採点基準 世界史

第 2 回 10 月 東大本番レベル模試
採点基準
(2016 年 10 月 9 日実施)
世界史
※ 以下の加点ポイントは目安です(加点ポイントは< >でくくり、得点を○の中に記入)。実際は個々の答
案の状況に応じて採点しています。
※ 学習の成果を少しでも拾いたいため、部分点はできるだけ与える方向で採点していますが、実際の入試では
同じ扱いとは限りません。完全な答案を目指して、しっかり復習しよう!
第1問
大西洋革命(環大西洋革命)
(30 点満点)
※6 行目に入っている答案を採点対象とする。
※指定語句は指定された形で用いていない場合は加点しない。
※20 行目に入っていない答案は,加点ポイントを満たしていても満点にしない。
※指定語句に下線を引いていない答案(個数には関わらない)は,全体から 1 点減点とする。
1
イギリス産業革命
※下線は指定語句
①
イギリスが七年戦争(フレンチ=インディアン戦争)に勝利したこと…1 点
②
(①により)広大な植民地を獲得したこと…1 点
③
②は工業製品の市場となったこと…1 点
④
②は綿花などの原料供給地となったこと…1 点
⑤
(イギリスで)産業革命が進展したこと…1 点
2
アメリカ独立革命
①
イギリスは七年戦争で多大な負債を抱えたこと…1 点
②
重商主義政策を強化したこと…1 点
③
北米の 13 植民地への課税を強化したこと…1 点
④
印紙法を制定したこと…1 点
⑤
(イギリスが)茶法(またはタウンゼント諸法)を制定したこと…1 点
※「(13 植民地が)課税に反発した」「代表なくして課税なし」「ボストン茶会事件」なども可
⑥
北米の 13 植民地が独立革命(戦争)を起こしたこと…1 点
⑦
(13 植民地は)独立宣言を発表したこと…1 点
⑧
⑦はジェファソンが起草したこと…1 点
⑨
⑦はロックの影響を受けていること…1 点
⑩
⑦に(ロックの)抵抗権が盛り込まれていること…1 点
※⑧~⑩で 2 点まで加点
⑪
13 植民地が独立戦争に勝利したこと…1 点
⑫
ラ=ファイエットがアメリカ独立戦争に参加したこと…1 点
⑬
(ラ=ファイエットは)人権宣言を起草したこと…1 点
⑭
(ポーランドの)コシューシコがアメリカ独立戦争に参加したこと…1 点
⑮
独立戦争がフランス革命に影響したこと…1 点
3
①
フランス革命
フランスが七年戦争に敗北したこと…1 点
1/4
②
フランス(ルイ 16 世)がアメリカ独立戦争に参戦したこと…1 点
③
(フランスが①や②で)財政難に陥ったこと…1 点
④
ルイ 16 世が財政改革を実施したこと…1 点。
※「財政改革のためテュルゴー(ネッケル)が起用された」なども可
⑤
(④に対して)聖職者や貴族(特権身分)が課税に反対したこと…1 点
⑥
(特権身分が)三部会の開催を要求したこと…1 点
⑦
第三身分が絶対王政に反発したこと…1 点
⑧
⑦は旧制度(アンシャン=レジーム)へ不満を持っていたこと…1 点
⑨
フランス革命が起こったこと…1 点
4 ナポレオン戦争
①
フランス革命の混乱からナポレオンが実権を握ったこと…1 点
②
ナポレオン戦争:トラファルガーの海戦・アウステルリッツの戦いなど…1 点
③
(ナポレオンが)大陸封鎖令を発布したこと…1 点
④
(③の目的が)イギリスに対抗するためであること…1 点
※「フランス資本によるヨーロッパ市場の独占」を述べても可
⑤
③は大陸諸国の反発を招いたこと…1 点
⑥
ナショナリズムが高揚したこと…1 点
5 ラテンアメリカ諸国の独立
①
ラテンアメリカは 2 や 3 や 4 の影響を受けたこと…1 点
②
ハイチで独立運動が起こったこと…1 点
③
