平成 21 年度以降入学生用 言語コミュニケーション 履修年次 開講時期 科目名 担当教員 1・2・3・4年 前期 フランス語コミュニケーションⅠ 長倉 敏 <テーマ> 初 級 フランス語 (文 法 ・ 読 解 中 心 )の学 習 :文 の仕 組 みを理 解 する 1 <授業の目標(学習目標)> 初 級 文 法 を学 んで文 の 仕 組 みを理 解 する ことで、簡 単 な文 を聞 き 取 り、読 み取 り、書 き、話 すことができるようにする。独 力 での学 習 継 続 を可 能 にする基 礎 を作 る。フランスの文 化 ・ 社 会 の一 端 に触 れる。 <授業の方法> 文法を規則としての知識だけを得ようと学習することは、初学者が用例のない辞書を読むようなもので、およそ不可能ですし、役にも立ちません。量的練 習が不可欠であり、その中でこそ得心が行くものです。また、自力での能動的学習の成果は受動的学習の成果に数倍します。 従って: 1.宿題の提出を重視してください。<宿題実行→授業による自己チェック→提出→当方からのチェック→自己再チェック>のサイクルを確立しましょう。 2.予習を重視してください。授業では、発音、訳、綴り、文法知識などを解説するとともに、全員を順次指名し、チェックしていきます。 <授業計画> 下 記 のテキストの前 半 を扱 います。 授 業 進 行 はテキストの構 成 に従 います。 <評価の方法・基準> 試 験 の成 績 を最 優 先 基 準 としますが、宿 題 の提 出 、出 席 も判 定 の際 の参 考 にします。 <テキスト> 明 石 伸 子 『アメリとケンゾー(パリから南 への旅 )』 朝 日 出 版 社 <参考書> <受講上の注意事項等> (辞 書 について) 授 業 には辞 書 を必 ず持 参 してください。紙 の普 通 の中 型 の学 習 用 仏 和 辞 典 ( Petit Royal, Crown, Le Dico など )を薦 めます。ポ ケ ット 版 の 小 型 辞 書 お よび 逆 に 大 型 の 辞 書 、そして、電 子 辞 書 は避 けてくだ さい (理 由 は授 業 中 に 説 明 します ) 。和 仏 辞 典 は当 面 は不 要 です。
© Copyright 2025 Paperzz