ROCKY NOTE http://rockymuku.sakura.ne.jp/ROCKYNOTE.html 舌の痛み(090327) 舌の痛みを訴える患者は多いが、原因がはっきりしない事も多い(明らかに潰瘍などがあれば 簡単なのだが・・・)。系統的に問診や診察、検査が出来るように鑑別疾患を中心に調べてみた。 参考文献 1 には鑑別疾患と共に診察のポイントがまとめられている。 (参考文献 1 より引用) 舌の痛みと言っても鑑別疾患が数多くあり、いろいろな切り口で分類されている。 参考文献 3 では痛みの原因を 5 つの分類にしている。 1. 局所の炎症:再発性アフタ、扁平苔癬、外傷による口内炎、化膿菌感染、カンジダ症 2. 萎縮性変化:ビタミン B12 欠乏、鉄欠乏性貧血、ニコチン酸欠乏、ビタミン B12 欠乏 3. 口腔乾燥:唾液腺の異常、脱水症状、感染症、甲状腺機能亢進症、糖尿病、悪性貧血、鉄欠 乏性貧血、シェーグレン症候群、薬剤の副作用 4. 血管病変:動脈硬化や静脈瘤 5. 神経病変:三叉神経痛、舌咽神経痛、腫瘍性病変による神経圧迫 ROCKY NOTE http://rockymuku.sakura.ne.jp/ROCKYNOTE.html ROCKY NOTE http://rockymuku.sakura.ne.jp/ROCKYNOTE.html 参考文献 2 には VINDICATE で鑑別疾患がまとめられている。 V Vascular suggests pernicious and iron deficiency anemia. I Inflammation recalls Vincent stomatitis, herpes simplex, tuberculosis, and syphilis. The referred pain from gingivitis and abscessed teeth should also be considered here. N Neoplasms remind one that carcinoma of the tongue often presents with pain. D Degenerative and deficiency diseases remind one of pellagra and other avitaminoses. I Intoxication and idiopathic call to mind tobacco, plumbism, mercurialism, and glossopharyngeal or trigeminal neuralgia. C Congenital anomalies of the tongue are rare. A Allergic and autoimmune diseases, on the other hand, suggest dermatomyositis and angioneurotic edema. T Trauma suggests the numerous times we bite our tongues and may prompt a search for epilepsy when a patient presents with syncope. E Endocrine reminds one of hypothyroidism. ●疾患のまとめ □ 重症貧血、鉄欠乏性貧血(プランマー・ビンソン症候群):舌乳頭は萎縮して、赤い平らな舌に なる □ 口内炎(再発性アフタ):類円形の潰瘍、表面が白い偽膜に覆われた浅い潰瘍、境界は不明 瞭で周囲粘膜に発赤が見られるのが特徴 □ ウイルス感染(単純ヘルペス:アフタより小さく、数 mm 大の白い潰瘍が出現、癒合する。口内 炎出現前の水疱) □ 細菌感染(結核:多くは肺結核が先行、梅毒、レンサ球菌:苺舌) □ 真菌感染(カンジダ:AIDS などにも注意。白色の偽膜とびらん。高齢者では口腔カンジダ症の 頻度も高いという。ガーゼで擦ってみて剥離できればカンジダ症、剥離できなければ白板症と 疑える。慢性萎縮性カンジダ症:口腔粘膜や口角に発赤が見られ、疼痛を伴う。) □ クラミジア感染: □ 歯肉炎、齲歯の関連痛 □ 舌癌:舌縁部が好発部位。潰瘍を形成するものが多い。 □ 葉酸欠乏(ペラグラ)、他のビタミン欠乏症(Vit B12:メラー・ハンター舌炎):舌乳頭は萎縮して、 赤い平らな舌になる □ 亜鉛欠乏症 ROCKY NOTE http://rockymuku.sakura.ne.jp/ROCKYNOTE.html ROCKY NOTE http://rockymuku.sakura.ne.jp/ROCKYNOTE.html □ 喫煙 □ 鉛中毒、水銀中毒 □ 亜鉛欠乏症 □ 舌咽神経痛、三叉神経痛 □ 皮膚筋炎 □ 類天疱瘡、天疱瘡:水疱形成 □ 扁平苔癬:白線、発赤、びらんとして現れる慢性角化性病変。歯科治療剤に対するアレルギ ーの場合もある。 □ 血管神経性浮腫 □ 咬んだことによる外傷(自己咬傷):習慣性の場合には慢性の肉芽腫となる。 □ 外傷性炎症:義歯や齲歯 □ 甲状腺機能低下症 □ 薬剤の副作用 □ 舌痛症:器質的変化が無い(以下参照) ●考慮する検査 CBC、CRP、ESR、Vit B12、葉酸、フェリチン、亜鉛、甲状腺機能、ツベルクリン検査、梅毒検査 (TPHA、STS)、クラミジア抗原、生検、自己抗体(SjS などの膠原病を疑うとき) 舌痛症に関しては、参考文献 3 にその特徴がまとめられている。 (参考文献 3 より引用) 不安を取り除くことが重要。鎮痛剤にはあまり効果は無く、治療薬はマイナートランキライザー や SSRI などが用いられることあるという。 ROCKY NOTE http://rockymuku.sakura.ne.jp/ROCKYNOTE.html ROCKY NOTE http://rockymuku.sakura.ne.jp/ROCKYNOTE.html 参考文献 1. 藤吉達也.舌の痛み・しびれ.治療, 86(2) : 279-282, 2004. 2. R. Douglas Collins. Differential Diagnosis in Primary Care. Philadelphia, LIPPENCOTT WILLIAMS & WILKINS, 2003. 3. 森良之.舌痛症.綜合臨牀, 53(12) : 3141-3142, 2004. 4. 口を診る Nikkei Medical 2008. 6 ROCKY NOTE http://rockymuku.sakura.ne.jp/ROCKYNOTE.html
© Copyright 2024 Paperzz