②をトゥサン=ルヴェルチュールが指導したこと…1 点
※「最初の黒人共和国ができた」なども可
④
(ハイチは)フランスから独立したこと…1 点
⑤
スペイン本国がナポレオンに占領されたこと…1 点
⑥
(スペイン領植民地で)シモン=ボリバルが独立運動を指導したこと…1 点
⑦
(スペイン領植民地で)サン=マルティン(イダルゴ)が独立運動を指導したこと…1 点
※「クリオーリョが独立運動を指導した」なども可
⑧
スペインから独立した国:メキシコ・ベネズエラ・コロンビア・ボリビア・チリなど…1 点
⑨
ブラジルがポルトガルから独立したこと…1 点
⑩
モンロー主義が提唱されたこと…1 点
6
論理構成点(=上記加点ポイントの他に,論理展開を意識している答案に与えるプラスアルファの点。論述
問題の解答は,単に歴史用語をつなげればいいというわけではないことを受験者に理解してほしいために設
けている。解答欄の右下欄外に,「12+R1=13」などと記す)
①
七年戦争との関連が正しく書けていること…R1点
イギリス→産業革命の進展→アメリカ独立革命
フランス→財政改革→フランス革命→ナポレオンの台頭
②
5 つの時期に関して,バランスよく書けていること…R1点
2/4
第2問
経済思想と経済政策(20 点満点)
※加点ポイントをすべて満たしていても,それ以外に明白な誤りがある場合は満点を与えない。
※加点ポイントの合計が満点に達しても,設問全体の必須事項が欠けている場合は,満点を与えない。
問(1)
6 点満点
①
戦時共産主義を実施したこと…1 点
②
①の内容:工場の国有化・農作物の徴発・賃金の現物支給など…1 点
③
①は内乱(または対ソ干渉戦争)に勝つためであったこと…1 点
※「①に対して農民の不満が高まった」ことを述べても可
④
(その後)ネップ(新経済政策)を実行したこと…1 点
⑤
④で資本主義の要素をある程度復活させたこと…1 点
⑥
④はレーニンが進めたこと…1 点
⑦
第 1 次五カ年計画を実施したこと…1 点
⑧
⑦は重工業の建設と農業の集団化を推進したこと…1 点
⑨
⑦はスターリンが進めたこと…1 点
(2)(a)
2点
(b) 4 点満点
※①③⑥(法律名)のうち 2 つ以上書いていなければ満点にしない。
※②④⑦(内容)のうち 1 つ以上書いていなければ満点にしない
①
農業調整法(AAA)…1 点
※「AAA法」は不可
②
①で農産物の生産調整と価格の安定を図ったこと…1 点
③
全国産業復興法(NIRA)…1 点
④
③で企業間競争の制限を認めたこと…1 点
⑤
テネシー川流域開発公社(TVA)…1 点
※「大規模な公共事業で雇用の拡大を図った」ことを述べても可
⑥
ワグナー法…1 点
⑦
⑥で労働者の権利を認めたこと…1 点
⑧
善隣外交を行ったこと…1 点
(3)(a)
2点
(b) 6 点満点
①
劉少奇が主席となったこと…1 点
②
経済の混乱を収めたこと…1 点
③
文化大革命(プロレタリア文化大革命)が始まったこと…1 点
④
毛沢東が復権のため③を起こしたこと…1 点
⑤
毛沢東の死去(四人組の失脚)で文化大革命が終了したこと…1 点
⑥
⑤により鄧小平が復権したこと…1 点
⑦
鄧小平が改革開放経済を開始したこと…1 点
⑧
⑦で市場原理を導入したこと…1 点
⑨
(第 2 次)天安門事件が起こったこと…1 点
3/4
第3問
技術と人間社会(10 点満点)
※漢字の誤りは不可
※ひらがな表記は不可
※b音をv音で表記しているものは不可
※音引きの有無や位置が違うものは不可
(3)
カンネーの戦い
(5)
シトー派
(9)
ロックフェラー1 世
(10)
可
可
可
部分的核実験停止条約,PTBT
可
以上
4/4