ふるさと山梨(小学校版) ふるさと山梨を探ってみよう 「3 山梨の地場産業」 し 2 世界一のワイン作りをめざして【甲州市】 せ かい こう しゅう (1)ワイン作りの足あと やま なし ゆう めい ぜん こく 山梨 と言えば,「ぶどう」が有 名 です。全 国 の パーセント やま なし けん のう りん すい ぶどうの 25 % が山梨県で作られており(農林水 さん しょう しら せい さん りょう 産 省 調 べ),日本一の生 産量 をほこります。その き げん かか つぎ でん せつ のこ ぶどうの起源 に関わって,次 のような伝 説 が残 さ れています。 しゅ ぎょう そう ぎょう き ひ かわ ゆめ 修 行 僧の行 基が,日川のほとりで修行をしていると,夢の中で, も やく し にょ らい あらわ だい ぜん じ た ぶどうを持った薬師如来が 現 れたので,お寺(大善寺)を建て, さい ばい ぞう 大善寺薬師如来像 ふ きん 薬師如来をおまつりしました。また,ぶどうの栽培も,この付近か はじ つた ち いき ら始まったと伝 えられています。これは,この地域 が古くからぶ さか ものがた どう作りが盛んだったことを物語っています。 めい じ じ だい ほん かく てき 明治時代に入ると,このぶどうを生かしたワイン作りが,本格的に かつ ぬま たか の まさ なり つち や すけ じ ろう スタートしました。1877(明治 10)年,勝沼の高野正誠,土屋助次郎 りゅう けん は (竜 憲)の二人の青年が,ワイン作りの本場フランスへ派けんされ, ほう ぶどうの栽培法とワインの作り方を学んできました。二人は帰国後, つく ど りょく ワイン作りのために力を尽し,その後多くの人びとの努力によって, 勝沼ではワインの生産が盛んになっていきました。 二人が学び,伝えたことが,今日の勝沼の もと ワイン作りの基になったんだね。 たか の つち や 高野さん(左)土屋 さん(右) し やく しょ (甲州市役所より) げん ざい やく 現 在 では,山梨県内にある約 80 のワイン工場のう あつ ち,30 の工場が勝沼に集まっています。そして,ワイ か な がわ けん つ だい い りょう ンの生産量は神奈川県に次いで,全国第2位の 量 をほ さい きん こっています。最近では,山梨でできたといわれる日 こ ゆう ひん しゅ つか 本固有の品種「甲州ぶどう」を使った「甲州ワイン」 ひん しつ こう じょう の品質向上 に力を入れています。 勝沼ぶどうの丘の地下ワインカーブ か じつ しゅ たん い ワイン(果実酒)生産量(2012 年) 単位:kl たな かき ね 棚 ではない「 垣 根栽培」にもチャレンジ こく ぜいちょう (国税 庁 ) 3 甲州ぶどう ぶどうの生産があまり盛んではない神奈川県が,ワイ ン生産量1位なのは,なぜかしら? ふるさと山梨(小学校版) ふるさと山梨を探ってみよう 「3 山梨の地場産業」 (2)これからのワイン作り やまなし はっしん ①山梨から全国へ,そして世界へ・・・甲州ワインを発信! よこ うち ち じ こく さん 甲州ワインのマークと横内知事(左) ぎんしょう よう す さん ぎょう ろう どう ぶ じょうぞう (勝沼 醸 造 より) (山梨県産業労働部より) (山梨県産 業 労働部より) じゅ しょう 世界コンクールで銀 賞 を受 賞 国産ワインコンクールの様子 とり くみ 甲州ぶどうを使った「甲州ワイン」を多くの人に知ってもらうための取組が始まっていま どく じ しゅっぴん す。甲州ワイン独自のマークをきめたり,国内や海外でのコンクールへの 出 品をしたりして, 甲州ワインのすばらしさを世界中に伝えています。 ②新しいワインの使われ方 こ ばやし ぼく じょう 飼料に混ぜるぶどうの皮(左)とそれを食べる牛(右)(小 林 牧 場 ) ぶた みそ か ワイン飼料を食べる豚 (晦 日ファーム) かい はつ とく ちく さん し りょう ワインの新しい使われ方が開発されています。特に畜産の世界では,飼料にワインやぶど かわ ま ぶた し いく ほう ほう うの皮を混ぜ,豚や牛に食べさせる飼育方法が行われるようになってきました。それらを食 どう ぶつ べた動物の肉は,やわらかく,おいしくなるといわれています。 さいきん かく ち 最近では全国各地のスーパーマーケットなどで,「ワイン豚」や「ワインビーフ」のブラ ンド名で売られています。 か だい これからの山梨のワイン作りでは,左のグラフ ③これからのワイン作りの課題 (戸) のう か 甲州市の農家数 げん しょう ち きゅう おん だん か あん か のように①農家 の減少 や②地 球 温暖化,③安価 な がいこくせい ゆ にゅう 外国製 ワインの輸 入 などについて課題がありま す。 上のような課題がおこるのは,なぜでし もんだい ょうか。また,どうしたらそれぞれの問題 かいけつ (年) (農林水産省農林業センサスより作成) さんこう ぶん けん れ き し どくほん くにぶん か かん ●参考文献:歴史読本「ぶどうの国文化館」 が解決できそうですか。「世界一のワイン よ 作り」をめざして,みんなで良いアイデア を出し合ってみましょう。 4
© Copyright 2024 Paperzz