平成28年 11 月 献立予定表 (中学校) 献 立 名 日 曜 ぶたどん 火 ぶたしゃぶサラダ とんじる わかめご飯 水 さけの照り焼き かきたまじる みそラーメン 金 ぎょうざ② 1 2 4 旭市学校給食センター ぶた肉づくしの 「とんとんごぜん」給食です。 8 ○ アセロラミルクゼリー 根菜のきんぴら チーズ ちゅうか風和え物 麦ご飯 月 ささみの香味あげ ごぼう和え なめこじる ひじきのつくだに ポークカレーライス(発芽げん米ご飯) 火 きゅうりとたくあん和え フルーツカクテルゼリー 7 牛 乳 ○ ○ ○ ○ 秋味ご飯 9 水 さんまのにつけ 10 11 とろとろ白菜とさつまあげのにもの 里いものみそしる 麦ご飯 木 ポテトぶた肉巻き 親子に つみれじる ミートソーススパゲッティ 金 コールスローサラダ ○ ○ 14 月 15 火 16 水 17 木 18 金 21 月 22 火 24 木 25 金 28 月 29 火 30 水 大根と水菜のサラダ ○ ○ 東総まんきつほっこりじる ぶた肉 油あげ みそ くらげ 卵 とり肉 ぶた肉 みそ ぎょうざ 牛乳 かまぼこ とうふ みそ わかめ ひじきのつくだに とり肉 牛乳 ぶた肉 スキムミルク 牛乳 とり肉 さつまあげ うずら卵 油あげ みそ さんまのにつけ 牛乳 とり肉 卵 いわしつみれ ぶた肉 ハム ぶた肉 大豆 スキムミルク 卵 牛乳 ツナ とり肉 スキムミルク 生クリーム 卵 キャベツメンチカツ 牛乳 ○ ぶたキムチ ヨーグルト★ 紙スプーン 牛乳 ぶた肉 とり肉 みそ ヨーグルト たらすり身 とうふ 卵 牛乳 ぶた肉 かまぼこ 油揚げ うずら卵 とり肉 牛乳 チーズオムレツトマトソース ABCスープ ご飯 みかん レーズンクリーム あげだしとうふのきのこあんかけ 枝豆 納豆 ○ ○ ぶた肉 チーズオムレツ 牛乳 枝豆 油あげ みそ わかめ なっとう とうふ とり肉 牛乳 ぶた肉 みそ とうふ 春巻き ナムル ○ 肉じゃが ピーナッツみそ 牛乳 ぶた肉 生あげ はんぺん いわしすり身 とり肉 ジョア 卵 みそ のり ジョア ベーコン ウィンナー さつまいものスイートサラダ ○ とり肉 メープルジャム ごま和え パイン ○内の数字は、一人分の配食数です。 ★印は、業者が直接学校へ配送し、センターが回収します。 ※都合により献立が変更することがあります。ご了承ください。 ○ たんぱく質 脂 質 今日の料理に使うぶた肉は全て海上地 区の千葉スワインさんよりいただいたも のです。おいしい旭市産のぶた肉を味 わっていただきましょう。 35.3 れんこんの穴は空気を通すための穴で すが、調理をする時は、この穴のおかげ で、熱が通りやすく、調味料がしみこみ やすくなります。 35.3 836 17.8 820 22.9 796 人参 もやし きゅうり にんにく 玉ねぎ コーン キャベツ ねぎ ちゅうかめん 砂糖 ごま ごま油 油 バター 32.2 23.1 788 ごぼう 人参 キャベツ きゅうり 麦ご飯 マヨネーズ 小松菜 大根 三つ葉 砂糖 ドレッシング ごま なめこ にんにく しょうが ごま油 でんぷん 小麦粉 油 ひじきは海そうの仲間です。海のめぐみ を受け、体の機能に必要なミネラルが たっぷり含まれています。 32.8 もやし きゅうり キャベツ たくあん にんにく 玉ねぎ 人参 グリンピース パイン パパイヤ グァバ 発芽げん米ご飯 ごま 油 じゃがいも カレールウ バター ゼリーの素 発芽げん米は、芽を出すことによって、 あま味やうま味がまします。プチプチし た食感が特ちょうです。 