7月 - 江東区

平成28年度
江東区立水神小学校
発行 平成28年7月1日
校長 小池
洋
思い出に残る休みに!
校長 小池 洋
「校長先生、○○さんのアサガオが咲いています。
」
と、1年生の子が教えてくれました。自分のアサガオ
も早く咲かないかなとの思いが込められていると思
いました。
3年生理科の学習「こん虫をそだてよう」で、カイ
コやヤゴ、アゲハチョウの幼虫などを育てています。
羽化した水神小生まれのギンヤンマ
カイコは、卵から幼虫になった時はとても小さかった
のに、日に日に大きくなり、桑の葉を音を立てて食べ
さて、6月は、
「環境月間」でした。5・6年生が、
る様子を見ていると、その食欲旺盛なのには驚かされ
ご家庭で保護者の方と取り組んだ『カーボンマイナス
ます。本校に桑の木があるのですが、すべてのカイコ
こどもアクションCO2削減』を通して、自然や環境
を育てるにはまかないきれないために、担任や児童が
を大切にする心も育てています。本校は、ここ数年、
新しい桑の葉を調達し持ってくる姿を見かけました。
CO2削減上位校として表彰されています。結果の発
今はもう、ほとんどが繭を作り、立派に成長していま
表が楽しみです。ご協力ありがとうございました。
す。一方、ヤゴは、昨年の9月にトンボが卵を産みや
6月の五日間の学校公開には、保護者・地域・来年
すい環境として、アシの葉をペットボトルにくくり付
度の新1年生の保護者の皆様が来校され、授業の様子
けてプールに浮かせたものを、江東ビオネットワーク
などを参観してくださいました。児童の日常の学習の
の佐伯さんと子供たちが作ってくれました。そのお陰
様子をご覧いただけたかと思います。アンケートで寄
で、ギンヤンマのヤゴが約40匹も捕れました。
せられた貴重なご意見に関しては、すぐに改善できる
ところで、私が子供の頃、高学年の兄が飛んでいる
ギンヤンマを捕まえる姿は、私にとってあこがれでし
た。ギンヤンマのめすを捕まえて糸に結び、トンボ釣
ことはしていきたいと思います。ありがとうございま
した。
いよいよ夏休みまで20日程になってしまいました。
りをするのです。なかなか捕まらないギンヤンマが、
夏休み中、地域行事に親子で参加してみるのも、よい
両手で持つほど簡単に捕えられるのです。ですから、
のではないでしょうか。家族の絆を深め、亀戸を愛す
めすにハエや蚊を捕って食べさせたり、蚊帳の中に飼
る心を育む機会であると思います。また、今年度も、
って次の日まで生かしておこうとしたり、様々な工夫
個人面談を夏休み中に予定しています。学校と保護者
をしました。しかし、残念ながら次の日にはだめにな
の皆様との絆を一層深めていくよい機会と考えてい
っていました。子供たちは、昆虫を飼う中で、脱皮や
ます。ご協力お願いします。健康・安全面に気を付け、
羽化などの大変身に驚きながらも、命の大切さも学ん
ご家族で、夏休みでないとできないような体験をして、
でほしいと思います。
思い出に残る夏休みをお過ごしください。
科 学 の 目
理科主任 眞鍋 律子
日 曜
行
事
「先生、ぼくのヤゴ、今朝トンボになったよ」
「クワ
1
金 安全指導、なわとびタイム
の葉っぱ、たくさん持ってきたよ~」
「わたしの繭は
2
土 PTA運営委員会
黄色だよ!」3年生の教室前は、飼っている生き物
3
日
の報告で毎朝とても賑やかです。3年生の理科では、 4
月 全校朝会
植物や昆虫の栽培・飼育に取り組みます。今年度、
5
火 社会科見学4年、二亀中体験6年、給食試食会 B
江東ビオネットワークの皆様のご協力で、プールで
6
水 4時間授業、ALT
ヤゴ取りができました。また区の理科部からカイコ
7
木 音楽朝会、学力向上を図るための調査5年、委員会
ガの卵を分けていただきました。毎日えさや糞の世
8
金 リコーダー教え合い35年、研究授業6年水曜時程
話をして生き物と触れ合うなかで、テレビや本での
9
土
知識が実感を持って「なるほど」と納得できたり、
10
日 はねかめ祭(水神太鼓出演)
小さな昆虫もたくさんの知恵で生きていることを知
11
月 全校朝会
ったりして、虫が苦手だった子供達も「かわいい!」 12
火 避難訓練
と、熱心に観察しています。積極的に生き物の飼育
13
水 金曜時程
にかかわることで、
「自然の事物や現象に見られる共
14
木 体育朝会、なわとびタイム、クラブ
通性や相互のかかわり
15
金 鼓笛教え合い46年
についての見方や考え
19
火 放送朝会、給食終
の目標に迫っていきた
20
水
全校朝会、大掃除、前期前半終、南側トイレ改修工事始
21
木
夏季休業日始、夏季水泳指導①、補充教室①、個人面談始
22
金 夏季水泳指導②、補充教室②、岩井事前健診
水泳
水泳の授業では、泳ぐ技能を身に付け
ることはもちろん、水の事故を防ぐ知識や安全に対 23
する意識も高めていきます。ご家庭での健康観察・
24
プールカードへの押印をお願いします。
25
はねかめまつり 7/10(10:30 頃~)カメリアホール
26
本校の水神太鼓チームの児童が出演します。応援
よろしくお願いいたします。また、8 月の地域のお 27
祭りや行事に参加し、日本の伝統文化を体験すると
共に地域への感謝の心を育められるよう、お声かけ 28
お願いいたします。
29
南側トイレ改修工事 7/21~10 月
今年度から順次トイレの改修が行われます。ま
た、体育館照明工事(8/2~8/17)も行われ御不自
由をおかけしますがご理解ご協力をお願いします。
7月の生活目標 身の回りをきちんとしよう
・机やロッカーの中の整理整頓
7・協力して掃除をしよう。後始末もきちんとしよう。
月 行 事 予 定 チ・・・放課後チャレンジ教室
チ
B
16(土)17(日)18(月)海の日
方を養う」という理科
いと考えています。
チB
B
チ
チ
土 岩井臨海学園始
日 岩井臨海学園
月 岩井臨海学園終
チ
火 夏季水泳指導③、補充教室③
チ
水 夏季水泳指導④、補充教室④
チ
木 夏季水泳指導⑤、補充教室⑤
チ
金 夏季水泳指導⑥
チ
30(土)、31(日)
8/1
月 夏季水泳指導⑦前期水泳終、個人面談終
後期水泳指導及び水神チャレンジ教室 8/18~8//24
25
木 前期後半始
チ