大阪芸術大学 プロムナードコンサート 2013 ダンスミュージック meets クラシック&ポップス 牧村 邦彦 (指揮) Kunihiko Makimura 大阪芸術大学演奏学科卒業後、ウィーン国立音楽大学指揮科にてO・ スイトナー氏のもとで学ぶ。 大阪シンフォニカー交響楽団(現・大阪交響楽団)指揮者として13年 間にわたり活躍し、 数百回の演奏会に出演。 中でも協奏曲等のいわゆ る《合わせもの》のスペシャリストとして活躍する他、自身の企画によ るオペラ・コンチェルタンテシリーズを長年継続し好評を得た。他に 京都市響、関西フィル、京都フィルとも長く共演する。海外でもグルジ ア国立アジャーラ響、 ウィーン楽友協会ホールでアンバサーデ・オーケ ストラ・ウイーンを指揮。吹奏楽の分野でも大阪市音楽団に現在まで 15年以上にわたり定期的に出演している。オペラの指揮を活動の中 心とし70作品以上のレパートリーを持ち、現在では毎年6作品以上の オペラ作品を継続的に指揮する、国内で最もオペラ指揮活動の多い 指揮者である。指揮した公演は多数の受賞にも貢献。自身も、平成22年度尼崎市民芸術賞奨励 賞、 平成24年度川西市民文化賞を受賞。 指揮活動のみならず、 演奏会企画、 公演プロデュース、 公 演制作アドバイス、 演奏会ナビゲーターなどでも活躍している。 現在:ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団正指揮者、 大阪音楽大学大学院講師。 三原 剛(バリトン) Tsuyoshi Mihara 大阪芸術大学卒業。 卒業時に演奏学科長賞受賞。 第22回日伊コンコル ソ金賞受賞。 第61回日本音楽コンクール第1位、 併せて増澤賞、 福沢賞、 木下賞、 松下賞を受賞。 第4回五島記念文化財団オペラ新人賞を受賞し、 奨学生としてドイツ・ケルンに留学する。 1995年ハーゲン歌劇場ヴェル ディ 「トロヴァトーレ」 のルーナ伯爵役で大成功を収め、 ヴィッテン、 グン マースバッハ両歌劇場にも出演し好評を博した。 国内においても 「魔笛」 (日生劇場)、オペラ遣唐使∼阿倍仲麻呂∼ほか数々のオペラに出演。 2001年びわ湖ホール、 オペラ 「アッティラ」 (本邦初演) エツィオ役では 朗々たる声のみならずその役者ぶりでも注目を集めた。 2006年ザルツブ ルグ音楽祭に招聘されイタリア国立RAIオーケストラによるヘンツェ作 曲オペラ 「午後の曳航」 (ザルツブルグ祝祭大劇場) に出演。 同じくフィル ハーモニー (ベルリン) 、 アウディトリウムRAI(トリノ) にも出演し好評を博す。 バリトノ・カヴァリエー レ (騎士的バリトン) と評される豊かで気品溢れる声と多彩な表現力は、 国内外に於いて多くの賞賛 を集めている。 グローバル東敦子賞、 大阪文化祭賞など多数受賞。 現在、 大阪芸術大学教授。 川井 郁子 (ヴァイオリン) Ikuko Kawai ヴァイオリニスト・作曲家。 香川県出身。東京芸術大学卒業。同大学院修了。 国内外の主要オーケストラをはじめ、世界的コンダクター チョン・ ミョンフンや世界的テノール歌手ホセ・カレーラスなどと共演。さらに ジャンルを超えてジプシー・キングス、シーラ・E、バレエ・ダンサーファ ルフ・ルジマトフ、熊川哲也、フィギアスケートの荒川静香らとも共演 している。2008年にはニューヨークのカーネギーホール公演で、アメ リカデビューを果たした。自身の音楽世界に加え、独自の表現世界を 持ち、舞台と一体化した演奏パフォーマンスで新たな舞踏劇・音楽劇 を作り出している。作曲家としてもジャンルを超えた音楽作りに才能 を発揮。TVやCM等、映像音楽の作曲も手がけ、2012年、映画「北のカ ナリアたち」の音楽を担当し、第36回日本アカデミー賞で最優秀音楽賞を受賞した。社会的活動 として「川井郁子 Mother Hand 基金」を設立。国連UNHCR協会国連難民親善アーティスト、日 本ユネスコ国内委員会委員を務める。現在、大阪芸術大学教授。 川井郁子ホームページ<http://www.ikukokawai.com/> http://www.ikukokawai.com 東野 亜弥子(ソプラノ) Ayako Higashino 大阪芸術大学卒業、同大学院修了。 瀨野光子、櫻井直樹の各氏に師事。 2001年イタリアにて国際声楽セミナー受講。 第8回高槻音楽コンクール奨励賞受賞。 オペラでは、 「魔笛」パミーナ、パパゲーナ、 「フィガロの結婚」ケルビー ノ、 「ドンパスクアーレ」ノリーナ、 「カルメン」ミカエラ、 「こうもり」ア デーレ、 「アマールと夜の訪問者」アマール、 「遣唐使」なでしこ役で出 演した他、2012年堺シティオペラ定期公演、團伊玖磨作曲「ちゃんち き」にて狐のぼう役を好演。