったことを書いてもらいました。どの子も野菜の栄養のことやはた
らきのことを書き,これからもっと野菜を食べていきたいという思いが表れていました。
裏面には,集会で紹介した野菜のはたらきや食育月間における他の取組についても紹介しています。
さて,いよいよ夏休み。今年も「食べ物・食べ方マイチャレンジー」を宿題にしていますので,ぜひお子さん
と一緒に食事を作ったり,栄養を意識して食べたり,マナーについて話し合ったりしてみてくださいね。
食育豆知識
正解は
健康集会で紹介されたお野菜を紹介します。
けがをしたとき血が止まりやすくする:トマト,キャベツ,ほうれんそう
【2】
ブロッコリー
かぜをひきにくくする:みつば,にら,かぼちゃ,ほうれんそう
歯ぐきから血が出ないようにする:はくさい,ピーマン,ブロッコリー,キャベツ,カリフラワー
貧血にならないようにする:しゅんぎく,こまつな,ブロッコリー,ほうれんそう,そらまめ
骨折をしないようにする:ねぎ,しゅんぎく,こまつな,さやいんげん,かぶ
うんこが出やすくなる:さつまいも,しいたけ,えだまめ,かぼちゃ,ごぼう
参考文献
疲れにくくなる:とうもろこし,じゃがいも,にんにく,グリンピース,えだまめ
「アイデアいっぱい栄養広場」
湖南小学校栄養研究会・編
東山書房
~食育月間
各学年の取組の紹介~
2年生~4年生
親子食育の日
「やってみよう!
5年生
「ゆで野菜のサラダにチャレンジ」
6年生
「野菜いためといり卵にチャレンジ」
食べ物・食べ方マイチャレンジー」
児童の感想より
児童の感想より
・ キャベツとタマネギをたべました。ちょっとにがかったです。これ
からもがんばります。
・ 学校よりもおいしかったです。他の野菜もゆがいて食べてみたい
なと思いました。
・ テレビを見ながらじゃない方が,家族といっしょに話しながら食べ
られて,楽しい食事ができました。
・ みんなに「おいしい」と言ってもらえてすごくうれしかったです。
・ 家ではいろいろな野菜が切れたのでよかったです。
・ いっしょにできてうれしかったです。これからも家の人といっしょに
作りたいです。
・ 家で一人でするとむずかしかったです。でも作ると「おいしい。」
と言ってくれたので,よかったです。また,作りたいです。
・ ごはんを一つぶものこさず食べると気持ちいいので,毎日続けた
いと思います。
家族からのメッセージより
・ 食事中の会話も弾みました。
おうちの方の感想より
・ 大好評で,野菜嫌いの弟も食べていました。
・ つい,時間に追われ,バタバタした食事の時間になってしまいが
・ いつも野菜は苦手であまり食べませんが,たくさん食べていまし
ちなので,反省します。
た。
・ 野菜嫌いなのに「自分が切った野菜は食べれそう」と言って,おい
・ 手順もよく覚えていました。調理実習のおかげですね。
しそうに食べてくれていました。
・ お兄ちゃんが作ったごはんは,おいしかったです。
・ 苦手なものの量を少なめにして,少しずつ増やしていこうかなと
・ いつもは台所に立つ事も少ないので,とても嬉しく思いました。
思いました。
1 年生
栄養教諭の横田先生をお招きして,ゲ
学級活動
「やさいをたべて
げんきなこ」
お知らせ
ームや体験を交えながら楽しく学習が
できました。
箱の中のお野菜は,
何かな?
模型を使って,野菜が便
通をよくするはたらきを
わかりやすく説明してくだ
さいました。
横田先生
すごい!
がんばったね!
勉強した後は,野菜の試食。野菜の甘さやお
乳幼児から高齢者に至るまで、ライフステー
ジのつながりを大切にし、生涯にわたりそれ
いしさを再発見した子。嫌いなお野菜が食べら
ぞれの世代に応じた具体的な食育の取組の
れた子もいて,感動しました!最後に発表した
実践の最初の一歩として、できることから始
感想は,どの子もお野菜を食べたいという意欲
にあふれていました。
めるためのガイドが内閣府から出されました。
興味がある方は,「食育ガイド
索!ダウンロードができます。
内閣府」で検