5年生算数 単元指導計画「小数」 (全10時間) 【単元の目標】 数学的な考え方 算数への関心・意欲・態度 整数や小数を 10 倍、100 倍、 1/10、1/100 などとした大き さの数を作る活動を通して、 積極的に元の数との関係を調 べようとすることができる。 数量や図形についての表現・処理 数量や図形についての知識・理解 小数も整数と同様に十進位取 数直線をもとに、小数を相対 1/1,000 の位までの小数の り記数法で表されていること 的な大きさで表したり、大小 表し方や大きさについて理解 に気づき、単位小数をもとに を比較したりできる。 する。 して、整数と同様にして考え ることができる。 目標と評価規準 1 目標 ペットボトルに入っているりん ごジュースのかさをリットルの単 位にして表すことを通して、1/1 00の位の小数の表し方(0.1 を 10 等分した1つ分)や読み方を理解で きる。 評価規準《数学的な考え方》 1や0.1を10等分した1つ分 をさらに小さい単位で表せばよい ことに着目して考えることができ 主な学習活動 <問>ペットボトルに入っているりんごジュースのかさを ℓを単位にして表しましょう。 ・既習内容を振り返り、0.1 より小さいはしたの表し方に焦点 化する。 課題:0.1 より小さいはしたの表し方を考えよう。 ・整数や 10 分の 1 の位の仕組みに着目させ、10 等分すればで きそうだという見通しを持つ。 ・1 を 10 等分したのが 0.1 だから、「0.1.~」と考えればいい かな。 ・1を10等分したものは、0.1. ・0.1を10等分したものは、0.01 【思考と表現のドリル】 主に活用する知識・表現処理 【知識】 【表現処理】 ・小数の概念 ・0.1を <1より小 10等分し さい数の存 た1つ分で 在> 考える (小数) (小数) 0.01を10こ集めた数は? 0.1を10等分した1つは0.01です。0.1は0. る。 01の10こ分です。だから、0.1になります。 <習得すること> ・1/100の位までの小数の表し方 ・練習問題 ・評価問題 や読み方 2 まとめ:0.1 の 10 分の 1 を 0.01 と書いて、 「れい点れい 1ℓ」 と読みます。0.1 より小さいはしたは、0.01 目標 1m の 10 分の 1 は 0.1m、0.1 メ ートルの 10 分の 1 は 0.01m と表す ことを通して、○m○cm や○cm を m を単位にして表すことができる。 問題:まゆみさんは、走りはばとびで 2m45 ㎝とびました。 まゆみさんのとんだ 2m45 ㎝を、m を単位にして表しましょ う。 ・ 45cm の m を単位にした表し方に着目させる ・ <課>○m○cm をメートルを単位にして表す方法を考えよう。 評価規準 《表現処理》 具体的な測定値を1/100の 位までの小数を使って表すことが できる。 <習得すること> ・1/100 の位までの小数の表し方や 読み方 3 目標 1/1000の位までの小数を表 ・40cm は、0.1mが4つだから、0.4m。 5cm は、0.01m が5つだから、0.05m。 だから、2m45cm=2.45m ・位取り板で一斉に確認しながら、書き方と読み方を押える。 ・ 2m40cm や2m5cm で、100 分の 1 や 10 分の1が空位 の場合も押える。 ・ まとめ:小数を使えば、cmやmで表された長さを1つ大き い単位を使って表すことができる。 問題:岐阜県と長野県をむすぶ恵那山トンネルの長さは、 8649m です。この長さを、km を単位にして表しましょう。 【知識】 【表現処理】 ・1/100 ・0.01km を10 の位までの 等分した一つ 小数の表し 分は何かを考 方 える (第1時) (第1時) 【知識】 【表現処理】 ・cmをmで ・小数点の位 置をたてに そろえる したり読んだりすることができる。 <課>m をkmを使って表す方法を考えよう。 