本年2月にはオーストリア・ウィーンにお いて、林光作曲「おこんじょうるり」おこん役で出演。また、ベートー ヴェン「第九」、ビゼー「テ・デウム」、プーランク「グローリア」のソプ ラノソリストとして出演し、好評を得る。現在、河内長野ラブリーホールミュージカルスクール 講師、河南高校たちばな会混声合唱団指揮者、シグナス混声合唱団ヴォイストレーナー、上 方オペラ工房メンバー。 奈良公演ダンスパフォーマー 栗原めぐみ Megumi Kurihara 2歳半より松岡伶子バレエ団にてクラシックバレエを始める。幼少期にT V番組出演以降、CM、 ステージ、イベント等でダンサーとして活躍。現在、宝塚歌劇団「Young Blood!!」の振付や2005年に スタートした「ダンスオペラ」の毎公演振付、2012年には総合演出・振付のダンスオペラが開催され る。ダンスジャンルの枠を取り払い、その可能性を限りなく広げ、エンターテインメント、アート、 エデュケーションと様々なシーンで活動中。 (社)ストリートダンス協会専務理事、River Art Place 代表、大阪芸術大学舞台芸術学科教授。 ディスコグラフィー 世界卓球選手権大会オープニング(振付)、宝塚歌劇団「Young Bloods!!」 (振付)、Jリーグガンバ大阪 オープニングフラッグショー(振付)、愛内里菜2008ツアー、里菜祭 2008(振付)、平城遷都1300年記念事業マスコットキャラクター せんとくん ソング(振付)ほか。 ◇司会 司会 8月29日 平野 啓子 (語り部) (大阪公演) 大阪芸術大学放送学科教授 8月28・30日 (奈良・姫路公演) 森川 美穂 (歌手) 大阪芸術大学演奏学科准教授 ◇その他の出演 佐藤 知子 (舞台芸術学科非常勤講師) 義(佐々木 義幸) (舞台芸術学科非常勤講師) IPPEI(佐藤 一平)(舞台芸術学科非常勤講師) Na☆(戸谷 奈保子)(舞台芸術学科非常勤講師) 大阪芸術大学管弦楽団・大阪芸術大学合唱団 O.U.A. BIG BAND・ポピュラー音楽コース 短期大学部メディア・芸術学科ポピュラー音楽コース 大阪芸術大学舞台芸術学科ポピュラーダンスコース・ ミュージカルコース・舞踊コース(奈良公演のみ) 各開催地地元高校生 ◆各開催地後援 大阪府・大阪市・兵庫県・姫路市・奈良県・奈良市 大阪芸術大学 (代) 3781 【PickUp!! 大阪芸大の人気授業】 ◆ ポピュラーダンスコーススタート! (舞台芸術学科) ◆ フィギュアアーツコーススタート!(キャラクター造形学科) ◆ 大好評!声優コース(放送学科) 各日 とも 入退場自由 参加申込不要 美 術 学 科 油画コース/日本画コース/版画コース/彫刻コース デザイン学科 グラフィックデザインコース/ビジュアルアーツコース 情報デザインコース/スペースデザインコース プロダクトデザインコース 工 芸 学 科 金属工芸コース/陶芸コース/ガラス工芸コース テキスタイル・染織コース 建 築 学 科〈研究分野〉建築/環境デザイン 写 真 学 科〈研究分野〉ファインアート/プロフェッショナル 映 像 学 科〈研究分野〉映画/映像/シナリオ/映像学 キャラクター 漫画コース/アニメーションコース 造形学科 ゲームコース/フィギュアアーツコース 文 芸 学 科〈研究分野〉創作(小説・詩・脚本) ノンフィクション・文芸批評/出版・編集/翻訳・講読 放 送 学 科 制作コース/アナウンスコース/広告コース/声優コース ◆ 特撮の技術を学ぶ!(映像学科) 芸術計画学科〈研究分野〉アーツ&カルチュラルマネジメント 舞台芸術学科 演技演出コース/ミュージカルコース/舞踊コース ポピュラーダンスコース/舞台美術コース 舞台音響効果コース/舞台照明コース 音 楽 学 科 音楽・音響デザインコース/音楽教育コース 演 奏 学 科 ピアノコース/声楽コース/管弦打コース ポピュラー音楽コース(ポピュラーピアノ・ヴォーカル ・ギター・ベース・ドラムス・キーボード・トランペット ・トロンボーン・サクソフォン) 初等芸術教育学科 初等教育コース/芸術療法コース 大 学 院 芸術研究科 博士課程[前期・後期] 通信教育部 美術学科/デザイン学科/写真学科/建築学科 文芸学科/音楽学科/初等芸術教育学科 7 メディアコース/舞台芸術コース/ポピュラー音楽コース 声優コース/ポピュラーダンスコース ビジュアルデザインコース/イラストレーションコース インテリアデザインコース/絵画コース/版画コース 立体造形コース/フィギュアアーツコース キャラクター造形コース
© Copyright 2024 Paperzz