平成23年7月号 vol

( 「 娘 が 残 した 九 冊 の 日 記 」
教 研 学 習 社 代 表 ・植 木 誠 氏 の随 想
2 0 0 5年 )
二 十 二 年 前 、十 一 歳 だった娘 の亜 紀 子 は 「ママ、ごめんね・・・」という言 葉 と九 冊 の日 記 帳
を残 し、この世 を去 りました。
三 歳 で白 血 病 を発 病 し、人 生 の大 半 を闘 病 生 活 に費 やした彼 女 の最 期 は、穏 やかで安 ら
かなものでした。
し か し 、 私 の 胸 の中 に去 来 し た も の は 、罪 悪 感 以 外 の 何 も ので も あり ま せ んで し た 。
当 時 、私 は中 学 校 の国 語 の教 師 をしていましたが、二 十 二 年 前 といえば日 本 中 の中 学 が
荒 れ に 荒 れ 、 私 の赴 任 先 も 例 外 で は あり ま せん で し た 。
昼 間 、学 校 で生 徒 指 導 に奔 走 し、ヘトヘトになって帰 宅 すると、娘 が一 晩 中 、薬 の副 作 用 で
嘔 吐 を繰 り返 す。
あ る い は 妻 か ら 「 き ょ うは 亜 紀 子 が 苦 し そ うで大 変 だ っ た 」 と 入 院 先 で の 容 態 を 聞 か され る 。
「 俺 は も うク タク タ だ 。一 息 つ か せ てく れ 」と 心 の中 で 叫 んでい ま し た 。
そ し て あ る 日 、 妻 に こ う言 っ た の で す 。
「治 療 はおまえに任 せる。俺 は学 校 で一 所 懸 命 仕 事 をする。経 済 的 に負 担 をかけないように
す る か ら 、 任 せ てお け 」
も っ と も ら しく 聞 こえ る でし ょ う 。 し か し本 心 は 「逃 げ 」 で し た 。
彼 女 を失 い、初 めて治 療 に関 して「見 ざる・聞 かざる」の態 度 をとり続 けたことへの罪 の意 識
が 重 く 重 く 圧 し掛 か ってき ま し た 。
な ぜ 、 も っ と 一 緒 に病 気 と 闘 っ てや ら な か っ た のだ ろ う 。 俺 は 罪 人 だ・ ・ ・ 。
も う い ま さ ら 遅 い けれ ども 、 彼 女 の 八 年 の闘 病 生 活 と 向 き合 い た い 。
そ の 思 い か ら 、 娘 が残 した 九 冊 の 日 記 帳 に手 を 伸 ば し た ので し た 。
「十 二 月 二 日 (木 )
今 度 の入 院 からはいろいろなことを学 んだ気 がします。今 までやったことのない検 査 もいろいろ
ありました。でも、つらかったけど全 部 そのことを乗 りこえてやってきたこと、やってこれたことに感
謝 い た しま す 。
これはほんとうに、神 様 が私 にくれた一 生 なんだな、と思 いました。きっと本 当 にそうだなと思 い
ま す 。 もし 、 そ う だ と し たら 、 私 は 幸 せ だ と 思 い ま す 。 」
「二 月 十 日 (木 )
早 く左 手 の血 管 が治 りますようにお祈 りいたします。そして日 記 も長 続 きして、元 気 に食 よくが
出 ま す よう に 。 ま た 、い つも 自 分 の こと し か考 え て い る 子 に し ない でく ださ い 。 」
点 滴 点 滴 の毎 日 で左 手 の血 管 が潰 れ、文 字 は乱 れていました。それでも一 所 懸 命 書 いたこ
の 一 文 に 十 一 年 間 の彼 女 の 人 生 が象 徴 され てい る よ う で 、 私 にはと て も 印 象 に 残 り ま し た。
3
あ れ は 彼 女 が 亡 く な る 数 日 前 の こと で し た 。
朝 、妻 に頼 みごとをして仕 事 へ行 きましたが、その日 は検 査 や治 療 で忙 しかったらしく、夕 方