表す方法 評価規準 ・1000mは、1km 100m は、1km の 10 分の 1 だから 0.1km 10m は、0.1km の 10 分の 1 だから 0.01km 1m は、0.01km の 10 分の 1 だから 0.001km 【思考と表現のドリル】 6403m は何キロメートル? (第2時) 《表現処理》 具体的な測定値を1/1000の 位までの小数を使って表すことが できる。 (第2時) 6000mは6km。400mは0.4km。 3mは、0.003km。だから6.403km <習得すること> ・1/100 の位までの小数の表し方や 読み方 まとめ:小数を使えばmをkmで表せ、より小さな数で表す ことができる。 4年「小数(2)」① 4 目標 問題:1、0.1、0.01、0.001 の関係を調べましょう。 1、0.1、0.01、0.001 の関係を調 べることを通して、小数も整数と同 様に十進位取り記数法で構成され ていることを理解する。 評価規準 《知識理解》 整数と同様に 10 倍(1/10)倍す るごとに位が変わったり、新しい単 ・1と 0.1 の関係を確認することで見通しとする 課題:1、0.1、0.01、0.001 の間には、どんな関係が あるのかを考えよう。 ・表の完成を確認する ・ 「1、0.1、0.01、0.001 を 10 倍 100 倍したり、1/10、1/100・・・ する」とどんな数になっているか。 【思考と表現のドリル】42.195kmの仕組み それぞれの位の数字は、どんな大きさ数がいくつ集まっ 位に変わったりすることに気づく ているか考える。何がいくつ分あるかを考える。だから、 ことができる。 【知識】 【表現処理】 ・大きな数の ・整数の表し 相互関係 方と同じよ (大きな数) うにその位 ・1/100 の数の何個 0の位まで 分かで考え の小数の表 る し方 (大きな数) (第2時) 10が4こ、1が2こ、0.1が1こ、0.01が9こ、 0,001が5こ。 <習得すること> ・小数の十進数のしくみ まとめ:1から0.001の数の間には10倍、1/10 の関係が成り立っている。 ・ ・ 5 練習問題 評価問題 目標 問題:42.195のしくみを調べよう。 小数は整数と同じように、十進位 取り記数法のしくみで表されてい ることや、小数の位の名称を知る。 ・それぞれの位の数字はm、どんな大きさの数がいくつ集まっ ているでしょう。 課題:それぞれの位の数字が表す大きさを考えよう 評価規準 1/100の位、1/1000の位 ・0.1、0.01.0.001がいくつ合わせた数かを知る の用語とそれらの意味が分かる。 まとめ:小数は整数と、0.1、0.01、0.001な どがいくつ合わさった数である。 ・小数のしくみと位の名称 ・小数の十進 ・いくつ分で 数のしくみ 考える (第4時) (4 年生) ・練習問題 ・評価問題 目標 問題:1.25 は、0.01 をいくつ集めた数でしょう。 数直線や方眼図を使って、小数を 相対的な大きさで表すことを通し て、小数の大小比較ができる。 評価規準 【表現処理】 《知識理解》 <習得すること> 6 【知識】 《知識理解》 各位の単位小数に0.01がいく つあるかがわかる。 ・ 各位の単位小数に 0.01 がいくつあるかを一つ一つ確認す ることで、見通しをもたせる。 課題:小数も整数と同じように考え、1.25が0. 01のいくつ分かを考えよう ・1.25 は、1と 0.2 と 0.05 0.2 は、 0.01 が 20 こ だから、125こ 【思考と表現のドリル】 8.25 0.05 は、0.01 が 5こ 1は、 0.01 が 100 こ 8.23 8.32の大小は? 【知識】 【表現処理】 ・数直線の見 ・0.01の 方(3年) いくつ分の ・1/100 考え方を使 0の位まで って大小比 の小数の表 較をする。 し方 (分数) (第2時) まず、0.01のいくつ分で考える。8.25 は 0.01 の825こ分。