23.5 人参 ごぼう しいたけ しめじ まいたけ えのきたけ 白菜 大根 ねぎ ご飯 油 砂糖 くり でんぷん 里いも 20.7 836 17.7 799 32.5 秋の収穫感謝給食 24.3 人参 しいたけ たけのこ 玉ねぎ グリンピース 大根 麦ご飯 油 じゃがいも えのきたけ 小松菜 しょうが 砂糖 でん粉 はちみつ ねぎ 手洗いは石けんをつけ しっかり洗う習慣をつけ ましょう。 35.4 人参 キャベツ きゅうり コーン にんにく 玉ねぎ セロリー マッシュルーム トマト グリンピース なし バナナ スパゲッティ ドレッシング 油 ハヤシルウ 砂糖 バター ホットケーキミックス 米粉 チョコ チョコバナッシーカップケーキは、旭市立 中央小学校5年生が旭市の地場産物と 米粉を使って開発したカップケーキで す。 32.1 人参 水菜 大根 もやし 玉ねぎ ブロッコリー パン ごま 油 バター じゃがいも ベシャメルソース 白花豆 ドレッシング 砂糖 アーモンド 小麦粉 「ビスキュイ」とは、卵に砂糖、小麦粉、 バターなどを混ぜて焼いたもののことを いいます。今日はさらにアーモンドを加 え、パンの上にぬって焼きます。 ご飯 ごま ごま油 砂糖 せいがくもち 第1回 和食給食 レシピコンテスト大賞メニュー 34.8 玉ねぎ 赤ピーマン ご飯 油 バター マッシュルーム にんじん じゃがいも キャベツ コーン ピーマン ポテトリヨネーズは、じゃがいもとベーコ ンや玉ねぎをいため合わせた料理のこ とをいいます。「リヨネーズ」は「(フランス の)リヨン風の」という意味があります。 29.2 しょうが にんにく ねぎ もやし キャベツ キムチ にら 人参 大根 しいたけ 玉ねぎ 麦ご飯 油 砂糖 ごま ごま油 里いも でん粉 給食のみそしるやすましじるのおいしさ の秘密は、「だし」です。かつおぶしやこ んぶ、にぼし、干ししいたけなどからだし をとります。 34.8 人参 キャベツ もやし しいたけ しめじ 小松菜 ねぎ しょうが トマトうどん 落花生 砂糖 でん粉 小麦粉 油 人参 カリフラワー ブロッコリー アスパラ マッシュルーム もやし コーン キャベツ にんにく 玉ねぎ トマト みかん 人参 大根 えのきたけ ねぎ しょうが 玉ねぎ しめじ エリンギ 旭市産のトマトを使った トマトうどんが初登場。 お楽しみに! 冬の果物といえば、みかん。アメリカや カナダでは、「テレビを見ながらでも食べ られる」という意味で「テレビオレンジ」と 呼ばれ、人気があります。 パン マヨネーズ 油 マカロニ 砂糖 バター レーズンクリーム 794 19.0 866 26.8 891 33.5 38.6 785 17.6 835 31.1 793 19.1 816 37.2 33.5 821 28.2 29.9 849 ものがたり給食 ご飯 砂糖 油 でん粉 33.7 24.5 人参 もやし 小松菜 麦ご飯 ごま油 ごま にんにく しょうが しいたけ 油 さとう でんぷん たけのこ ねぎ にら 「いただきます」のあいさつには、食材の 命をいただきますという意味がこめられ ています。今日も感謝の気持ちをこめて 「いただきます」とあいさつしましょう。 26.0 人参 こんにゃく 玉ねぎ ご飯 油 じゃがいも グリンピース 大根 えのきたけ 砂糖 大和いも でん粉 ねぎ 小松菜 ごぼう ごま ごま油 ピーナッツみそ しょうが いわしの和風ハンバーグは第一回和食 給食レシピコンテスト入賞の旭市立干潟 小学校6年2組 西岡星愛さんの作品で す。 