平成28年5月31日発行 札幌市立手稲宮丘小学校 ? 食育って何でしょう ? 「食育基本法」※のなかでは「食育」を ①生きるうえでの基本であって、知育・徳育および体 育の基礎となるべきもの ②様々な体験を通じて「食」に関する知識と「食」を 選択する力を習得し、健全な食生活を実践することが できる人間を育てること、としています。 このように、子どもたちが食に関する知識や選択す る能力を取得し、健全な食生活を実践することができ るように、食育の推進が求められているのです。 食育は、家庭、学校、地域が連携してすすめること が必要です。ご家庭でのご理解・ご協力をお願いいた します。 ※「食育基本法」とは、飽食の時代となったゆえの「食」を大切にする心の欠如をはじめ、栄養バランスが偏った不規則な食事の 増加、肥満や生活習慣病の増加、過度の痩身志向、「食」の安全上の問題の発生、「食」の海外への依存、伝統ある食文化の 喪失など、近年の「食」をめぐる様々な問題への対策として、平成17年6月10日に制定された法律 よくかむことで、食べ物が小さくなり、だ 液(消化を助ける成分が含まれている)とよ く混ざって胃に送られます。 消化を助ける 脳の働きを活性化する あごの筋肉を動かすことで顔の周りの血 管などが刺激され、脳の血流がよくなって 脳の働きが活発になるといわれています。 よくかむことで、脳にある満腹中枢が刺 激されて満腹感を感じるため、食べすぎを 防ぐことができます。 肥満を予防する むし歯を予防する だ液には食べかすを取るなど口の中をそ うじしてくれる働きがあります。よくかむこと でだ液が多く出ます。 月 水 火 木 金 1 2 3 ・コーンピラフ ・とうふよせフライ ・きりぼしだいこん のサラダ ・ごはん ・さつまじる ・かれいからあげ ・おひたし ・よこわりバンズパン ・あさりのチャウダー ・ハンバーグ (よこわりバンズパン にはさみます) ・くだもの 6 9 10 ・ゆであげミートソース ・あさりごはん ・ごはん ・にくじゃが ・みそしる ・あおのりポテト ・ぶたにくのごまあげ ・ししゃもの ・くだもの カレー天ぷら ・ごまあえ ・まめとひきにく のカレー ・だいこんのサラダ ・くだもの ・みだくさんスープ ・白身魚のクラッカーあげ 13 16 17 7 14 8 15 ・角食パン ・きなこクリーム ・よこわりバンズパン ・みそカツどん ・わかめスープ ・からしあえ ・しょうゆラーメン ・たけのこごはん ・みそしる ・ごまポテト ・サケフライ ・くだもの ・ミニトマト 20 21 22 ・コーンポタージュ ・ごはん ・ピリカラすきやき ・レバーいり ・いかフライ メンチカツ (よこわりバンズパンに ・のりとあさりの はさみます) つくだに ・くだもの 23 24 ・ほうれんそうピラフ ・ごはん ・さんまかばやき丼 ・ひやむぎ ・ぶたじる ・かぼちゃコロッケ ・ちくわチーズつめあげ ・マーボーとうふ ・フルーツミックス ・あげえびシュウマイ ・いそあえ ・くだもの ・たたききゅうり 27 28 29 ・カオ・ラートナー・ガイ(タイ) ・ひやしたぬきうどん ・チキンウインナーライス ・こうやどうふのフライ ・チーズポテト ・くだもの ・ほうれんそうと ・くだもの コーンのサラダ ・チンゲンサイのスープ 30 ・ごはん ・けんちんじる ・ほっけの オートミールフライ ・きりぼしだいこんの につけ ☆ すべての日に牛乳(200mL)がつきます。 ☆ 献立は気候や価格等によって変更する場合があります。 今年はオリンピックが開催されることにちなんで、 1年間を通して世界の料理を給食に出します! 6月はタイ料理の「カオ・ラートナー・ガイ」で す。どのような料理だったか、ぜひ、おうちで感想 を聞いてみてくださいね! ・バターロール ・アスパラクリームに ・あさりのサラダ ・くだもの
© Copyright 2025 Paperzz