8.23 <習得すること> ・小数の大小比較のしかた は 0.01 の823こ分。8.32 は 0.01 の832こ分。だから、8.23, 8,25, 8.32 の順になる。 まとめ:小数も整数と同じように、いくつ分で考えれば大 ,8. きさをかんたんに比べることができる。 ・練習問題 ・評価問題 目標 小数も整数と同じように10倍 7 するごとに位が1つづつ上がり、1 /10にするごとに位がいつづつ 下がることがわかる。 評価規準《知識理解》 問題:5.23の10倍、100 倍の数と1/10、1/1 00の数を書いて、位の変わり方を調べよう。 ・位取り表に書き込んで調べる 課題:表に書きこんで、位の変わり方を調べよう ・10倍、100倍、1/10、1/100すると、位はどう 変わるだろうか。 小数を10倍、100倍、1/1 0、1/100にしたときの位の変 わり方がわかる。 まとめ:小数の加法の計算は、整数の加法の場合と同じよう に考えればよい 【知識】 【表現処理】 ・ 小数のしく ・ 位取り表を み と 十 新級 の 使って考える しくみ (4 年生) (第4・5時) <習得すること> ・1/1000の位までの小数の加法 ・練習問題 ・評価問題 の筆算の仕方 8 <問>52.3 を 10 倍、100 倍したときや、1/10、1/10 0にしたときの小数点の移り方について調べよう。 目標 52.3 の小数点の動き方を調べる ると小数点は右へ、1/10、1/ ・10 倍、100 倍右へ。1/10、1/100倍左へ 課題:10倍したり、1/10倍したりしたときの小 数点の動きについて考えよう 100にすると左へ動くことがわ ・右へ動く。 左へ動く。 (どうすれば動くのか) ことを通して、10倍、100倍す 【表現処理】 ・10倍、1 00倍、1/ 10、1/1 00したと きの位の変 かる。 評価規準 【知識】 まとめ:整数も小数も10倍、100倍すると小数点 は右へ動き、1/10、1/100すると左へ動く 《知識理解》 整数や小数を 10 倍、100倍、 1/10、1/100にしたときの 小数点の移動のしかたがわかる。 ・ ・ わり方 (第7時) 練習問題 評価問題 <習得すること> ・小数点の点の移動のしかた 9 目標 0から9までの10この数字の うち6こを右の□に1回ずつあて はめる活動を通して、小数も整数と <問>0から9までの10この数字のうち6こを右の□にあ てはめて、いろいろな小数をつくりましょう ・ ・ 同じようにどんな大きさの数でも 一番小さい数と一番大きい数をいう 1~4の数字を使って一番大きい数、小さい数をいう 課題:□の中に0から9までの数字と小数点を使って、 いろいろな小数を表せることをたしかめよう 0から9の 10 この数字と小数点 【知識】 【表現処理】 ・1/1000 の 位 ま での 小 数 の 表 し方 と 意味 (第4~8時) を使って表せることがわかる。 まとめ:どんな大きさの整数や小数でも、0~9の10 この数字と小数点を使って表すことができる 評価規準《表現処理》 0~9の 10 個の数字と小数点を 使って、いろいろな大きさの数を表 ・ ・ 評価問題 練習問題 すことができる。 <習得すること> ・整数と小数の十進位取り記数法のし くみ 10 目標 既習事項を繰り返し計算するこ とを通して、小数の十進数のしくみ や1/1000の位までの表し方、 読み方がわかる。 課題:習ったことが使えるか確かめよう。 ・教 P14の「まとめよう」で、これまでの学習の習熟を図る ・答え合わせ ・できた子は、計算ドリルをやる 評価規準 《知識理解》 この単元での既習事項を理解で きる <習得すること> ・1/1000の位までの読み方表し 方、それらの適用の仕方 ・自己評価 【知識】 【表現処理】 まとめ:小数も 整数と同 じ よ う に、いく つ分で考 えれば大 きさを簡 単に比べ ることが できる。 4年「小数(2)」④
© Copyright 2024 Paperzz