私 が 病 院 に 着 い た 時 、 ま だ 手 つ か ず のま ま 残 っ て い ま し た 。
「 き ょ う は 忙 しく てで き なか っ た 」
と 妻 に 言 われ 、 一 瞬 ム ッと し た 顔 を しま し た が 、娘 は それ を 見 て 、
「 マ マ や っ て あ げて 。 私 の こ と はい い か ら」
と言 ったのです。
命 が 尽 きる そ の 時 ま で自 分 の こ と だけ を 考 え て い る 子 で は あり ま せ んで し た 。
すべて読 み終 えた時 、私 は胸 を打 たれました。普 通 に学 校 にも通 いたかったでしょう。こんなに
苦 し い 闘 病 生 活 を 送 らな け れ ば な ら ない 運 命 を 恨 み たく も な っ た で しょ う 。
しかし日 記 には同 じ病 室 の子 どもたちを思 いやる言 葉 や、苦 しい治 療 に耐 える強 さをください
という祈 りの言 葉 、明 日 への希 望 の言 葉 、そんな強 く美 しい言 葉 ばかりが記 されているので
す。
広 い世 の中 から見 れば、一 人 の少 女 の死 に過 ぎませんが、この日 記 から得 る感 動 は親 の
ひ い き め
贔 屓 目 で は な く 、誰 も が 同 じ 気 持 ち を 抱 く だろ う と思 い ま し た 。
私 は彼 女 へ対 する懺 悔 の気 持 ちと相 まって、「娘 の日 記 を世 に送 り出 したい」と思 い至 りまし
た。
そ う し て 教 職 を 辞 して出 版 社 を設 立 、 娘 が残 し た 日 記 をま と め 出 版 し た の で す 。
各 マ ス メ デ ィア が 取 り 上 げ て く だ さ っ たお か げで反 響 を 呼 び 、映 画 化 もさ れ ま し た 。
たくさんの激 励 のお手 紙 のお手 紙 をいただき、それを励 みに今 日 まで毎 年 一 冊 ずつ彼 女 が
残 し た 日 記 を出 版 し 続 け る こ と が でき ま し た 。
も ち ろ ん 、行 き 詰 ま り そう に な っ た こ と は たく さ んあ り ま す 。
十 一 年 前 には映 画 の製 作 会 社 が倒 産 し、フイルムが紛 失 しかけたことがありました。それをな
ん と か見 つ け 出 し 、 財 産 を は たい て版 権 を 買 い 取 り ま し た 。
映 画 技 師 の資 格 を取 り、平 成 五 年 からは自 主 映 画 会 と同 時 に講 演 を行 う形 で全 国 を行 脚
し て い ま す 。 人 は私 の こと を た だ の 「 親 ば か 」 だと 思 う かも し れ ま せ ん 。
し か し 、 こ の二 十 二 年 間 、 私 は 娘 の日 記 に よっ て 生 か され て き ま し た 。
娘 の 亜 紀 子 は 短 く と も最 期 ま で 前 向 き に 、他 の 人 を 思 い や って 生 き抜 き ま し た 。
本 当 は も っと 生 き たか った は ず でし た が 、 それ は叶 わ な か っ た 。
もてあそ
そんな女 の子 がいたことを、出 版 や講 演 を通 して世 に伝 えることで、あたかも人 間 の命 が 弄
ば れ てい る か の よ う な現 代 社 会 に対 し 、 命 の尊 さ を 訴 え た い と 思 って い ま す 。
先 日 、私 の講 演 もついに百 回 目 を迎 えましたが、その会 場 は偶 然 にも娘 が亡 くなるまで通 っ
た小 学 校 でした。遥 か後 輩 にあたる子 どもたちが 、「一 日 一 日 を大 切 に生 きたい」という感 想
をくれました。
い ち ぐ う
私 の活 動 は世 の一 隅 を照 らすことしかできませんが、どんなことがあっても続 けていかなけれ
ば な ら な い とい う 気 持 ちを 新 た に し ま し た 。
4