シラバス(授業内容) 科目名 科目区別 飲料解説Ⅰ・Ⅱ 専門必修科目 単位数 履修期間 実施期間 2 年次、前期、 4 月~7 月、15 週間、週 1 日、1 日 50 分実施する 2 年次、後期、10 月~2 月、15 週間、週 1 日、1 日 50 分実施する 担当講師 坪井 吉文 2 単位(各期 1 単位) 30 コマ(各期 15 コマ) お酒の知識を学ぶことは、大変な学習時間のかかる事です。学ぶ内容や範囲も広く、興味だけ では続きません。ただし、レストランでは、料理と共に飲物も不可欠な存在でもあります。 目的及び概要 最低でも、基礎知識だけは身につけておかなくてはなりません。 名前や違いなどをしっかりと覚える事を目標に勉強していきます。 到達目標 レストランでよく使用される飲み物の名前を覚える お酒の種類や製造方法を知る 授業運営方法 座学を中心にして進め、必要に応じて実物を見て目でも勉強していく 教科書 カクテル&スピリッツの教科書( 新星出版社 ) 1,620 円(税込) <授業計画> 日程 授業内容詳細 バーテンダーの仕事を簡単に説明し認識させる 第 1~2 週 バーテンダーとカクテルの知識 代表的なカクテルを知る 第 3~4 週 酒類の総論 お酒の種類やその歴史を知る 第5週 醸造酒とは 醸造酒の作り方・特徴を知る 第 6~7 週 ワインの知識 ワインの種類と名前・各国のそれぞれのワインを知る 第 8~9 週 ビール・日本酒の知識 日本のビール・各国のビールとさまざまな日本酒を知る 第 10 週 蒸留酒とは 蒸留酒の作り方・特徴を知る 第 11~12 週 ブラウンスピリッツの知識 ブラウンスピリッツとは?種類の名前と概要を知る 第 13~14 週 ホワイトスピリッツの知識 ホワイトスピリッツとは?種類の名前と概要を知る 第 15 週 混成酒とは 醸造酒の作り方・特徴を知る 第 16~17 週 リキュールの知識 リキュールとは?種類の名前と概要を知る 第 18 週 ソフトドリンクとジュース ソフトドリンクの種類とジュースの種類を覚える 第 19~20 週 酒の文化と酒類総論 お酒の文化による変遷と影響を知る 第 21~22 週 ジンについて ジンの種類とそれぞれの特徴を知る 第 23~24 週 ウォッカについて ウォッカの種類とその特徴を知る 第 25~26 週 ラムについて ラムの種類とその特徴を知る 第 27~28 週 テキーラについて テキーラの種類とその特徴を知る 第 29~30 週 カクテルについて カクテルの基本と考え方とツールの名前を知る A:出席率80%以上、授業態度良好、学期末試験80点以上 B:出席率70%以上、授業態度良好、学期末試験70点以上 成績評価方法 C:出席率60%以上、授業態度良好、学期末試験60点以上 D:出席率60%未満、授業態度不可、学期末試験60点未満 履修要件 テーマ 特になし - 1 -
© Copyright 2024 Paperzz