2007年 3 月30日 日本能率協会コンサルティング「CS 規準」認定第一号企業(2005 年 2 月取得) 経済産業省「消費者志向優良企業 総合表彰」 (2005 年 3 月受賞) オーエムシーカード「いきいきフロントライン」への挑戦 企業の現場を徹底解剖した書籍『超現場主義』の発刊について このたび、株式会社日本能率協会コンサルティング(以下 JMAC)チーフ・コンサルタントの 長崎昇氏が、永年にわたる CS(Customer Satisfaction=顧客満足)経営へのコンサルティング を通じて構築した CS 経営のあり方を当社の実践事例をもとにまとめた『超現場主義-オーエム シーカード「いきいきフロントライン」への挑戦』を時評社から発刊することになりましたので お知らせいたします。 日本企業に CS が紹介、導入されてから15年が経過しましたが、成功体験を得た企業を確実 に生みながらも、未だ試行錯誤や迷走状態に陥っている企業も数多く見受けられます。本書は、 フロントライン(現場)が強い会社として、当社の CS を機軸とした経営をテーマにまとめたも のです。当社は JMAC の CS 審査基準認定第1号の企業であり、同時期に経済産業省の「消費者 志向優良企業大臣表彰」も受賞しました。本書は、これまでの5年間の当社の取組みは、「CS に よるフロントライン改革モデル」として、自社の強みを活かした独自の CS の「型」を作り上げ てきたと評価されています。 企業の戦略、マネジメントは、フロントラインでお客様に向けて表現され、結実されます。そ の際、戦略、マネジメントがどんなにすばらしくてもフロントラインの表現者が必要な表現スキ ル、お客様からの情報を戦略、マネジメントにフィードバックする感受性を持っていなければ、 企業は自らの強みを発揮できず競争に敗れてしまいます、まさにフロントラインの力が鍵を握っ ているのです。従来型 CS を超えるための処方箋として、当社の取組みが参考になれば幸いです。 ■『超現場主義-オーエムシーカード「いきいきフロントライン」への挑戦』目次 序章 超現場主義の意味すること 第1章 「いきいきフロントライン」実現への道 第2章 「いきいきフロントライン」実現の仕組みと実践現場に迫る 第3章 「いきいきフロントライン」支援の仕組みを検証する 第4章 「いきいきフロントライン」の主役たち 第5章 CSは差別化の原点-江幡社長に聞く- 第6章 激変こそチャンス 第7章 フロントライン改革への処方箋 第8章 「超現場主義」を実現する「CS審査基準」 -舟橋会長に聞く- 「CS審査基準セルフアセスメントシート」 終章 ■ 「超現場主義」実現を目指して 書籍概要 タイトル 著者 『超現場主義-オーエムシーカード「いきいきフロントライン」への挑戦』 株式会社日本能率協会コンサルティング 出版社 チーフ・コンサルタント長崎 昇 時評社 判型 ■ 頁数 242 頁 定価 1575円(本体1500円+税) 初版発行 2007年3月31日 著者プロフィール 長 崎 昇(ながさき 1953年東京生まれ サルティング入社 のぼる) 1977年早稲田大学商学部卒業 1983年㈱日本能率協会コン 現在、CS/マーケティング事業部チーフ・コンサルタント。 メーカー、サービス産業各企業におけるCS経営構築、推進、サービス・マーケティング戦 略立案、実践などのコンサルティング、教育に幅広く活躍している。 豊富なコンサルティング実践を踏まえた実務的な指導内容には定評がある。 近年は、コンサルティング、教育活動に加え、 「CS審査基準」をもとにしたCS力の向上、 顧客価値創造に関するシンポジューム、研究会の企画・開催も積極的に展開している。 □ 主な著書・論文 「企業内研修にすぐ使えるケーススタディ」(共著・日本経団連出版) 「支持されるCS経営」 「人を活かすCS経営」 (JMAマネジメントレビュー) □ 連絡先 オフィス〒105-8534 東京都港区虎ノ門4丁目3-1城山トラストタワー35階 ℡(03)3434-7334(直通)
© Copyright 2024 Paperzz