するするアニマル

作り方
1
楽しい実験、工作
家庭にあるものを使った実験を紹介
(しょうかい)
し、身近な現象に興味、関
心を持たせるコーナーです。
こうご
たこ糸を交互に引っ張ると登る
まさつ
摩擦の力を利用したおもちゃ
必 要 な 道 具
はさみ
画用紙 1枚(大きさ自由)
ストロー 1本(適当に4つに切り分けておきましょう) セロハンテープ
ペン
たこ糸 約2m
教えてくれた人 長崎市科学館 業務グループ 吉川優祈さん
「長崎市科学館では、毎日プラネタリウムを投影
(とうえい)
してい
ます。今年度からリニューアルオープンした世界一のプラネタリウ
ムで、
どうぞ満天の星空をお楽しみください」
所 長崎市油木町7−2 ☎ 095・842・0505 開 9時半∼17時
遊び方
たこ糸を高い所にひっか
け、左右のたこ糸を交互
に引っ張ると、動物がす
るすると登っていきます。
するするアニマル
今回は、
ストローとたこ糸の摩擦で、
動物が木登りの動きをする楽
しいおもちゃ
「するするアニマル」
を紹介します。
身近にある材料で簡
単に作ることができます。
好きな絵を描
(か)
いて遊びましょう。
材 料
2
3
右…
左
右
4
なぜ、するすると登るので
しょうか? それは摩擦力とい
う、物と物がふれ
(すれ)合うこ
とで起きる現象によるもので
す。
カタカナの
「ハ」
の形で貼り付けた2つのストローに
は、同じ力で摩擦の力が働いています。右側のたこ糸を
1 画用紙に好きな動物の絵を描き、
その動物の
引っ張ると、右側のストローとたこ糸は平行になります。
形に沿ってまわりをはさみで切ります。
すると摩擦の力が小さくなり、
たこ糸がすべります。左側
※このとき、余白の部分を少し多めに残すように
は摩擦の力が働いて、
たこ糸は動きません。次に左側
しましょう。
のたこ糸を引っ張ると、右側に摩擦の力が働きます。最
(すべった)分だけ上に
いたら裏返して、
切ったストローのう 初に右側のたこ糸を引っ張った
2 切り抜(ぬ)
それを右と左で繰(く)
り返すことで、
するする
ち2本を使ってカタカナの
「ハ」
の形になるように、 進みます。
と登っていく仕組みになっています。
セロハンテープで貼
(は)
り付けます。
なぁんだ!
なるほど!
3 たこ糸を上から下にストローに通します。
4 たこ糸の両端に余ったストローを結びつけて、
持ち手をつくります。
これで、楽しいおもちゃの完成です!
やってみよう
もっと糸を長くしてやってみましょ
う。
ストローの
「ハ」
の角度をかえると
どうなるかも試してみましょう。