31.8 人参 玉ねぎ にんにく トマト キャベツ パセリ 牛乳 高野どうふと根菜のにもの ○ 一 口 メ モ エネルギーになる 5群・6群の食品 白たき えのきたけ 玉ねぎ ご飯 砂糖 ドレッシング グリンピース 人参 もやし ごま ごま油 里いも キャベツ きゅうり 大根 ゼリー ごぼう こんにゃく ねぎ ひじき 大豆 とり肉 人参 ブロッコリー コーン スキムミルク みそ ぶた肉 大根 小松菜 しょうが ねぎ 牛乳 ベーコン えだ豆 ウィンナー アジフライ ○ 体の調子を整える 3群・4群の食品 エネルギー 牛乳 わかめ ぶた肉 さつまあげ ごぼう 人参 れんこん なると 卵 さけ みそ ご飯 油 ごま 砂糖 玉ねぎ えのきたけ 小松菜 チーズ ごま油 でん粉 しょうが ねぎ 牛乳 ○ ポテトリヨネーズ ブロッコリーとカリフラワーのサラダ わかめのみそしる 麦ご飯 春巻き マーボーどうふ ご飯 いわしの和風ハンバーグ すましじる 食パン とり肉のパン粉焼き ミネストローネ ご飯 いかのレモンソース 白菜のみそしる 茶めし 五目卵焼き おでん ○ 青じそドレッシング ビニールぶくろ 東総まんきつ給食 体の組織をつくる 1群・2群の食品 牛乳 チョコバナッシーカップケーキ ビスキュイパン キャベツメンチカツ ホワイトシチュー ご飯 おしゃべり焼き 海と大地の玉手箱 カレーピラフ アジフライ キャベツとコーンのスープ 麦ご飯 うす焼き卵の包み蒸し みそけんちんじる 旭のめぐみトマトうどん とりのからあげ② ピーナッツ和え 黒糖パン 主な材料とその働き パン さつまいも マヨネーズ 練乳 砂糖 油 メープルジャム パン粉 とり肉 高野どうふ 生あげ しょうが 人参 ごぼう たけのこ こんにゃく みそ いか ご飯 油 砂糖 でん粉 しいたけ いんげん しめじ 白菜 ねぎ レモンかじゅう 牛乳 こんぶ うずら卵 ちくわ にんじん キャベツ もやし エビボール いわしつみれ ツナ 小松菜 こんにゃく 大根 ご飯 ごま 砂糖 油 さつまあげ はんぺん 卵 赤ピーマン 玉ねぎ えのきたけ パイン 牛乳 毎月19日は「食育の日」です。給食センターでは「千産千消デー」 とし、地域でとれる食材や食文化をしょうかいしていきます。 今月は18日です。 ♪ものがたり給食♪ 11月22日(火) ~ 納豆 と 枝豆 ~ しょうたは、農業をしているおじいちゃんと畑に大豆を植えました。秋になり収かくした大豆をおひさまにあて、 冬の朝にゆでてわらづと(わらの入れもの)でくるみ、納豆を作っていきます。納豆がきらいだったしょうたが、 おじいちゃんに教わりながら、大豆から納豆になるまでを知っていく写真絵本です。 参考本 : しょうたとなっとう (作 星川ひろ子、星川治雄 出版 ポプラ社) 東総まんきつ給食 千葉県は全国第3位のさつまいもの産 地で、10月から1月にかけて旬をむかえ ます。今日はほんのりあまいサラダにし ます。 高野どうふは、とうふを一度凍らせた 後、水分をぬき、かんそうさせて作りま す。昔から食べられてきた日本の伝統 食材のひとつです。 849 26.8 790 16.0 869 34.0 35.4 792 35.0 22.9 799 茶めしは、具を入れずに、しょうゆやだし を加えてたいた、うす茶色のご飯です。 1ヶ月平均 栄養摂取量 平均栄養 所要量の基準 エネルギー(kcal) たんぱく質(g) 脂 質(g) 塩 分(g) エネルギー(kcal) たんぱく質(g) 脂 質(g) 塩 分(g) 32.6 19.8 821 32.4 24.3 4.0 820 30.0 22.7 3.0 ちょうし市・旭市・そうさ市 「第1回和食給食レシピコンテスト」大賞受賞作品 小学校5.6年生、中学生を対象に、レシピコンテストが行われました。 ・おしゃべり焼き ・海と大地の玉手箱 ・東総まんきつほっこりじる 10月分学校給食費の納期は11月30日(水)です。口座振替の方は前日までに残高確認をお願いいたします。 匝瑳市立野栄中学校 2年1組 鵜ノ澤 里彩さん 旭市立嚶鳴小学校 5年2組 多田 雪生さん 旭市立第二中学校 1年5組 渡邉 美希さん
© Copyright 2024 Paperzz